タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

美しいアカネハナゴイ

ここ数日の中で一番風が弱まりました。
青空が見える時間があって、お昼休憩はポカポカしていましたよー。

イソギンチャクエビ。

気持ち良く泳ぎましょう。

アカククリがクリーニングされていました。

オスジクロハギが群れてるー。こんな大群初めて見ました。

ドクウツボ。

魚がいっぱい。アカヒメジが多くいます。

グルクンの若魚もたくさんいますよ。

ツノダシ。写真は3匹ですが、5匹くらいで一緒にいました。

ハタタテシノビハゼ。

アカネハナゴイがキレイですね~。

少々流れがあり、とても賑わっていました。

昨日から砂地ばかりを潜っていただいていたお二人にやっとサンゴ礁を見せられました。
もっともっとお連れしたいポイントがあります。次回もお待ちしております!

被写体たくさん、本日もムカデメリベ登場

透明度が良い♬
カラフルなイバラカンザシがキレイ。

カクレクマノミがいますよー。

ヤシャベラ。

テングカワハギのペア。

差し込む光が美しい。

クレナイニセスズメ。

シマキンチャクフグのちびっ子。

気持ち良く泳げます。

イロブダイ幼魚。

可愛いと好評のキスジカンテンウミウシ。

けっこうご機嫌なオドリハゼ。

クダゴンベが居てくれました~。

ここのアカネハナゴイもキレイなんだよなぁ。

3本目。お昼休憩中にかなり慣れた息子さんが見送ってくれました。

行ってくるね~。

トンガリホタテウミヘビ。オシャレカクレエビがちょこんと乗っています。オシャレ♬

バブルコーラルシュリンプ。

ゴシキエビがいたー!

スザクサラサエビ。

チビチビなタテジマキンチャクダイ幼魚。

あまり会えないシマヒメヤマノカミ。

なんとまた、ムカデメリベ登場。

本日も不思議な動きをしています。

数日前にあったばかりのムカデメリベ。
遭遇率が上がったら嬉しいなぁ。

「完全にゴミみたいだった」と後で盛り上がりました。

被写体が多すぎて途中でカメラの電池が切れたとの事。
今日もアイドルたくさんで楽しかった♬

初めての西表の海、楽しんでもらいます

ここまで来た甲斐がありました。
リュウキュウキッカサンゴ美しい~。

太陽の柔らかい光がキレイ。

 

いい映像撮れるかなぁ。

真剣に撮っております。

ご機嫌なヤマブキハゼ。

コクテンフグ。

キッカサンゴを眺めながら水深上げますよ~。

お次はウメイロモドキがキレイ。

コガネアジ。

ハマクマノミ。

お二人で仲良く撮ってます。

アミチョウチョウウオのペア。

ドクウツボ。

被写体が居すぎて困るそうです。笑

安全停止はアカネハナゴイに囲まれて過ごします。

あっちも撮りたいこっちも撮りたいとたくさん泳いでいました♬

どこを見てもスゴイ数のアカネハナゴイです。

3本目はガラッと変わって内湾へ。
トウアカクマノミ。

ミナミハコフグの幼魚。

タテジマキンチャクダイ幼魚もいるよー。

ハチマキダテハゼ。

ハナミノカサゴがポーズを取ってくれたのでシャッターを押してしまいました。

スザクサラサエビ。

こんなじっくりダイビングも気に入ってくれたようです。
さあ明日はどこを潜りましょうかね♬

リクエストはアカネハゼ

モヨウフグがボーっとしていたので近づいてみました。

少し距離は撮りますが逃げもせずゆったりと泳いでいました。

リクエストでハナヒゲウツボの幼魚。

居てくれてほっとしました。

何をじっくり撮っているのか・・・

こちらもリクエストです。アカネハゼ。

シロブチクセニアウミウシ。

ニシキヤッコの幼魚。

アカネハナゴイが美しい。

何枚でも撮りたくなる光景。

そんなアカネハナゴイをインドカイワリが狙ってます。食べる気満々の補食モードです。

オニカサゴの子どもかな。

アカツメサンゴヤドカリ。カワイイ貝殻をかぶっていました。

そしてまだ撮ってしまうアカネハナゴイ。

イバラエイに遭遇。焦って変なモードで撮ってしまいました。

落ち着いてもう一枚。

こちらはよくいるヤッコエイ。

ラムプロハミノエア・オヴァリス。ブドウガイの仲間ですね。

ヒラタイミドリガイ。

出ました、ムカデメリベ。

いつでも探していますがなかなか会えない。

だからこそ会いたくなるのかな。

しかも!ペアだったんですよー。

フリエリイボウミウシ。

あとひとつリクエストが叶えば完璧だったんですけど・・・。
でも充分楽しめましたよね♪

ファミリーでダイビング

緩めのいい流れ。カスミチョウチョウウオがキレイ~。

アカネハナゴイも美しいです。

イソギンチャクエビのペア。

モンガラカワハギ。

ここのアカネハナゴイもつい撮っちゃうんだよなぁ。

今日はとにかくグルクンがいっぱい。その中でも目立つウメイロの群れ。

娘さんがシュノーケリングしてました~。

今日は先日潜らなかったお兄ちゃんもダイビングに挑戦。

潜ってしまったら、とっても上手でした。

ギンガハゼ。

ハゼ好きなお父さん、ギンガハゼに夢中です。

生き物大好きな娘さんはいろんなものに興味津々。

チドリミドリガイ。

じっくりゆっくり潜って余裕が出ました!

では船に戻るよー。

そして2本目も潜っちゃう♪

4人揃いました。

なんだか上手になってるー!

メガネゴンべ。

クビアカハゼ。

お父さんお母さんに見守られながらどんどん上達する二人。

最後はスイスイ泳いでいました~。

昨日が誕生日だったお母さんをみんなでお祝いすることが出来ました!

みんなで潜れてよかったー。
天気も海況もいいし最高でしたね!

ハナヒゲウツボ幼魚、居てくれました

いつもの姉さんとのダイビングだったのでいろいろチェックしながら潜りましたよ~。

意外にも姉さんは初めて見たというシロブチクセニアウミウシ。

すぐ近くにイロブダイの幼魚がいました。

アカネハゼいました!キレイ。

オキナワサンゴアマダイ。

先日見つからなかったハナヒゲウツボの幼魚。

少し場所を変えて元気にしてました。

可愛い。成長を見守りたいけどなかなか見に行かれないだろうなぁ。

ニシキヤッコの幼魚。

グルクンが通り過ぎます。

アカネハナゴイ。

魚が多くて楽しい。

続いてガレめくりで遊びます。
セトイロウミウシ。

ケラマミノウミウシ。

イボナマコウミウシ。

7~8㎝ありました。珍しい子です。

フリソデエビも見つかりました。

とてもキレイですね~。

コガネミノウミウシ。

イボベッコウタマガイ。

カサゴの仲間ですね。カワイイ。

コゴメガイ科の一種の2。

ボンボリイロウミウシ。

めちゃくちゃ可愛い。

こっちも可愛い~。シロウサギウミウシ。

ヒトヅラハリセンボン。

スカシモエビ。

赤い体がカワイイ。

テヌウニシキウミウシ。

ソバガラガニ。

ミナミハコフグの幼魚。

ご機嫌でゆっくり撮らせてくれます。

べた凪&透明度抜群

今日もべた凪。気持ち良く泳ぎましょー。

カメラを構えながらのんびりと。

太陽の光が美しい。

クリーニングされていて気持ち良さそうでした。

アカククリ。まだ若魚です。

だいぶ大きくなってるイロブダイ幼魚。

コクテンフグ。

クビアカハゼ。

船下からアカネハナゴイだらけ。

ヤイトヤッコのオス。

上手く撮れてなくてスミマセン。ヒレナガヤッコのペア。

モンガラカワハギ。

タイマイがいました~。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイを見ていたら目の前をギチベラがうろうろ。

アカネハナゴイを見ていたらあっと言う間に時間が過ぎます。

上を見たらお子様が泳いでいる~。

すっかり上手になって箱メガネを使いこなしてる。

ママが良く見える。

ファミリーでたっぷり遊びました♬

台風前にたっぷり潜ります

台風前。いい海です。

出産後で2年ぶりのダイビング。久しぶりでも上手いですね♬

カクレクマノミがいますよ。

こちらはハマクマノミ。

セグロチョウチョウウオですがなんか違和感。

口の先っぽが無いです。。。ちゃんと食べられるのかな。

ワクワクする光の道。

ニセカンランハギ。

アカントゾーン属の1種1。ヒラムシです。

ハナゴイが美しい。

可愛いイロブダイ幼魚。

テングカワハギ。

アミメフエダイ。

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイ。

カマスの子ども。

デバスズメダイに癒される。

ボンジイボウミウシ。

モンツキアカヒメジ。

ツチホゼリ。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

グルクンいっぱい。

ニジハギ。

居てくれました、クダゴンベ。

コマチコシオリエビ。

ツノキイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

浅場は枝サンゴとアカネハナゴイ。

癒されます~。

本当に台風が来るのか?!と言う水中景観。

風は少し強い程度でたっぷり遊べました。
青空も見られてよかったー!

久しぶりのキッカサンゴ

久しぶりのキッカサンゴ。

セジロクマノミがいいところに住んでいますよ。

光が差し込んでキレイ。

サンゴが元気で嬉しい。

ウミヅキチョウチョウウオがペアで仲良さそうでした。

キッカサンゴを眺めながらゆっくり泳ぎます。

安全停止中には奥さまがシュノーケリングをしていました。

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。

アカモンガニ。昼間はなかなか会えません。

コバンザメを付けたアオウミガメが並んでいました~。

アカネハナゴイがキレイ。

シロブチクセニアウミウシ。

オキナワサンゴアマダイ。

アカネハナゴイだらけ。

ウメイロモドキもキレイです。

ちょうど潮止まりにエントリー出来たのでアカネハナゴイを堪能できました。

ハナヒゲウツボの幼魚

アカネハナゴイ、きれーい。

程よい流れでカスミチョウチョウウオもキレイ。

シロブチクセニアウミウシ。

常連様ゲストも初めて見るウミウシで喜んでくれました。

オドリハゼ。

ムチカラマツエビ。

ハナヒゲウツボの幼魚発見!

久しぶり過ぎて興奮しました。

安全停止はアカネハナゴイに囲まれて。

コガネアジ。

シロアミミドリガイ。

クチナガイシヨウジ。

モンダルマガレイ。

スカシテンジクダイ。

デバスズメダイ。

テンクロスジギンポ。

クダゴンベいたー。

可愛いですね~。

キスジカンテンウミウシ。

アナモリチュウコシオリエビ。

ダイアナウミウシ。

クロシオイロウミウシ。

アオバスズメダイ&アカネハナゴイ。

どこも透明度が良くていい海でした。