タグ別アーカイブ: ツメナガセキレイ

夕日のヘラサギやシベリアオオハシシギ

気温が下がっています。空気が冷たい。
でも晴れていて気持ちの良い日でした。

そんなわけで夕日に包まれるヘラサギ。

曇り空の日が多いので夕方の優しい光が嬉しい。

羽が美しいタゲリ。冠羽がオシャレです。

ホームゲレンデ住吉牧場にもたくさんいるし東部は20~30羽は軽くいます。

ツメナガセキレイ冬羽。

何か食べていますね。

こちらはツメナガセキレイの夏羽。

夏羽は少ないので嬉しいですね。

夕日に照らされたムナグロ冬羽。

ユリカモメ。

シベリアオオハシシギに遭遇。

暗くなってきてしまいました。もう少し粘りたかったです。

今週は気温の低い日が続いていますが、後半は晴れてくれたので動きやすいです。
週末からは少し気温が上がりそうです。

アトリ、可愛い

アトリ。冬鳥です。4羽で行動していましたが撮るのは難しいです。

頑張った!とっても可愛いですね~。

ツメナガセキレイ。可愛いです。

ムラサキサギ。若めです。

アオサギ。こちらも若い。

イソヒヨドリのメス。オスが目立ちますが、よく見るとメスは可愛い。

明日は少し風が落ち着きそうです。

冬鳥たちが来てます

朝晩涼しくなってきました。
昼間に少しクーラーをつけたいなーと思いますが、無くても過ごせます。

アマサギたち休憩中。

ツメナガセキレイ。こんな細いところにとまれるんですね。

左からアマサギ・ダイサギ・アオサギ。

アオサギがブルッと。大きいので迫力があります。

チョウゲンボウ。

姿は見られますがなかなか近づけません。

ムナグロ。近くの牧場に4羽確認しました。

シマアカモズ。小さくて可愛らしいです。

ちょっと鳥活日記が続きます。

いい季節になってきました~。