タグ別アーカイブ: カンムリワシ

カンムリワシの幼鳥

気温は低いですが外へ出る気になるくらい風が弱まりました。

ズグロミゾゴイの若鳥。

カンムリワシの幼鳥。

近づいても全く逃げる気配なし。

警戒心がなくて心配になるほどでした。

この子も人に慣れているのか全く逃げません。

優し気な表情。

ハシビロガモのメス。田んぼに2羽いました。

久しぶりに穏やかな夕方でした。

明日は上原便が運航しそうです。(たぶん明日だけかな)

サンカノゴイ来島

ミドリカラスモドキがいますよー。

赤い目がカワイイですね。

カンムリワシ。

サンカノゴイが来ているというのでさっそく見に行きました。

西表島ではかなり珍しく迷鳥だと思います。

警戒心が強めの種類ではありますが、この子はそうでもなさそうです。

大きいので飛ぶ姿も迫力があります。

リュウキュウヨシゴイやヨシゴイなどの1.5~2倍くらいです。

ヨシ原の中を歩くのに適した足で足趾も長く爪も長めです。

大きな口を開けていますね。

西表島での写真はほとんどないはずなので嬉しい。

しばらく滞在してくれたらいいなーと思っています。

鳥もひさしぶり

風の強い日が続いています。

一昨日、少しいいかなーと思ったので鳥活しましたが、成果はナシ。
結局いつもの牧場で。

サシバのメス。

チョウゲンボウのメス。

ツグミたち。

タゲリもたくさん見られます。

カンムリワシは車にも全く動じません。

ムラサキサギ。

今日は久しぶりにエアコンの暖房をつけてしまうくらい寒いです。。。

羽を乾かすカンムリワシ

予報通り大荒れ。
朝は無風で太陽も出ていたのですが、10時ごろからゴーーーっと言う音と共に強風が!
台風並みの大荒れでした。

朝のうちに見回りをしてきたので写真を少し。
羽を乾かすカンムリワシ。

あちこちにいました。

ズグロミゾゴイ。樹上にいるのは珍しいですね。

アカガシラサギ冬羽。

キジバトが水たまりに。水面にキレイに映るほど無風だった朝。

気持ちよさそう。

チュウヒ。頭が白っぽいタイプ。

なかなか会えないので嬉しいです。

ここで家に戻り、「風が吹かないから外作業しようかな」と思った矢先の強風でした。

家作業に切り替えです。

コハクチョウ観察継続中

お馴染みのカンムリワシ。

凛々しい顔していますが、どことなく優し気に感じる。

こちらはミサゴです。鋭い顔つきです。

バンの幼鳥。クイナ科で足指がとても長いです。

コハクチョウのペアもまだいてくれます。

少しずつ慣れてきているのかな。

なんとなくリラックスしているように見えます。

食事もしていますよ~。

これからも観察を続けていきます!

ハヤブサ

あっと言う間の出来事。

ハヤブサがアカガシラサギを捕えたところ。

じっくりアカガシラサギを撮ろうとしたら・・・の出来事だったので慌ててしまいました。

こちらはカンムリワシ。カエルと捕まえています。

カッコいいけど優し気な顔に見える。

ハヤブサと比べると穏やかさが滲み出てます。

それでも通勤通学の途中に見られたら嬉しくなりますね~。

カンムリワシ

いいところに居てくれますね。バスを待っているのかな。

枝にとまっている姿もいい感じ。

特別天然記念物がこんなに気軽にみられるなんて西表島すごい。

いい顔してます。

カンムリワシに会わない日がないくらい会えます♬

夜の探検

久々にナイトツアーで生物を探しに行きました。

まだ寒い季節なのでちょっと心配でしたが、鳥類が豊富。

キジバトのペア。

カンムリワシ。

他にもコノハズク&アオバズクやヒヨドリなんかも見られて楽しかったです♬

ヤシガニもいましたよ~。

デカイ!

今日は気温が高いこともあり、たくさんの生物をお見せすることが出来ました。

雨降りが続いています

ずーーーーっと降ってます。

三連休なのに・・・。

と、言ってもダイビングはまん延防止等重点措置が出ているのでキャンセル。

天気が悪いことで諦めもつきますが(´;ω;`)

 

子供たちのバスケ🏀自主練以外はほとんど外に出ないので、写真整理。

数日前のカンムリワシ。幼鳥。

そしてムラサキサギ。

なんだかずっと天気の悪い日が続いています。

太陽が見たいな☀

コムクドリの季節

ちょっと時間が出来たので鳥を探しに。

シマアカモズ。

カンムリワシの幼鳥がいい位置にいてくれました。

タシギ?チュウジシギ?

もうちょっと近寄らせてほしいムラサキサギ。

コムクドリの姿も。ところどころに秋を感じる西表。

カンムリワシがいるとつい撮ってしまうんですよね。

海でも季節の移ろいを感じますが、鳥観察でも同じですね~。

10月に入った途端秋になりました。