パパの鳥ツアーについて行って、暑いのでシュノーケリング。
オガンでシュノーケリングなんて贅沢ですね。
透明度抜群の海で泳いできましたー。
こんな近くでクロアジサシを見られた。
西表周辺では見られないゴマニザ。
波が打ち寄せるギリギリで漂っていました。
鳥見て、泳いで、鳥の声を聴きながら昼寝。最高~♬
パパの鳥ツアーについて行って、暑いのでシュノーケリング。
オガンでシュノーケリングなんて贅沢ですね。
透明度抜群の海で泳いできましたー。
こんな近くでクロアジサシを見られた。
西表周辺では見られないゴマニザ。
波が打ち寄せるギリギリで漂っていました。
鳥見て、泳いで、鳥の声を聴きながら昼寝。最高~♬
本日、お休みをいただきまして
所属する西表島野鳥研究会主催「仲ノ神島海鳥観察ツアー」に参加してきました。
通称「オガン」に到着。
ダイビングする人には「オガン」の愛称で知られるダイバーの聖地として有名な島ですが
西表島から南西に10~15キロ離れていて与那国島との間にあり
海鳥も数万羽は暮らしている海鳥の聖地でもあります。
上陸が一切禁じられているまさにバードサンクチュアリ。
着いた瞬間からカメラや双眼鏡を手に盛り上がります。
でも一番盛り上がっていたのはヤナギだと思います。(byマイコ)
アカアシカツオドリ。木の枝を組んで営巣しています。
アカアシカツオドリのコロニー。
茶色っぽいのは暗色型。
この写真なら足が赤いのが分かりますね。
10分に一回くらい飛び立ってくれます。
気持ちよさそうに飛びますね。
こちらはアオツラカツオドリ。
今日はこの一羽のみ。
ウネリがあるところに居たので撮影が難しかったです。一羽だし。
約5時間ずっと海鳥の声を聴きながらみんなで撮影したりおしゃべりしたり
暑くなったらシュノーケリングしたりと本当に夢のような時間でした。また行きたい!!