年に一度1本だけ、遊びに来てくれるKさん。
毎年お聞きしますが、86歳!今年ものんびり潜ります。
ユメウメイロが通り過ぎていきました。
美しいサンゴを眺めながら進みます。
セグロチョウチョウウオ。
ミナミイスズミ。
たくさんいますよー。
今年もゆったり潜ってくれました。
まだパラグライダーで空も飛んでいるようです。
来年もお待ちしていますよー!
年に一度1本だけ、遊びに来てくれるKさん。
毎年お聞きしますが、86歳!今年ものんびり潜ります。
ユメウメイロが通り過ぎていきました。
美しいサンゴを眺めながら進みます。
セグロチョウチョウウオ。
ミナミイスズミ。
たくさんいますよー。
今年もゆったり潜ってくれました。
まだパラグライダーで空も飛んでいるようです。
来年もお待ちしていますよー!
バラス島周辺の水が緑色で透明度が悪い。
見つかるか心配でしたが無事にアオウミガメに会えました。
浅くて近いから透明度は気にならず。
ふわっとしながら少し移動。
ずっと一緒に泳げました。
呼吸にも上がってきてくれた~。
次は透明度の良いところへ。
青い海がキレイです。
サンゴ礁の海を縦横無尽に泳いでいました。
下にダイバーが見えます。
カラフルなサンゴがキレイ。
ここは透明度はイマイチですが浅くて美しいサンゴ礁が広がります。
いつまででも泳いでいたくなる海です。
シュノーケリングはほぼ初めての皆さんでしたが、
たくさんのサンゴと魚を見てもらえましたよ~。
透明度を求めて今日も鳩間島。
水が青くて嬉しい。
キレイだねぇ。
ダイビング前のシュノーケリングです。
サンゴの上にはロクセンスズメダイがたくさん。
何枚も撮ってしまうサンゴ礁です。
船のロープにはクアイカがくっ付いていました。
毎年、体験ダイビングをしてくれるのですっかり上手になりました。
チビッコスズメダイがたくさん。
サンゴの山を眺めながら進みます。
枝サンゴもキレイだね。
ギチベラ。
じっくり撮ってくださいね~。
スイスイ泳げますね~♬
お昼休憩はゆっくりのんびり。
風を避けたかったのでここに来ました。
満潮じゃないと行かれないんですよねー。
2本目。
可愛いバイカナマコと。
アオウミガメはたくさんいましたよー。
ハナミノカサゴ。
ハマクマノミ。
クモウツボもいましたー。クリーニングされてますね。
毎年来てくれるTさん。
来年もお待ちしていますよー!!
透明度を求めて鳩間島周辺まで。
浅場はサンゴが美しく、ミナミイスズミの群れが見られます。
つい写真を撮りたくなります。
アデヤッコ。いいところで留まってくれました。
ミナミハコフグの幼魚。可愛い♬
カラフルな枝サンゴも楽しめます。
続いてキッカサンゴを見に行きました。
これは見事。
船下がこれだから嬉しいですね。
太陽が真上なので洞窟もいいですよ。
コクテンフグ。
ハタタテシノビハゼ。
クビアカハゼ。前に出過ぎなコシジロテッポウエビ。
キッカサンゴの上をゆったりと泳ぎました。
マクロなダイビングもしたかったのですが、透明度を求めてもう一本。
ハマクマノミ。
魚がいっぱいで楽しいですー。
カクレクマノミ。産みたての卵がありました。
先日見つけたシロブチクセニアウミウシがまだ居てくれました。
もしゃもしゃしてて不思議です。
ホソキヌヅツミという貝です。
安全停止はアカネハナゴイまみれ。
オスばかり集まってます。
どこを撮ってもキレイ。
近寄ってみる。
癒されます~。
気持ちの良い3本を潜ることが出来ましたー。
Oさん、ウミウシはまた次回ね!
2年振りだというのでゆっくり潜れるポイントへ。
フタスジタマガシラ。
オドリハゼがふりふり。
ゲスト様が大好きだというミズイリショウジョウ貝。
スカシテンジクダイがいっぱい。
サンゴがキレイでスズメダイもたくさんいます。
2本目はがっつりサンゴ礁。
サンゴモリモリだね。
時期的に狙ってはいますがヒメアイゴが群れてる!
もっと大きな群れを見たい!!
浅場は太陽の光が入ってさらにキレイ。
幸せなお昼休憩。
美しいブルーのシャコ貝。
幼魚の模様が残るサザナミヤッコ。
モンガラカワハギ。
クマノミが近寄ってきます。
カクレクマノミは卵のお世話中でした。
ハナミノカサゴとネッタイミノカサゴ2匹。
昨日に引き続き2年振りだから緊張してるというので
ゆっくり潜りましたが、とっても上手でしたよー。
透明度がいいよー。
カラフルなサンゴが嬉しいです。
どこまでも見えそうな透明度。
美しく泳いでます♬
ハマクマノミいるよー。
海中にデーンと。不思議なサンゴ。
見渡す限りサンゴ。
クマノミ。
アオウミガメがふわっと泳いでいました。
キレイなアオウミガメ。
みんなで見られました。
どこまでも付いていきたくなっちゃう。
サンゴ礁もたっぷり見て頂きました。
こうやって泳ぐためにプールに通って練習しているとの事。
船から撮った写真もいい感じ。
サンゴが丸見えですよ。
楽しいねー。
アカネハナゴイもキレイだよ。
何枚も撮りたくなっちゃうほどキレイ。
青い海に赤が映える。
真っ赤なリュウキュウイソバナもキレイ。
アオバスズメダイ。
とにかく魚だらけ。
凄い数でした。
アデヤカバイカナマコ。
久しぶりにモヨウフグに会いましたー。
いつも居てくれたらいいのに。
とても穏やかで最高の一日でした。
「たっぷり泳いだわよー!」とゴキゲンなお母さんたち。
また来年もお待ちしてます!
シュノーケリングツアー。まずはバラス島。
ハナアイゴが群れています。
とっても上手だねー。
枝サンゴがたくさん。
キッカサンゴもキレイだよ。
アオウミガメに会えました!
いきなり呼吸。
食事をしながらゆっくり潮の流れに任せている感じ。
ふわぁ~っとしていました。
少しずつ一緒に流される。
何度も呼吸する姿を見せてくれました。
ずーーーっと食べてたな。
私たちのことなんでどうでもいい感じでした。
続いて美しいサンゴ礁を見てもらいます。
どこをみてもキレイ。
母娘でたくさん泳いでくれました。
もう一枚。
こちらはママと息子さん。
お昼休憩は小さなビーチへ。
のーんびり。
浅瀬でまったり。
ぷか~っと浮いたりね。
船もぷか~っと。
午後もたっぷり泳ぎました。ロクセンスズメダイきれい。
枝サンゴはカラフルです。
風が止んで穏やかになりとっても気持ちいいですよ~。
ファミリーでシュノーケリング。
やる気マンマン。
「カメみたいなー」と言ってたら船のすぐ近くに可愛いタイマイ。
みんなでゆっくり見られたね~。
わ!上がってきた!
どうしよう、こっちくる!
すぐ近くで呼吸をしてくれました。
しばらく遊んでいたらさっきのタイマイにまた遭遇。
ガツガツ食事中でした。
本当はダイバーのパパ、しっかり撮影。
美しいサンゴ礁も見てもらいましょう~。
みんなでいっぱい泳ごうね。
真剣。
あ、気づいた。
ママも泳ぐよー。
上手上手!
パパに撮ってもらってました。
最初はドキドキしていたのにすっかり慣れたね。
たくさん泳いでくれました!
3年後には体験ダイビングしようね。
その前にまた遊びに来てねー。
パリからお越しのお客様に透明度の高いサンゴ礁の海を見てもらいます。
気持ちよさそうに泳いでくれます。
ミナミイスズミとロクセンスズメダイの群れがスゴイ。
つい何枚も撮ってしまいました。
美しいサンゴ礁をとても喜んでくれました。
お二人で一本だけ潜りたいとの事だったのでダイビング。
こちらも真っ青な海。スイスイ泳ぎます。
イソギンチャクが丸まってるー。
カクレクマノミがごちゃごちゃしてて可愛い。
テンクロスジギンポ。
カラフルなイバラカンザシ。
のんびり潜りました。
ダイビング後におまけのカメさん。
可愛いタイマイでした。
いい天気になって嬉しいです~。
気持ち良く泳げます♪
海の中もキレイ。
サンゴ礁が広がります。
泳いでも泳いでもサンゴ。
どこを撮ってもキレイです。
西表のサンゴをたっぷり見てもらいました。
続いてカメ。
タイマイに会えましたよ~。
ずーーーーっとご飯を食べている子でした。
とっても可愛かったです♬
昨日の予定でしたが上原便が欠航だったため今日に変更。
変更して大正解でしたね~。
いい海を見せられて良かった!