タグ別アーカイブ: ムスジコショウダイ

透明度の高い海

ガレをめくったら偶然いたオハグロツバメガイでしょうか。

アマミスズメダイがたくさん。

ムスジコショウダイは4匹並んでいました。

ノコギリダイやヨスジフエダイ。

コロダイは2匹で。

アカククリもたくさんいます。

魚だらけでどこをみるか迷ってしまう。

ついシャッター押したくなっちゃいますね。

浅場にはアカヒメジ&ノコギリダイ。

安全停止も楽しいですね。

こちらはアカネハナゴイ天国。

モンガラカワハギ。

ヤイトヤッコ。

オスとメスが一緒に。

タテジマヤッコ。

コクテンフグ。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイ。

少々流れがあるので安全停止はロープにつかまって。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

ハイイロイボウミウシ。

ナデシコカクレエビ。

ワライボヤ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

曇りの時間帯もありましたが、基本的には晴れていて暖かかったです。
たぶん陸は暑かったはず。

海はどこも透明度が良くて気持ちのいいダイビングが出来ました~。

ワイドもマクロも楽しむ

晴れてる!波もなし!流れもない!楽しい~。

あまり見たことないヒラムシが活動的に動いていました。

ムスジコショウダイは4匹。仲良しです、一緒にいました。

コロダイ2匹も一緒に居ましたよ。

アカククリがいっぱい。

アマミスズメダイやノコギリダイがたくさん。

たくさんの魚の中をコガネアジが通り過ぎていきます。

近くをぐるぐる回ってくれました。

キンメモドキがどんどん成長してます。

浅場に上がってきてサンゴ。

ノコギリダイ&アカヒメジの群れ。

水深が浅いので明るいです。

続いて細かいものを。
ナマコマルガザミ。

同じナマコにウミウシカクレエビもついています。

ヤシャハゼのペア。

可愛いですね~。

キヌハダウミウシ。

モンヒモウミヘビがこっそり顔を出しています。

モヨウフグの子。可愛い。

このサイズを見られることがないので嬉しいです。

こちらを気にしながらゆっくり泳いでいました。

最後はワイドです。

ギンガメアジに遭遇。

長い間一緒に泳ぐことが出来ました。

カッコいい。

しっかり安全停止ね。

沖に出るとウネリはありましたが、一日中晴れていて寒さもなく快適でした~。

べた凪の快晴

今日もいい天気☀気温もさらに上がりそうです。

キンメモドキが気持ちよさそう。

チンアナゴを眺めます。

ヒトスジギンポ。

洞窟の中はアカマツカサをリュウキュウハタンポがいっぱいでした。

たくさんいるけどなかなか写真を撮らないツノダシ。

ウミウシカクレエビ。大きなバイカナマコにくっついていました。

ノコギリダイやアカヒメジ。

ここは透明度抜群。

ムスジコショウダイが6匹くらい居ました!

コロダイも3匹!

ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。

ミナミハコフグ。

ウメイロモドキ。

アカククリがいっぱいいるー。

その中に一匹だけツバメウオ。

可愛いですね~。

魚がたくさんいて楽しい。

アカヒメジの群れ。

センテンイロウミウシ。

タコの目がこちらを見ている・・・。

美しいタカラ貝。

キイロイボウミウシ。

ソライロイボウミウシ。

ホウセキキントキがいっぱい~。

ミナミギンポ可愛い。

ウコンハネガイ。

大きなイソモンガラでした。おじいちゃんかな。

今日も楽しかったなー。

超常連様のMさん、次は6月!待ってます♪

ネムリブカの確認

東風。青空も見えて気温が高くなりました。

黄色いイソギンチャクが可愛い。

ぐっすり寝ておりました。

この子はとても大きい。

キンギョハナダイの中にムスジコショウダイ。

チョウチョウコショウダイ。

イソギンチャクエビのペア。

上手く撮れたかな?!

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイ。スカシテンジクダイとのコラボがいい感じ。

ナポレオン。若いです。

アズキハタ。

10日ぶりにネムリブカのチェック。

今日は5匹確認出来ました。

重なり合うように休憩。

今年はこの子たちに楽しませてもらいましたね~。

洞窟探検。

アカククリが7匹。

ゲストもお気に入りのウミヅキチョウチョウウオ。

カクレクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。

風はありましたが、快適に遊べて楽しかったですね~。
10月末の台風でキャンセル、一ヶ月ずらしてくれてありがとう♪

相変わらずカメがたくさん

大きなカメがたくさん。

この子はずっとのんびりしていました。

たっぷり楽しませてくれました!

ムスジコショウダイはコモンシコロサンゴの上に居ました。

ハマクマノミ可愛いねー。

水面休息時間にちょこっとシュノーケリング。

テーブルサンゴが元気です。

いい形♪

フィン無しのスイスイ泳いでいましたー。

2本目は砂地へ。

キンメモドキいっぱい。

ドクウツボ。

ゆっくりチンアナゴを狙います。

ナンヨウハギの幼魚がいます。

心配していた透明度も問題なかったですね~。

アカククリ。

奥様の影響?で旦那様は最近ダイビングを復活したようです。

これから二人で仲良くずっと潜ってくださいね~♬

南風になりました

水面が濁っていて心配でしたが水深を下げると真っ青でした。

アカククリ。

コロダイ。

アジアコショウダイ。

色んな魚がごちゃ混ぜ。

マルクチヒメジ、黄色が鮮やか。

アマミスズメダイ。

アカヒメジ。

スカシテンジクダイ。

小魚を狙うホシカイワリ。

ハナゴイ。

たくさんのカメに会えました。

タイマイもいました~。

リュウキュウウツボ。

ハナミノカサゴ。

クロスジギンポ。

ミカヅキコモンエビ。

ハマクマノミ。

トラフシャコ。

コブシメ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

カクレクマノミ。

ミナミハコフグの幼魚。

Yさん最終日、南風になって穏やかです。6日間ありがとうございました~。

ほとんどファンダイブ

体験ダイビング前にシュノーケリングをしましたがとても上手でずっと泳いでいました!

そりゃダイビングも上手だよねー。

コバンザメを3匹つけて重たそう。

カメラ目線でポーズしてくれました。

岩にアゴをのせてリラックス中に。

ムスジコショウダイ。

ハマクマノミかわいいね。

ちびっ子カメさんもいました。

休憩中はシュノーケリング。

2本目は砂地で遊びます。

チンアナゴをじっくり観察。

ドリーちゃん。

なんでもじっくり見てくれます。

カクレクマノミと。

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさんいましたね。

ニセゴイシウツボ。

彼女はファンダイバー、次回は二人そろってファンダイバーで遊びに来てね!

透明度良くて嬉しい

昨日より風がかなり弱くなり快適。

コロダイが3匹。

アジアコショウダイ。

ムスジコショウダイ。

こちらも3匹います。

アカヒメジの若

スカシテンジクダイがいっぱーい。子供が産まれまくっています!

ちょっと大きめネムリブカが岩の亀裂でグルグル。

コガネアジ黄化個体

スカシテンジクダイを食べまくっていましたよ!

浅場はうねりがありましたがノコギリダイがたくさん。

クマザサハナムロ。

こういうシチュエーションは最近少ないので嬉しい♬

何度も何度も降りてきてくれました。

こちらはウメイロモドキ

アカネハナゴイがキレイ♬

潮上にはカスミチョウチョウウオ。

ゴシキエビ。

今日も2匹居てくれました。

ハタタテダイ。上手く並んでくれたところをパチリ。

ハナグロチョウチョウウオ。

ミカドチョウチョウウオ。

アミチョウチョウウオ。チョウチョウウオがいっぱいで楽しいです。

安全停止はもう1度アカネハナゴイで。

西表島一の多さです!

ネムリブカBABY’s

アカククリ。

風は弱くなりましたがうねりがあります。

この後台風次第でどうなるか心配ですが、出来る限り楽しみます!

チョウチョウコショウダイの幼魚、可愛い

朝は雨が降りましたがだんだんお天気が良くなりました☀

風が強く波はありますが気持ちの良い青空です。

カメさん2匹がお見合い中。

シモフリタナバタウオ。

オイランヨウジ。

ムスジコショウダイ&アオウミガメ。

この子、目が合っている気がしてとっても可愛い。

自撮りツーショットを撮らせてもらいました。

ありがとうしてお別れしました~。

ハナビラクマノミ。

クマノミ。

ハタタテシノビハゼ。

オドリハゼ。

ボンジイボウミウシかな。

極小アンナウミウシ。

フシウデサンゴモエビ。

コンペイトウウミウシ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイ。

水色と赤色が混ざってとてもキレイ。

キレイなヒレシャコ貝のところにいたコイボウミウシ。

スカシテンジクダイ。

コブシメ若。どうやら2匹いることに今日気が付きました(笑)

ドクウツボ。

モンダルマガレイ。

チョウチョウコショウダイの幼魚。少し大きくなっていましたー。

とっても可愛い。ずっと観察していきたいです!

8年ぶりに来てくれた!

8年ぶりのダイビング&2年前にCカードを取ったぶりのダイビングと言うことで、
心配していましたがすんなり潜れて上手でした~。

トウアカクマノミ。

楽しそうに潜ってくれて嬉しい♬

ヨスジフエダイ&アカヒメジ&ノコギリダイがごちゃまぜ。

ツバメウオが通り過ぎていきました。

ムシクイアイゴ。久しぶり。

黄色いイソギンチャクが可愛いね~。

アオウミガメ!

あっちにもこっちにも。

ゆっくり近づきました。

全く動じません。

大きなハナミノカサゴ。

ムスジコショウダイ。

コモンシコロサンゴの回りをのんびり。

お昼休憩におまけのシュノーケリング。

こんなにきれいだと夢中になっちゃうよね~。

ドリーちゃん(ナンヨウハギ)の大きめの子がいます。

3本目は砂地。スカシテンジクダイがキレイ。

キンメモドキ。

チンアナゴにじりじり近寄ります。

白い砂地をふわふわするのは気持ちいい。

アカククリ。

ドクウツボ。

モンダルマガレイ。

ユメウメイロがぐっちゃり。

8年前に体験ダイビングをした娘さんがCカードを取って遊びに来てくれたし、
お母さんは8年ぶりに潜る気になってくれたし♪

嬉しい一日でした。