タグ別アーカイブ: チョウチョウウオ

台風7号直前は青空の下ダイビング

台風7号が発生しました。
でも今日は久しぶりの気持ち良い青空。
本当に台風が近くにいるのか?って感じです。

大きなカスミアジがぐるぐる。

トリオです。何かを狙っているのかな。

ミカヅキコモンエビがいっぱいです。

リュウキュウウツボも居てくれます。

モンハナシャコ。

なかなか見られない全身。

小さくてとても可愛かったです。

クロスジギンポ。

チョウチョウウオ。

傷がついてる。可哀そう。

オイランヨウジのペア。

しばらく見かけなかったのに最近また居てくれて嬉しい。

カメさんにも会えました。

こちらはタイマイ。

フレンドリーで嬉しい。

アカネハナゴイ。

キレイだねー。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

ハクテンカタギ。

ハナビラクマノミ。

クマノミ。

カクレクマノミ観察中。

美味しそう。

ここのアカネハナゴイ、華やか~。

クロハタ。

何枚も撮りたくなります。

ハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

アカヒメジ。

グルクンが通り過ぎていきました。

ネオンテンジクダイ。

ミナミハコフグ幼魚。可愛くていいサイズ~♬

ニシキテグリがチラッと。

ごっちゃりですね。

Mさんとうとう最終日。
到着日から台風の心配をしていましたが、最終日まで潜れましたね~。
また来年もお待ちしております!

全員一年振りのダイビング

最近うろうろしているネズミフグ。

イソモンガラがフーフー。

アオウミガメいましたよ~。

カメさんが首をスッと上げていいポーズ。

ダイビングは1年ぶりのご夫婦でしたが問題なく上手でした!

タイマイもいたよー。

オイランヨウジがペアでいました。

見やすいところに出てきてくれたオトヒメエビ。

チョウチョウウオのペア。

神秘的な穴の中。

ここにもカメさんがいてのんびりしていました。

カスミチョウチョウウオ。

イロブダイの雌。

オウギチョウチョウウオのペア。

アカネハナゴイを眺めながら泳ぎます。

ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

アカヒメジ。

カスミチョウチョウウオがとにかくたくさんいました。

ハリセンボンがひっそり隠れていました。

カクレクマノミ。

上手く撮れたかな。

カラフルなイバラカンザシ。

ハタを見ると美味しそう~と思ってしまいます。

ちょうど太陽が出てくれて光がキレイ。

今日はとても穏やかで心地よくダイビング出来ました。

午後からはシュノーケリングもしましたよ。

ファミリーでプカプカ楽しんでもらいました。

明日から心配だな。。。

梅雨明けの海

梅雨明けしました。本日より3㎜ウエットです。

ネムリブカの子ども。

2匹で仲良くしていました。

洞窟の中にはアカククリの若魚。

ウコンハネガイが光っていました。

キヘリモンガラ。

カメだらけ♬

ドクウツボ。

こちらは珍しいリュウキュウウツボ。

ニセゴイシウツボも居てくれました。

チョウチョウウオのペア。

穴から顔を出すカモハラギンポ。

大きなコバンザメをつけたアオウミガメ。

カスミアジが5匹、捕食モードです。

呼吸に行くカメと呼吸から戻ってきたカメ。

エンマゴチがいましたよ。

サザナミフグ。

ハナキンチャクフグ。

ゲスト様はこのポイントを気に入ってくれて
「滞在中にもう一度潜りたい!」と言ってくれました。
ぜひ♬潜りましょうね~。

アカネハナゴイ美しい

北東の風が強めですが、今日はまだ大丈夫。

鳩間島が北風をブロックしてくれるので、比較的快適に潜れます。

100本目との事で気持ちの良いポイントを選びました。

ハマクマノミ。

ナンヨウハギの幼魚がいました。

海が青くて気持ちいですね~。

チョウチョウウオのペアがあちこちにいました。

何枚も撮りたくなってしまうアカネハナゴイ。

何度もいらしてますがこのポイントは初めてかな。

根の上はあっちもこっちもアカネハナゴイ。

ホシゴンベと一緒にアカネハナゴイを眺めました。

内湾へ移動してじっくりダイビング。

バブルコーラルシュリンプ。

コブシメがいました。

スザクサラサエビ。

トンガリホタテウミヘビ。

大きなオオエラキヌハダウミウシ。

ゆったり移動していました。

オトメハゼ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

どちらも透明度が良く楽しかったー。Iさん、また来年ね!

ネムリブカの子ども、まだ楽しめます

パパ&ママはファンダイブです~。

アオウミガメに会えました~。

この子、全然動じない。

ハナミノカサゴ。

ウメイロモドキがきれい。

リュウキュウウツボ。

チョウチョウウオのペア。

シモフリタナバタウオ。

ベンテンコモンエビ。

スカシテンジクダイ。

ハマクマノミ。

モンハナシャコ。

クビアカハゼ。

シチセンチョウチョウウオは寄生虫をつけていることが多いです。

ネムリブカの子ども達、健在です。

いつまで見られるかなぁ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。

コクテンフグ。

タイマイがいました!

セグロチョウチョウウオ。

昨年、台風でキャンセルになったんですよね。

懲りずに来てくれて本当にありがとうございます!

今日は海が青いよ

少々流れがありますが潜ります。

カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビのペア。

ハマクマノミのちびっ子は白線2本。

ハナビラクマノミ。

魚だらけ~。

アカネハナゴイが美しい。

キレイだね~。

続いてコモンシコロサンゴ。

カメさんいます。

あちこちにいます。

チョウチョウウオのペア。

スミレナガハナダイの幼魚。

スカシテンジクダイ。

ムスジコショウダイもいるよ~。

青い海を堪能。

キッカサンゴが素晴らしい。

セジロクマノミ。

地形も楽しいです。

ヤマブキハゼ。

クビアカハゼ。

オオアカホシサンゴガニ。

キッカサンゴを眺めながら水深を上げます。

水面では娘さんがシュノーケリングしていましたよ~。

こんな写真も面白いですね。

青くて気持ちのいい海でした♬

ほぼファンダイブ

いい天気☀

ファンダイバーと10回も体験ダイビングをしているご夫婦。

めちゃくちゃ上手。早くCカード取ってきてーーー!

アオウミガメいたよ♪

この子はゆっくりしてる。

のーんびり動き出しました。

あっちからもこっちからも泳いできますね。

スカシテンジクダイが綺麗だね~。

ココは居心地が悪そう。

モソモソしていたと思ったら呼吸へ上がっていきました。

ハマクマノミ。

ハリセンボン見つけた~。

ほぼファンダイブの体験ダイビングでした♬

次はファンダイバーで遊びに来てね~。

大雨後の青空でダイビング

朝は大雨&雷。ドキドキしましたが海に出るころには小雨。そして青空でした!

すぐ透明度が悪くなってしまいそうなので、いいうちにカメ。

アオウミガメの横をタイマイが通り過ぎていきました。

こちらものんびりしていました。

タコ。

リュウキュウウツボ。

ドクウツボ。

大きなハナミノカサゴ。

クマノミの卵がありました~。

クリーニングされて気持ちよさそう。

ムスジコショウダイ。

チョウチョウウオのぺア。

ニセカンランハギもいるよ。

とにかくカメだらけでした。

ヒトヅラハリセンボン。

ふわっと泳いでいました。

続いて砂地へ。

可愛いドリーちゃん。

ちがうところでも見つけて2匹になりました♬

チンアナゴ。

イソギンチャクエビのペア

ネムリブカにたくさんありました。

ミナミイスズミの群れ。

ロウニンアジが追っていましたよ~

スカシテンジクダイ。

3本目も気持ちよく潜ります。タテスジハタ

アカネハナゴイ。

キンギョハナダイに大きな寄生虫が付いてる・・・大丈夫かな。

スミレナガハナダイ♂

ヤイトヤッコ♂

ヒレナガヤッコ♂

タテジマヤッコ♂

以上、お見せしたい4種そろい踏みでした。

クロハコフグ。

オオフエヤッコ。口が異常に長いのわかりますか~?

コクテンフグ。なんか膨らんでる。

大丈夫かな。

ハナビラクマノミ。

安全停止が幸せ。

透明度が良く気持ちの良い海でした~。

パインもお出しできてます♬

めちゃくちゃ上手な体験ダイビング

午後から大荒れ予報ですが、朝はまだ大丈夫。サンゴが美しい。

夢中でシュノーケリングしていました。

水もキレイで嬉しい。

ゴキゲン。

イッテンチョウチョウウオが群れていました。

さあ体験ダイビングです。

10回潜っているとの事で全く問題なく上手。

カクレクマノミに会いました。

大きなバイカナマコにびっくり。

アオウミガメいてくれました~。

寝てる。。。

ちらっとこちらを見てました。邪魔してごめんね。

こちらは小さめの子。

恥ずかしがり~なクマノミ。

オトヒメエビ。

どこからかやってきてここに落ち着いたカメ。

ムスジコショウダイがのんびり泳いでいました。

チョウチョウウオのペア。

小さなハリセンボンがいました。

船に戻ったら大雨&大荒れ、急いで港に戻りました。

大変なお天気になりましたが、海はとっても楽しくて満喫でした。

まずはカメ三昧

まずはカメ三昧。

この子は全然動かない。

リュウキュウウツボ。

ハナミノカサゴ。

モンハナシャコ。

イイジマウミヘビがにょろにょろと。

チョウチョウウオのペア。

コモンシコロサンゴの上はキンギョハナダイ。

ハナビラウツボ。

続いて砂地。

スカシテンジクダイが美しい。

オジサンがエサ探しに夢中。

カクレクマノミ。

キンメモドキ。

オビイシヨウジ。

アカヒメジ。

ノコギリダイ。

ハナミノカサゴのちびっ子。

ヒトスジギンポ。

デバスズメダイ。

オトメハゼ。

クダゴンベ。

ヤマブキスズメダイの幼魚。

親子で潜ります!

浅場はサンゴとアカネハナゴイが美しい。

何枚も写真を撮りたくなります。

風は強いですが、太陽が出る時もあって気温は上がりました。

海は青くて気持ちよかったです。