西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 西表島の動植物

四男とアカショウビン

宿題を早く済ませた四男、「パパ鳥を見に行こう!」って。

えー--、もう20時ですけど。

と言うわけで、まさかのナイトツアー。

四男、アカショウビンを見つけました。

美しさが際立ちますね。

キレイだしカワイイです。

四男に誘われて、いい写真が撮れました。

帰り道はスヤスヤ寝ていましたけどね。

スズメの兄弟が7、8羽

シマアカモズの姿を確認。
もう居なくなるはずなんですけどね、いつまで見られるかな。

スズメ。

なんだスズメか。。。と思われるかもしれませんが西表には少ないのです。

最近になって見られるようになりました。

ムクドリ。

ウジやハエを食べまくっております。

この子一羽だけ。渡り遅れたのでしょうか。

気温が低いですが、風が落ち着きいい感じ。
明日はもう少し良くなりそうです。

インドハッカ

数年前は見かけたら大騒ぎだったのですが、珍しくなくなったインドハッカ。

東部地区では繁殖していそうでしたが、ついに西部地区でも巣作りの気配。

上原港の貨物ヤード屋根下が気に入ったようです。

眼のふちの黄色が目立ちます。

少し見える白もオシャレです。

腰が赤いコシアカツバメ

久しぶりに陸にいます。笑
それはそれで忙しくて事務作業。
そしてお決まりの鳥見へ。

マミジロタヒバリ。

コシアカツバメ。

西表では旅鳥です。

おなかに縦線が入るのが特徴です。

その名の通り腰が赤い。

まさかの住吉コンポストにシベリアアオジのメス。

リュウキュウキンバトのオス。

県道脇でちらほら見られるようになりました。

なかなか明るいところでの撮影が出来ません。

今日は上原便が運航。比較的過ごしやすい日でした。

オウチュウ滞在8日目

天気予報では雨マークが並びますがわりと太陽が出ます。

コアオアシシギ。

カルガモ。

コホオアカはまだ居てくれます。

オウチュウ。ペアで居てくれます。

滞在8日目になります。

一番近寄れました。

スッとしててカッコイイ。

梅雨っぽく雨が降ることもありますが、青空の時間も多いのでつい鳥見に出てしまいます。

クロツラヘラサギがこっちを見てる

チュウダイズアカアオバト。青い嘴がオシャレですね。

今シーズンは数が多いです!

カンムリワシの幼鳥も多く見られます。

昨日見られた幼鳥とは別個体です。

シーズン外れのキセキレイ。まだ少数居てくれます。

クロツラヘラサギ。

3羽いました。(後ろのが3羽目です)

アップも可愛いよ。

ウズラシギ。

冬羽から夏羽に換羽中。

セイタカシギ。めっきり数は少ないです。

セッカ。イモムシを捕まえていました。

ゆっくり食べてね。

 

キュートなリュウキュウサンショウクイ

雨が降りそうで降らないので鳥生活が続きます。

ムナグロ夏羽。

カンムリワシ幼鳥。

全然逃げません。

首をかしげてカワイイ。

リュウキュウサンショウクイ。

仕草がキュート。いまならどこでも見られます。

まだ至る所で見られるシマアカモズ。滞在記録更新中。

ヘラサギ。

ここではたまに見かけます。何を口にほおりこんでいるのでしょう?

ヘラサギ&クロツラ特有のコミカルな動きでエサを探します。

捕れたかな。

アカガシラサギ冬羽。すごく遠かったんですけどアップして見てみると

もしかしたら全体的に色が淡いのでジャワアカガシラサギの冬羽かもしれません。

隠れ上手なリュウキュウヨシゴイ

シベリアアオジのメス。

アオジのメスとの違いは尾羽の白斑です。

今日ははっきり確認できました。

シマアオジのオス。まだ居てくれて嬉しい。

カンムリワシ。あやぱにもフワフワしてるしまだ小さくて昨年産まれた個体かなぁ。

タカブシギ。シギチはさみしくなりました。

アオサギの若鳥。

リュウキュウヨシゴイのオス。

隠れているつもりなのがカワイイです。

雨予報が続いていますが降らなくて嬉しいです。

アマサギの婚姻色

今日は風が強いです。上原欠航になるかなと心配でしたがギリギリ運航。
ただ朝到着した船はかなり揺れたようです。

マミジロタヒバリ。

後爪が写っていませんがマミジロタヒバリだと思います。

足の長さ・体つき・仕種などがまさにでした。

ムラサキサギ。巣作りなのか最近近くに2羽で見られることが多いです。

ズグロミゾゴイ。最近住吉のある場所に必ず居てくれます。

コシャクシギ。

西表島で見られたのは久しぶりだと思います。

シマアカモズ。冬鳥なのにまだ居ますね。

アマサギ。どちらも婚姻色。

右の個体は目が血走っているし足も赤い!

こちらも若干婚姻色。嘴が虹色です。

アマサギかーと素通りせずにじっくり見るとこんな婚姻色なども見られて面白いです。