カンムリワシの放鳥に立ち会わせてもらいました。

約3週間前に脳震盪をおこして保護されたカンムリワシ。

わりとすぐ元気にエサを食べられるようになったようです。

これから野生に帰ります。背中にGPSがつけられています。

少し場所を変えて。

みんなでバリケードを作って山の方へ飛ぶようにします。

飛ぶところは動画を撮りました。
元気に飛んでいきましたよ。
貴重な場面に立ち会わせていただきました!

カンムリワシの放鳥に立ち会わせてもらいました。

約3週間前に脳震盪をおこして保護されたカンムリワシ。

わりとすぐ元気にエサを食べられるようになったようです。

これから野生に帰ります。背中にGPSがつけられています。

少し場所を変えて。

みんなでバリケードを作って山の方へ飛ぶようにします。

飛ぶところは動画を撮りました。
元気に飛んでいきましたよ。
貴重な場面に立ち会わせていただきました!
透明度抜群。海況も最高。
アカホシカニダマシ。

セジロクマノミ。

カスミチョウチョウウオが青い海に映える。

アカネハナゴイもきれいー。


ハクテンカタギのペア。

水面がつるつるなのが伝わるかな。

ハナゴイ。

クマザサハナムロもたくさんでした。

ハナビラクマノミ。

コクテンフグ。

ニセフウライチョウチョウウオのペア。

コマチコシオリエビ。

ネムリブカがウロウロ。

ゆっくり撮らせてくれました。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

オスメスいるのわかるかな?

穴の中はスミツキアトヒキテンジクダイだらけ。

わかりづらいですがナンヨウツバメウオです。

マルスズメダイ幼魚。

尾の先の枝毛が特徴。

グルクンが通り過ぎます。

ワライボヤ。

ちびっ子ハマクマノミは白線が2本。

気持ちいいねー。

娘さんのお迎えがあります。

娘さんももう少ししたらダイバーかな。

波が全く無くて気持ち良すぎる海でした。
なんだ、このツルツルの海は。

流れは少々あるのでロープを出してあげたらつかまってプカプカしてるユイちゃん。


今日もずっと海の中だね。

たまに上がって来てもそれはジャンプのため。

もちろん兄たちも飛びますよ。

いい海だねぇ。

船からイカを眺めたりするのも楽しい。

透明度が良くて真っ青でした。

ママが帰ってきたー。

本当に気持ちの良い海でした。
青くて流れもなくて最高。