昨日に比べると気温も20℃まであがり
波も4⇒3mと落ち着きました。
かなり潜りやすくなった印象です!
本日のゲストは新潟からお越しのK様。
オマーン、イスラエル、キューバ、コスタリカなどあまり
ダイビング雑誌に載ってないところまで行ってらっしゃる強者です!
「4人も子供を育てたんだからこれからは自分が働いたお金は全部使う」
のだそうです(笑)
今が寒いのも重々承知とドライスーツ持参です。

実はショップを立ち上げて10年。初のドライスーツのお客様なんです!
今日の寒さにはまさにピッタリ♪ 海中も快適そうでした。

生物はというと…

ムカデミノウミウシのトリオ
真ん中の1番小さい奴は1㎝ないくらいでした。可愛い~

見る人が見ればわかりますがちょっと変わった宿主に住んでいたので
思わず撮ってしまったニセアカホシカクレエビ。

ソリハシコモンエビもたくさん見れましたよ。

行方不明中だったカイカムリの仲間を無事捕獲。今年もよろしくね~

こちらも無事越冬してくれそうです。片目の無いセジロクマノミ(雌)

この前は1匹だったイヌザメが3匹に増えてました。

穴の奥の奥にいるのが玉にキズ。めっちゃ奥までカメラを突っ込んで
撮影しました。

浅場は変わらずの景色。
サンゴが傷んでなくてよかったー
明日も潜ります!
もうちょっと天気が良くなる予報です。