タグ別アーカイブ: ホラ貝

ケショウフグと遊ぶ

流れが強くてどこにするか悩みましたがサンゴ礁に落ち着きました。

アカメハゼ。

素晴らしいサンゴです。

ロクセンスズメダイ。

アカヒメジもいます。

ハギも群れてる。

ホラ貝。

ツユベラの幼魚。大人になりかけ。

ヤリカタギの幼魚。

アケボノチョウチョウウオ。

ケショウフグ。

可愛い~。

なんとなく間抜けな顔がいいね。

クチナガイシヨウジ。

オオイカリナマコ。

アオウミガメに会えました♬

サンゴモエビ。

グルクンがいっぱい~。

スカシテンジクダイを狙うハダカハオコゼ。

アカヒメジ。

フタスジリュウキュウスズメダイ&デバスズメダイ。

チンアナゴ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

 

ワイドからマクロまで

波ナシ、流れナシ、透明度ヨシ。
こんな日はちょっと深場で遊びます。

ムスジコショウダイ。

アカククリもまったり。

コロダイ。クリーニング中ですね。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

ウメイロモドキ。

アカククリ。

魚の種類が多いです。

被写体が多くて楽しい~♬

ホラ貝。

浅場はノコギリダイの群れ。

2本目は娘さん息子さんが一緒に潜ります。

バブルコーラルシュリンプ。ペアです。

すごく上手。

サンゴ礁にはたくさんの魚が住んでいます。

アカヒメジ。

パパが後ろから見守ります。

ウミウシ好きのアンちゃん。タテヒダイボウミウシとツーショット。

ハマクマノミ。

イロブダイ幼魚。

透明度が良いのでハマサンゴも全体が良く見える。

3本目は砂地で遊ぼうと思ったのですが透明度が悪かったので、
思い切ってもっと内湾のポイントにしました。

ゴマモンガラ幼魚。子供のうちは可愛い。成魚も好きだけど。

イリオモテモウミウシ。

1㎝くらいの可愛いオオモンカエルアンコウ発見!

めちゃくちゃ可愛い。

ハチマキダテハゼ。

クサイロモウミウシ。

ニシキツバメガイ。

イソモンガラ幼魚。

ナンカイニセツノヒラムシ。

ギンガハゼ。

黒もオシャレ。

透明度悪くてもアイドルいっぱい。
楽しかったー!

サンゴ保全活動です

余裕のある時期にダイビング組合で地道にやっています。

dscn4406_r

白い砂地にポツンと。なんか絵になる。

もっとじっくり撮りたいけど、、、パチリとだけ。

dscn4427_r

北側ではほとんど見られないナンヨウハギ。

ドリーちゃんがいたらお客様も喜ぶと思うんだけどな・・・。

dscn4463_r

もちろんメインはこれです。写真はホラ貝が食べてくれるところですが。

dscn4408_r

閑散期にしかなかなか出来ないので、これからも地道に活動します。

そんな今日は青空が見えて、海況もいい。

img_3678

冬の間も毎日こんな感じならいいんですけどね・・・。

明日はまた北風が吹き荒れるっぽいです。

 

ご夫婦でダイビング♪

ダイビングは2年ぶりというご夫婦でしたが、とっても上手~。

ナマコと一緒に♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハマクマノミかわいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりということで、のんびりと潜りました。

オオスジヒメジがもくもくと砂を巻き上げている後ろをついていくヤシャベラとフタスジタマガシラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グルクンの子供たちが目の前を乱舞します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテンジクダイもいい感じ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この根は魚がぐっちゃりしていてとっても楽しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガーデンイールにそっと近づくお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホラ貝みっけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤナギが密かに好きな魚、ソウシハギ。別に隠す必要はないけど。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんだか普段あまり撮らない写真が多いな、フエヤッコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメさんとも一緒に泳ぎました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三人でふわぁ~と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメさんも休憩~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

デバスズメダイは産卵していましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お久しぶりのダイビング、楽しんでもらえたかな~。

たまにでもいいのでずっとダイビング続けてほしいです!