タグ別アーカイブ: アカヒメジ

リクエストでカメ三昧

リクエストがあり本日もカメに会いに行きました。

のんびり休んでいる子がたくさんいましたよ。

ハイペックイボウミウシ。

オトヒメエビ。

ハナミノカサゴはたくさんいます。

ヒレナガスズメダイの幼魚。

自由時間にはお二人ともお気に入りのカメとにらめっこ。
私の前にももう一匹。

船下にハナビラウツボがいましたー。

トウアカクマノミ。

スザクサラサエビ。

こちらも昨日に引き続き「会いたい!」とフタホシフエダイ。

イブリカマスがいました~。

ノコギリダイとアカヒメジがごっちゃり。

時折カスミアジが通ります。

今日も魚がいっぱいで楽しかった♬
お二人ともまた来年!お待ちしてます。

コブシメ登場です

久しぶりに上原港。
リクエストがだったのでエントリー出来てよかったー。

シロクラベラ。沖縄三大高級魚のひとつです。

トウカクマノミ。ちびっ子もいますよ。

ミナミハコフグの幼魚。姿は見えるけどあっち向き・・・ツレナイ。

いろんな大きさのタテジマキンチャクダイ幼魚がいました~。

めっちゃチビ。

ギンガハゼ。

5匹確認しましたがすぐ逃げてしまってかろうじて証拠写真のフタホシフエダイ。

ノコギリダイ&アカヒメジ&ヨスジフエダイ。

アカヒメジの群れが大きい。

堪能しておりました。

ツバメウオがいるのですが水面近くを泳いでいてあまり近寄れません。

アカククリもいました。

キリンミノの子ども。

キヘリモンガラ。

カメが寄り添ってます。

今日はカメがたくさんいました♬

コブシメ発見!

オイランヨウジの向こうにニセゴイシウツボ。

くっ付くところを探しているであろうコバンザメ。

さっきは近づくのが遅くて逃げられたコブシメに再会。

ゆっくり近づいたらゆっくり観察させてくれました。

可愛いカメがたくさんいましたね。

ハナビラウツボ。

朝は無風で「もしや上原便運航?」と思いましたが、欠航してました。

海に出たらここ最近では一番穏やかでしたが、それでも波がありましたね。
上原便欠航も仕方ないかな。
もう3週間欠航続きです。。。

仲良し3人ファンダイブ

アドバンスを取得したばかり。ゆっくり潜りたいとの事でしたが少々流れがありましたね。
でもとても上手だったので問題なく潜れました!

アカヒメジ。

ナンヨウハギの幼魚。たまに現れますが、今は3か所確認しています。

うねりで少ないけれどチンアナゴがいます。

ハマクマノミ。

グルクン。まだ若いです。

コヤマウミウシ。

ミゾレウミウシはたくさんいます。

3人揃ってダイビング。楽しいね~。

ハナビラクマノミ。

最後は砂地でゆっくり。スカシテンジクダイを眺めます。

ハナミノカサゴが2匹。

これからもみんなでダイビングを続けてねー。

ここ最近では一番穏やかだったとは言え、かなりポイントも限られていました。
ぜひぜひまた遊びに来てね。カメに会いに行きましょう!

美しいアカネハナゴイ

ここ数日の中で一番風が弱まりました。
青空が見える時間があって、お昼休憩はポカポカしていましたよー。

イソギンチャクエビ。

気持ち良く泳ぎましょう。

アカククリがクリーニングされていました。

オスジクロハギが群れてるー。こんな大群初めて見ました。

ドクウツボ。

魚がいっぱい。アカヒメジが多くいます。

グルクンの若魚もたくさんいますよ。

ツノダシ。写真は3匹ですが、5匹くらいで一緒にいました。

ハタタテシノビハゼ。

アカネハナゴイがキレイですね~。

少々流れがあり、とても賑わっていました。

昨日から砂地ばかりを潜っていただいていたお二人にやっとサンゴ礁を見せられました。
もっともっとお連れしたいポイントがあります。次回もお待ちしております!

おまけのイルカ

透明度が良くて気持ちいいなー。

エンマゴチ。

光の道をゆっくり泳ぎます。

じっくり撮影。

ハナゴイ。

グルクン。

キンチャクガニがいたー。

可愛い。

真剣!

久しぶりに確認。ハリメダゴーストパイプフィッシュ。
少し細くなっている印象です。

オイランヨウジ。

スカシテンジクダイ。

魚がたくさんで楽しい。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

グルクンの若魚がいっぱい。

その下にいるチンアナゴを狙います。

あまり近づけないのですがモヨウフグが2匹。

ネムリブカが通り過ぎていきます。

アカククリも目の前を通りました。

ハダカハオコゼ。

今日のおまけが豪華!

水面休息時間にイルカが!

船の回りをグルグルしてくれました。

たぶんハシナガイルカかな。

あっちにもこっちにもイルカ!

慌てて何枚も撮ってしまいました。

これは初めての体験。楽しかったー。最高でした!

久々アジアコショウダイ

キヘリモンガラが2匹でガツガツしていました~。

今日もアオウミガメはたくさん居てくれました。

コバンザメを3匹も付けてます。
コバンザメはホンソメワケベラにクリーニングされていました。

ツバメウオの三兄弟。

仲良く泳ぐもんだからつい写真を撮りたくなっちゃう。

続いて砂地へ。グルクンがスゴイ!

ウメイロモドキがキレーイ。

チンアナゴがいっぱいいます。

モヨウフグがデーンと。でもあまり近づかせてくれませんでした。

アカヒメジ。

ムスジコショウダイ。

今日はたくさんの個体を見ました。

ナミハタ。

あまり遭遇率が良くないアジアコショウダイにも会えました。

コロダイもいます。

ノコギリダイの群れ。

魚影が濃くて楽しいです。

浅場のノコギリダイもいい感じ~。

風が弱くて海況抜群。
穏やかな海でたっぷり潜ることが出来ました♬

5年ぶりのダイビング

台風後。まだ風はありますが問題なく遊べます。

5年ぶりにダイビング!と言うご夫婦。
緊張しているとの事でしたがとっても上手でしたよー。

たくさんのアオウミガメに会えました。

こっちに来そうでドキドキ。

ゆっくり泳いでいきます。

この子はコバンザメ付き。

最近いてくれるツバメウオ。まだ若い三兄弟。

コモンシコロサンゴの上にはカメもいますが、ウメイロモドキなどもキレイ。

ぼーっとしていましよ。

ハマクマノミ。

2本目は砂地へ。チンアナゴ、たくさん出てました。

アデヤカバイカナマコと遊びます。

フタスジリュウキュウスズメダイがカワイイね。

若いグルクンが私たちの回りをグルグルしていました。

モンダルマガレイ。

アカヒメジ。

砂地をゆっくり泳ぎます。

カクレクマノミ。

次回は5年ぶりにならないように、ぜひダイビングを続けてね。

台風後で心配でしたが透明度も良く気持ちよく遊べました~。

青い海とアカネハナゴイ

エントリーしたらすぐカメがいました。

さっきまでプカプカ浮いてた子ですね。

キヘリモンガラ。

今日もたくさんのカメに会えました。

何かついてる?

タグが付いてました。

帰り道に同じ子に会って、足にも付いているのを確認。

他にもたくさんいましたよー。

クロスジギンポ。

ツバメウオの若魚。なかなか居ないので嬉しい。

オイランヨウジ。

イソギンチャクモドキカクエエビ。

洞窟の中は小魚だらけです。

アオギハゼ。

コクテンフグ。

ネズミフグ。もっと近寄りたかった。。。

グルクンが何度か通り過ぎていきました。

ソウシハギ。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビのペア。

アカヒメジ。

ここのアカネハナゴイもキレイー。

ハクテンカタギのペア。その向こうはヒフキアイゴのペアですね。

コガネアジが2匹サーーーっと泳いでいきました。

朝はツルツルのべた凪でしたが、午後は少し風が吹いていました。
気持ち良いくらいですけどね♬

親子で潜っちゃう

ぽっかり浮かぶ雲。時折ザーッと雨が降りますがその他はいい天気。

気持ち良くファンダイブ。

カスミチョウチョウウオ、集まっててキレイ。

アカヒメジもいます。

チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

ユメウメイロ。

ハナビラクマノミ。

クマザサハナムロがスゴイ数。

ずっと見ていられる~。

アカネハナゴイも美しい。

セジロクマノミ。

安全停止も飽きません。

水面では息子さんがシュノーケリング。

そして素潜り練習中。

ずっと海の中に居たね。

休憩時間にカメと遊ぶ。

お食事に夢中でした。

くっついているコガネシマアジが可愛い。

カメをちょこっと見て、素潜り練習のお兄ちゃん。

続いて弟くんの体験ダイビング。

数日前に潜っているから上手だね。

親子3人でもダイビングなんていいね!

素潜りに夢中のお兄ちゃんも一緒に記念撮影。

「どうしてももう一本潜りたい!」とラストダイブも親子3人で。

ニセクロナマコ。

アカマツカサ。

テンクロスジギンポ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

ハダカハオコゼ。

イソギンチャクエビ。

カクレクマノミに夢中。

将来ダイバー確定だね!

もしかしたら来年はファンダイバーになっちゃう?!
待ってるよー。

ツノカサゴ健在

1本目はココと決めていたのでカエルアンコウ確認。可愛すぎです。

カラスキセワタ。

ゴマモンガラ幼魚。

ソバガラガニ。

ツノカサゴも居てくれました!

ヤクシマダカラ。

トゲダルマガレイ。

イリオモテモウミウシ。いっぱいいるー!

チドリミドリガイ。

トウアカクマノミ。

チラッと顔を出すのが可愛い。

クロヘリアメフラシ。

ミナミハコフグの幼魚。可愛い~。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

イブリカマス。

魚が大渋滞。

アカヒメジ。

大きくなったミナミハコフグの幼魚。

ヒバシヨウジが3匹も!

モザイクウミウシ。

ヒトデヤドリエビ。

キスジカンテンウミウシ。

クダゴンベ。

可愛い子がたくさんいました♬
マクロ寄りのダイビング。楽しい~。