タグ別アーカイブ: 西表島

カイツブリが歩いてる

風は強いですが青空が見えました。
青空って久しぶり過ぎます。

カイツブリが歩いているところに遭遇。

泳ぐための足なので上手く歩けずコケまくっていました。

風が強すぎてここへ降りてしまったのでしょうか。

なぜ動画を撮らなかったのか・・・。悔やまれます。

3年ぶりのタマシギ

本日も強風です。

午前中はパラパラ雨くらいだったのが、午後は大雨。
それにもめげず鳥見の一日です。

ムネアカタヒバリ。

アトリ。

ハシビロガモ。オス。

こちらはメス。

一緒にいるところも。

オシドリ。10月19日に会ったのと同個体だと思われます。

やっと撮りなおすことが出来ました。

お洒落ですねー。

タカサゴモズ。

タマシギのオス。

2022年以来です。

強風での避難でしょうか。
こんな日でもフィールドに出るといいことありますね。

ヘラサギ混ざってます

昨日の午後から大荒れです。数日続きそうです。
今日は雨が少なかったので西部地区を丁寧に見て回りました。

大荒れのため一時避難をしているサギ類が50~100羽。

ここでは珍しいヘラサギもいました。

ホシムクドリ。キジバト&ムクドリと一緒に食事中。

ホシムクドリかわいいです。

珍鳥類は見つからずですが・・・。
雨の少ない時にはなるべく外に出ようと思っています。

羽を乾かすアオサギ

午前中は青空で気持ちいいなーと思っていたら、
午後からはバケツをひっくり返したような雨。。。
晴れているうちに出掛けて良かったけど、帰りは冠水しており大変でした。

セイタカシギ。

羽を乾かしているアオサギ。

コムシクイだと思います。

ツメナガセキレイ。

雨宿り中のカンムリワシ。

しばらく雨が降り続きそうです。。。

ツマグロスズメバチがこっちを見てる

「ここ数日でナイトツアーしたい!」と言われ、
天気予報を再確認して「今夜しかない!」となり、急遽開催しました。

リュウキュウコノハズク。写真はありませんがアオバズクも居ましたよ。

ツマグロスズメバチ。

出てきてしまって大慌てで逃げました。

サキシマヌマガエル。

イシカゲチョウ。

オカガニ。

タイワンクツワムシ。緑色も観察出来ました。

アオミオカタニシ。ジメジメしていたので元気に動き回っている子が多かったです。

ルリタテハ。翅裏は枯葉のようで地味ですが翅表はキレイなんですよ!

キノボリトカゲの赤ちゃん。

ヒメトンボ。

コブナナフシ。かなり小さかったです!

リュウキュウギンヤンマ。お腹の青色が特徴です。美しい♬

ヤエヤマオオコウモリ。

オオシママドボタル終齢くらいかな。

お二人とも楽しんでる。

たくさん見つかって盛り上がりました!
ギリギリ雨もセーフ。帰り道は大雨です。

青い空に青い海

カメさんに会いに行きましたよ~。

小さくて可愛いアオウミガメと記念撮影。

3ショットもいいね!

あちこちに居てくれました。

ハナミノカサゴ。

じっくり観察。

あら、こんなところにもカメ。

穴の中はテンジクダイがいっぱい。

たぶんウルマカサゴ。

息子さんが迎えてくれました。

ヨコシマエビがいたー。久しぶりです。

カクレクマノミ。

アカククリがたくさんいて嬉しい。

白い砂地気持ちいねー。

チンアナゴにジリジリと寄ります。

ホシカイワリが小魚を狙っていました。

みんあでアタック中。

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイがたくさんいます。

ずっとウロウロしていました。

安全停止も楽しいねー。

少々風が強かったです。でも青空が気持ち良くて暑かったー。

リクエストはヤシガニ

ナイトツアーです。今日はどんな生物に会えるかな。

ヤエヤマオオコウモリ。

リクエストのヤシガニ。たくさん見られましたよー。

ヤエヤマアオガエル。

セマルハコガメも出てきてくれましたよ~。

リュウキュウコノハズク。

ヤシガニ、大きすぎ!

じっくり観察出来ました。

これはセマルハコガメを見てますよー。

コノハズクは電線に居てくれるので見つけやすいです。

たくさんの生物をお見せできて良かったです。
また遊びに来て下いねー。

秋の探鳥会でサシバ観察

西表島野鳥研究会主催の秋の探鳥会が行われ、
県外(観光)の方も含め25名の参加がありました。

昨年はすごい鷹柱が見られたのですが、今年は少なかったです。

ただサシバは近くを飛んでくれたのでしっかり見ることが出来ました。

今週いっぱいチャンスはありますが大原まで通うのが・・・。
もし頑張れたらまた報告します!

オリイコゲラとオリイヤマガラ

探している旅鳥がいるのですがなかなか出会えません。

そんな時に偶然会えたオリイコゲラ。

西表島の固有種です。探すとなかなか会えないのですがラッキー♬

昨日はオリイヤマガラに会えてるんですよねー。

こちらも西表島と石垣島に少数。

どちらも嬉しいのですが、、、お目当ての鳥も見つかりますように!

カツオドリに会いに行こう

鳥が好きだと発覚したWファミリーの娘さん。
せっかく海に出たならカツオドリを見てもらいましょう。

いました、いました。

いつもはどのポールにもいるような気がするのに、
今日に限って一番遠くの赤ポールに。

この写真はそうでもないですが、かなり近くまで近寄れて、
カッコよく飛んでいる姿も見せてくれました。

おかげで休憩時間は鳥談義。明後日もたくさん話しましょう♪