タグ別アーカイブ: ハマクマノミ

大雨後の海、青い海で遊べました

風はだいぶ落ち着きました。
透明度が心配でしたが「これなら大丈夫だね」とエントリー。

キミオコゼ。

ゴシキエビがいましたよ。大きい!

ミズイリショウジョウ貝。

まだ小さいタコ。

とってもシャイなナンヨウハギ。

サンゴの上をフワッと泳ぎました。

カクレクマノミ。

ニセアカホシカクレエビも同じイソギンチャクに住んでいます。

あまりシャッターを押さないTさんも撮っていました。

キンメモドキ。

大きなツカエイがバフバフしていました。

サザナミフグがまったり。

ノコギリダイがごっちゃり。

ドクウツボ。

なんとか3本とも青い海にエントリー出来ました。

シボリイロウミウシ。

ハナビラウツボ。

ウコンハネガイ。

ツノキイボウミウシ。

ハマクマノミ。

ミゾレチョウチョウウオが群れています。

アカネハナゴイ。

アデヤッコ。

ハナビラクマノミ。

魚がいっぱいで楽しいです。

カスミチョウチョウウオもたくさん。

アカネハナゴイは癒しです。

少々流れがありましたが、キレイで良かったー。

港の水がドロドロだったので心配でしたが、無事キレイな海で遊べました♬

透明度抜群で真っ青

透明度抜群。

天気もいいのでキラキラ眩しい。

サンゴ礁をゆっくり泳ぎます。

透明度がいいからどこをとってもキレイに見える。

たくさん泳いでくれましたよー。

こんな写真も撮ってみました。

体験ダイビングですが、Cカード有と体験経験者なのですんなりエントリー。

すぐアオウミガメに会えました。

ハマクマノミ可愛い~。

二人ともとても上手なのでファンダイブのように泳ぎました!

透明度がものすごく良くて、最高でしたね。

また遊びに来てね~♬

みんなでダイビング

とてもいい天気☀
なのに風が強いんですよねー。

水面がパシャパシャしていましたが元気に遊びます!

小学生で体験ダイビング出来るなんて羨ましい♬

二人は初めてのダイビングなのにとっても上手。

耳抜きも苦にならないようでウスイスイと水底へ行き遊びましたよ。

ハマクマノミやカクレクマノミ、スカシテンジクダイにも会えました。

ダイバーのパパママに見守られて初めての体験ダイビングでした!

いつの日かみんなファンダイバーになるのかな。

楽しみにしてるね~。

どこへ行っても真っ青な海

水が青い。透明度がめちゃくちゃいいです。
遠くからでもチンアナゴが丸見えでした!

ダイビング歴1年10本のOさんもしっかり見られましたね~。

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさん。

近づいて撮ってねー!

気持ち良ーく泳げます。

ハマクマノミかわいい。

ネムリブカがいますよー。
追いかけているわけではないのですが
私たちの行きたい方向にちょっとずつしか逃げない子でした。

アカククリ。写真は2匹ですが、4匹が目の前を通り過ぎていきました。

定番ですがついシャッターを押してしまうカクレクマノミ。

奥の方にキミオコゼがいました。

グルクンがたくさんで嬉しい。

キンメモドキの数が増えてます。

ミナミハコフグ。可愛いけどもうちょい小さいのが嬉しいな。

リクエストでカメさんとのツーショット。

ふわっと上がっていくカメ。

あっちにもこっちにもいます。

ここには2匹並んでる。

ハダカハオコゼも居てくれました。

リュウキュウウツボ。

ぐるっと回って戻ってきてもカメだらけでした~。

3本目も透明度よく気持ち良く。
まずはネムリブカの子どもたち。

3匹仲良し。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

アカククリ。若めですね~。

アカジン。

口元をよく見ると何かいる。

カニを食べているようです。

ミカドチョウチョウウオ。

イシガキカエルウオ。

ハナビラクマノミ。

ゲストNさんが好きなウミヅキチョウチョウウオ。

どこへ行っても海が青くて最高でした。
水温も気温も上がって寒さをほとんど感じなくなりましたよ~。

サンゴ礁の海

美しいサンゴ礁あります!

カラフルですよー。

水もキレイだったので気持ちよかったです。

枝サンゴモリモリ。

透明度がいいな~。

体験ダイビングですがCカードをお持ちでしたのでスイスイ泳いでカメに会いました。

今日はチビッコカメさんが多かったです。

この子は大きめ。

ここにも居てくれました。

ハマクマノミと見つめあう。

今日は北東の風が強めでしたね~。
次回はもっと穏やかな日に遊びに来てほしいです!

カメを見せたい!

リピーターのKさんが娘さんを連れてきてくれました~。
カメを見せたい!との事で、見に行きましたよ。

たくさんいてくれました。

カメもカメラ目線でいいね♬

コモンシコロサンゴの上にもいてくれました。

オニカサゴが隠れています。分かるかな?!

ハマクマノミと♪

こちらはカクレクマノミ。

ヨスジフエダイが鮮やか。

いい映像撮れたかな。

ノコギリダイ。

昨日は強風の大荒れでどうなることかと思いましたが、
今日はキレイに晴れてくれて楽しくダイビング出来ました~。

青い海で体験ダイビング

体験ダイビング前にシュノーケリングでバラス島へ。

今日は完全水没。こんな感じです。

今日の海は青いよ!

初めての体験ダイビングなのに上手すぎ。

ファンダイバーの彼女と同じように泳いでます♪

ニセクロナマコだよー。

カメさんいましtあ。

四人でなんの話し合い?笑

この子はどこにも行かなかったね。

可愛すぎでした。

カメさん帰ってきたーと思ったらすぐ近くに。

ハマクマノミも可愛かった。

バイカナマコ気に入ってくれたかな。

とにかくお上手なお二人。

青い海をたくさん泳ぎましたね~。

とっても寒がりな彼。今度は暖かい時に遊びにおいでね♬

ファミリーで体験ダイビング

体験ダイビング前のシュノーケリング。カメさんと遭遇。

ふわっと泳いでます。

流れに逆らって泳いでます。

とってもゆっくりだけど早いね~。

どこまで行くのかな。

食事する場所を見つけたようです。

留まってくれたのでみんなで記念撮影。

さあ体験ダイビングしますよ~。

皆さんとっても上手でした。

カクレクマノミをじっくり観察。

その様子をじっと見ているイシガキカエルウオ。

みんな楽しそう♪

みんなで撮りましょー!

2本目も楽しんじゃいますよー。もう普通に泳いでますね♬

タイマイにも会えました。

アオウミガメとの違いが分かるかな。

こちらはたくさんいるアオウミガメ。コバンザメ付きです。

しばらくカメラ目線をしてくれた子。

大きくてかわいい子でした。

ファンダイバーみたいですね。

ハマクマノミもいますよ~。

キヘリモンガラ。

ニセクロナマコ。

一日雨予報でしたが、ツアー中はほとんど降らず。
気温も高かったのでよかったー!

明日からは荒れそうです。。。

カメに会えました♬

初めての体験ダイビングなのにめちゃくちゃ上手なTさん。

後ろからはファンダイバーのお友達が見守ってくれます。

すんなりとカメさんに会えました。

あっちにもこっちにもいます。

とっても上手だね~。

コモンシコロサンゴの上で休憩中の2匹。

なんとなくボーっとしていました。

近づかせてくれて嬉しい。

ほぼファンダイバーですね。

ハマクマノミもいますよ~。

午前中はもう少し風が弱いかなと思っていたけど、あっと言う間に強風が。
次回はもっと穏やかな日に遊びに来てねー。

バラクーダやマダラトビエイ

久しぶりの海日記となってしまいました。
先週は北風が吹き気温が下がったのですが、2日前から青空が広がり今日は気温も上がりました♬

しばらく海に出ます~。

とりあえず今日しか行かれないかもしれないのでネムリブカの確認。

6匹確認出来ました。

怖がりな姉さん、そっと近寄って撮影。

洞窟は優しい光が差し込んでキレイ。

アカハチハゼ。

ここも今日がチャンス!ということで。
バラクーダに会えました~。

グッと近寄ります。

マダラトビエイにも会えました~。

尾が長くて美しい。

とてもきれいなヒラムシがいました。

アンナウミウシ。

ノコギリダイの群れ。

晴れていたので向こう側が明るくてキレイ。

ハマクマノミ。

最後はアカネハナゴイに癒されました~。

ずっと眺めていたくなる光景。

「ここ久しぶり~」と姉さんも喜んでくれました。

今日は風が弱くて快適。ずっとこうならいいのになー。