西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: ダイビング日記

バースディダイブもマクロで

今日もいいお天気。嬉しいです。

久しぶり!ジョーフィッシュに会いに行きました。

ヨスジフエダイ。

コロダイ。このサイズを見られるのは珍しいです。

シマヒメヤマノカミ。近くに2匹居ました。

ここに魚が集まっていて楽しいです。

タツノハトコ。

クロオビハゼの黄化個体。

サーシャコヤナギウミウシ。

モンハナシャコ。

続いてウミウシ探し。今日はちょっと少なかったな。
キカモヨウウミウシ。

ホウズキフシエラガイ。

ヒラムシ。アカントゾーン属の1種1。

イボベッコウタマガイ。

コガネミノウミウシ。

すっかりお馴染み。トンガリホタテウミヘビ。大きくなってます。

スザクサラサエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

今年初、オオエラキヌハダウミウシ。

先日会った子を探していたのですが、違うと思われる個体と遭遇です。

カエルアンコウ可愛いですね~。

ホワイトブイオクトパスかなぁ。穴の中から目だけ出していました。

ゼニガタフシエラガイが2個体いましたよ~。

タマシキゴカイの卵塊の中にいるスナチゴミノウミウシ。

ゴカイの卵を食べて育っています。

すごく動くので葉っぱの上に行くように仕向けるけどすぐ動いてしまいます。

乗った一瞬を狙う。

今日も面白い生物に会えたなぁ。
A姉さんのバースディダイブ。楽しかった♬

とても上手な体験ダイビング

体験ダイビング前のシュノーケリングでカメに会えました♬

呼吸に上がってきます。

一緒に泳ぎました~。

小さな可愛いタイマイでした。(写真は無いけどアオウミガメにも会いました♬)

予想通り体験ダイビングも上手です!

ノコギリダイ。

透明度がいいのでキラキラしてました。

余裕だね♬

テングカワハギ。

ハマクマノミ。

オビイシヨウジ。

スカシテンジクダイ。

グルクン若魚がいっぱい。

コクテンフグ。

カクレクマノミと会えました。

1本で終了予定でしたが、「もう一本潜りたい!」となって午後も海へ。

とても上手だったのでスイスイ泳いでもらいました。

キッカサンゴを眺めながら。

アカハチハゼ。

ヤマブキハゼ。

ナデシコカクレエビ。

ほぼファンダイブのように遊んでしまいました。

とても楽しんでくれたので、また来年も待ってるよ~♬

青い海で3本

今日はどこも透明度がいいですねー。

トウアカクマノミ。

ミナミハコフグの幼魚。カワイイ~。

ハチマキダテハゼ。

タテジマキンチャクダイの幼魚も居ましたよー。

イブリカマス。

ツバメウオ。

3匹でうろうろしていました。

シャイなイメージのHさんがピースしてくれました♬

続いて砂地。

ヘラヤガラが上手にサンゴのふりをしていました。

魚がごちゃごちゃしていて楽しいです。

小さなサンゴにスズメダイがカワイイです。

グルクン若魚。

ツチホゼリ。

カクレクマノミ。

イソギンチャクモエビ。

常連様のTさん、いつの間にかお母様をファンダイバーにしていて、
一緒に遊びに来てくれました。仲良しでいいですね~。

デバスズメダイ。

太陽の光がキレイだなぁ。

メレンゲウミウシ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

いつ見てもキッカサンゴが素晴らしい。

気持ちよく泳ぎました~。

青い海。凪。いい海が続いています。

おまけのイルカ

透明度が良くて気持ちいいなー。

エンマゴチ。

光の道をゆっくり泳ぎます。

じっくり撮影。

ハナゴイ。

グルクン。

キンチャクガニがいたー。

可愛い。

真剣!

久しぶりに確認。ハリメダゴーストパイプフィッシュ。
少し細くなっている印象です。

オイランヨウジ。

スカシテンジクダイ。

魚がたくさんで楽しい。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

グルクンの若魚がいっぱい。

その下にいるチンアナゴを狙います。

あまり近づけないのですがモヨウフグが2匹。

ネムリブカが通り過ぎていきます。

アカククリも目の前を通りました。

ハダカハオコゼ。

今日のおまけが豪華!

水面休息時間にイルカが!

船の回りをグルグルしてくれました。

たぶんハシナガイルカかな。

あっちにもこっちにもイルカ!

慌てて何枚も撮ってしまいました。

これは初めての体験。楽しかったー。最高でした!

25年ぶりダイビング

久しぶりのダイビングと言うことでゆっくりゆっくり行きましょう!

数年ぶりなら余裕だね。

なんと!25年ぶりの方もいます。

でも皆さん上手です。

エンマゴチ発見!

みんなでカクレクマノミに会いました。

中性浮力も完璧ですね。

イバラカンザシ。

チョウチョウコショウダイ。

イロブダイ幼魚。

太陽の光がキレイでした!

続いてカメさん。

小魚を狙ってグルグルしていました。

ハナミノカサゴを見ていたらその下にカメ。

全く動かずじっとしていましたよ。

この子はゆっくり記念撮影させてくれました。

とっても可愛いカメでした。

もう久しぶりのダイビングにならないように!
来年もお待ちしていますよっ!

ハナヒゲウツボ幼魚、居てくれました

いつもの姉さんとのダイビングだったのでいろいろチェックしながら潜りましたよ~。

意外にも姉さんは初めて見たというシロブチクセニアウミウシ。

すぐ近くにイロブダイの幼魚がいました。

アカネハゼいました!キレイ。

オキナワサンゴアマダイ。

先日見つからなかったハナヒゲウツボの幼魚。

少し場所を変えて元気にしてました。

可愛い。成長を見守りたいけどなかなか見に行かれないだろうなぁ。

ニシキヤッコの幼魚。

グルクンが通り過ぎます。

アカネハナゴイ。

魚が多くて楽しい。

続いてガレめくりで遊びます。
セトイロウミウシ。

ケラマミノウミウシ。

イボナマコウミウシ。

7~8㎝ありました。珍しい子です。

フリソデエビも見つかりました。

とてもキレイですね~。

コガネミノウミウシ。

イボベッコウタマガイ。

カサゴの仲間ですね。カワイイ。

コゴメガイ科の一種の2。

ボンボリイロウミウシ。

めちゃくちゃ可愛い。

こっちも可愛い~。シロウサギウミウシ。

ヒトヅラハリセンボン。

スカシモエビ。

赤い体がカワイイ。

テヌウニシキウミウシ。

ソバガラガニ。

ミナミハコフグの幼魚。

ご機嫌でゆっくり撮らせてくれます。

べた凪&透明度抜群

今日もべた凪。気持ち良く泳ぎましょー。

カメラを構えながらのんびりと。

太陽の光が美しい。

クリーニングされていて気持ち良さそうでした。

アカククリ。まだ若魚です。

だいぶ大きくなってるイロブダイ幼魚。

コクテンフグ。

クビアカハゼ。

船下からアカネハナゴイだらけ。

ヤイトヤッコのオス。

上手く撮れてなくてスミマセン。ヒレナガヤッコのペア。

モンガラカワハギ。

タイマイがいました~。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイを見ていたら目の前をギチベラがうろうろ。

アカネハナゴイを見ていたらあっと言う間に時間が過ぎます。

上を見たらお子様が泳いでいる~。

すっかり上手になって箱メガネを使いこなしてる。

ママが良く見える。

ファミリーでたっぷり遊びました♬

久々アジアコショウダイ

キヘリモンガラが2匹でガツガツしていました~。

今日もアオウミガメはたくさん居てくれました。

コバンザメを3匹も付けてます。
コバンザメはホンソメワケベラにクリーニングされていました。

ツバメウオの三兄弟。

仲良く泳ぐもんだからつい写真を撮りたくなっちゃう。

続いて砂地へ。グルクンがスゴイ!

ウメイロモドキがキレーイ。

チンアナゴがいっぱいいます。

モヨウフグがデーンと。でもあまり近づかせてくれませんでした。

アカヒメジ。

ムスジコショウダイ。

今日はたくさんの個体を見ました。

ナミハタ。

あまり遭遇率が良くないアジアコショウダイにも会えました。

コロダイもいます。

ノコギリダイの群れ。

魚影が濃くて楽しいです。

浅場のノコギリダイもいい感じ~。

風が弱くて海況抜群。
穏やかな海でたっぷり潜ることが出来ました♬

結局マクロday

海況も悪くないしどこでも潜れるよ、なんて言っておきながら結局マクロダイビング。

台風後でウミテングの確認。

動き回っていますがずっと同じ辺りにいます。

ハナミノカサゴの幼魚。

ゴマモンガラの幼魚。

モザイクウミウシ。小さかったです。

アカネヒカリウミウシ。

カラスキセワタ。

マルソデカラッパ。

なんと脱皮したてでした!

続いてヒレナガネジリンボウの確認。

ハタタテギンポかわいい。

チャマダラミドリガイ。

マダライロウミウシ。

カエルアンコウいたーーー。

まだちびっ子。嬉しい。

チドリミドリガイ。

最後はどうしようかと思いましたがウミウシ探ししてしまいました。
その前にオニカサゴ。

クロシオイロウミウシ。

アンナウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

コールマンウミウシ。

キスジカンテンウミウシ祭り。

クロスジウミウシ。

オドリハゼ。

久しぶりに会いたいなーと思っていたコンペイトウウミウシで締めくくりました。

今日もたっぷり潜って楽しかったー。

5年ぶりのダイビング

台風後。まだ風はありますが問題なく遊べます。

5年ぶりにダイビング!と言うご夫婦。
緊張しているとの事でしたがとっても上手でしたよー。

たくさんのアオウミガメに会えました。

こっちに来そうでドキドキ。

ゆっくり泳いでいきます。

この子はコバンザメ付き。

最近いてくれるツバメウオ。まだ若い三兄弟。

コモンシコロサンゴの上にはカメもいますが、ウメイロモドキなどもキレイ。

ぼーっとしていましよ。

ハマクマノミ。

2本目は砂地へ。チンアナゴ、たくさん出てました。

アデヤカバイカナマコと遊びます。

フタスジリュウキュウスズメダイがカワイイね。

若いグルクンが私たちの回りをグルグルしていました。

モンダルマガレイ。

アカヒメジ。

砂地をゆっくり泳ぎます。

カクレクマノミ。

次回は5年ぶりにならないように、ぜひダイビングを続けてね。

台風後で心配でしたが透明度も良く気持ちよく遊べました~。