タグ別アーカイブ: クラカケチョウチョウウオ

クラカケ確認

昨日のフタホシフエダイ同様、珍しいので観察を続けているクラカケチョウチョウウオ。

今回も元気に泳いでいて安心。

いろいろな種類の魚が入り混じって仲良さそうです。

アンナウミウシ。

青い体に黄色のラインが鮮やか。

ウミウシカクレエビ。

アカククリ。

オイランヨウジは卵を抱いていました。

ヨスジフエダイも鮮やか。

ホウセキキントキの群れ。

アップで。

オドリハゼが可愛い。

ハナミノカサゴ。

そしてアップ。

フタイロカエルウオ。

大荒れ覚悟でしたが、昨日よりマシでした。

明日もこれくらいであってほしい!

細かいものをじっくりと

昨日は華やかだったけど、今日は地味なログですよ。笑

ワモンキセワタ。

ニセゴイシウツボ。

黄色が鮮やかなアンナウミウシ。

ハチマキダテハゼ。

ゴマモンガラの幼魚。

セダカカワハギ。

コノハガニ。

ガラスハゼ。

ニシキフウライウオがユラユラ。

イロブダイの幼魚が可愛い。

イシガキカエルウオ。

クラカケチョウチョウウオも確認しました~。

上原便が運行。

少し海況が良くなりましたが、北風は変わらず。

秋だな~。

でもこれくらいの北風なら寒くないし快適です。

細かいものが好き

一週間潜ったMさんが最終日、本人の希望もありマクロで行きます。

アカフチリュウグウウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴマフビロードウミウシ属の一種。

ムラサキウミコチョウが可愛い。

アミメウロコウミウシ。

透明すぎでしょ。

アズキウミウシ。

トウアカクマノミ。

アカホシカニダマシ。

コラボ。

サルハゼ属の一種。

ゲンノウツバメガイ。

ギンガハゼも居ますよ~。

モンダルマガレイ発見。

ちょっと遠めに。

もっと遠めに。

40cmくらいありましたよ。

オニカサゴかな?!幼魚です。

ハタタテハゼの向こうにヒトスジギンポ。

ナイワンフシエラガイ。

ヨゾラミドリガイ。

Mさんが滞在中に一番テンションが上がったかもしれないピグミーシードラゴン。

「おおーーー」と言う声が聞こえました。

アヤコショウダイ。

クラカケチョウチョウウオも居てくれました。

どれも地味目ですがかなり楽しくて盛り上がりました。

楽しかったね、Mさん。今年は台風にも当たらず最高でしたね~。笑

安定のマクロ日和

いきなりサラサハタの幼魚から始まります~。

かなり色がくすんできました。

そして警戒心もちびっ子の時より強くなっています。

セグロチョウチョウウオの幼魚。

ちびっ子で可愛いですね~。

シロクラベラ。沖縄ではマクブーと呼ばれ三大高級魚のひとつです。

フサウミナメクジ。

ヒョウタンヨウジ。

キカモヨウウミウシ。

スナゴチがいますよ~。

めちゃ可愛いイソモンガラの幼魚。

コモンヤドカリ。

ゲンノウツバメガイ。

オドリカクレエビが踊ってます。

ゴクラクミドリガイ属の1種。

ワグシミノウミウシ。

けっこう活動的。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

イソギンチャクエビ。

トンプソンコトリガイ。

オイランヨウジ、めちゃくちゃ小さくてキュート。

ピグミーシードラゴンもいましたよ~。

写真で見た方が分かるかも。肉眼では糸くずです。笑

クラカケチョウチョウウオの生存も確認しました。

南風強い。

安定のマクロ日和で、楽しく潜りました!

マクロな日

今日は比較的ネチネチと細かく行きます!!

コノハガニ。

ナギサノツユ。

貝の目ってなんだかコワイ。

なんか可愛いセダカカワハギ。

小さいときは可愛いコマモンガラの幼魚。

ムラサキウミコチョウ。

ウミショウブハゼ属1種ー2。

フジナミウミウシ。

コブシメの赤ちゃん。

イロブダイ幼魚。

インドカエルウオの黄化個体。

キンモモドキがいっぱい~。

オビイシヨウジのペア♡

 

クロオビアトヒキテンジクダイ。口内保育中です。

オスが飲まず食わずで世話します。パパがんばれ~。

パロンシュリンプ。隠れ上手!

ユカタハタがドアップ。

タツノイトコ。

良く見ると可愛い顔をしています。

フィコカリス・シムランス。

ガラスハゼもペア♡

サラサハタの幼魚。かわいい~。

 

たまにこの子を確認するとホッとします、クラカケチョウチョウウオ。

ピグミーシードラゴンを10mと浅いところで発見!嬉しい!!

めちゃくちゃ小さくて可愛かったですよ~。

今日はひたすら生物を探すダイビング。

がっつりマクロ寄りでめいっぱい楽しみました~。

サメとかカメとかドラゴンとか

2ヵ月もほとんど潜っていなかったので新鮮ですが、海の中は変わりません。

どの魚も生物も元気で嬉しいです。

ニセゴイシウツボ。

ドクウツボ。

コバンザメがずーーーっとついてきていました。

もう少しでくっつきそう。

小さなタイマイ、ずっと一緒に泳いでくれました。

居てくれた!!ピグミーシードラゴン。

可愛い♡

ずっと居てほしいな~。

ベニハゼ属1種-10。

オシャレなベンテンコモンエビ。

ウコンハネガイ。

大きな魚影が来る!と思ったらクロヒラアジの群れでした。

おーーーー囲まれた!

近い!

久しぶりの海で、久しぶりの群れで、興奮してしまいました。

大きなネムリブカ。コバンザメをたくさんつけていました。

けっこう近寄らせてくれました。

穏やかなネムリブカですがカッコいいです。

ガラスハゼ、きれいだなー。

ウメイロモドキのブルーとイエローが鮮やかです。

リュウキュウイソバナとキンギョハナダイが美しいです。

クラカケチョウチョウウオも居てくれました~!!良かった。

「ダイビングって楽しい~」とあらためて感じましたよ~!!

2020初ダイブ

ちょっと寒いけど、、、気温は20℃くらいでしょうか。

道産子なら平気かなということで2020年の初ダイブです。

鮮やかなタテジマキンチャクダイが出迎えてくれました。

ウメイロモドキの蛍光色が眩しい。

可愛いガラスハゼ。

パロンシュリンプがいますよー。

ヒトスジギンポ、何考えてるのかな?!

モザイクウミウシが歩いてました。

サザナミフグが気持ちよさそうに泳いでいきます。

久々に撮ったかも。オトヒメエビ。

2回目の越冬を確認してます、クラカケチョウチョウウオ。

クモガニ属の一種。

コガラシエビがユラユラ。

イソギンチャクモエビがペアで可愛い。

タスジキヌハダウミウシ。

ハダカハオコゼもいましたよー。

アカフチリュウグウウミウシ。

締めくくりもウメイロモドキで癒されました〜。

昨日の極寒がまだ残っていて気温が低い。

さすがの常連姉さんも「今日は2本にしとく~」となりました。

でも気持ちよくていい初ダイブでした!

リクエストの日

リクエストにお応えする日。

タテジマキンチャクダイの幼魚。二個体いましたよ~。

リュウキュウウツボ。黄色が可愛い。

リクエストはこれ。

ハナヒゲウツボの幼魚が見たい!と2か月前からのリクエストです。

オイランヨウジはペアで。

ヒレボシミノカサゴもいました。

 

 

アカククリはクリーニングされて気持ちよさそうです。

キミオコゼ。

なんとなく目が合ったカクレクマノミ。

ロクセンヤッコはペアで。

アカホシカニダマシ。

珊瑚礁のリクエストだったので、サンゴの上をプカプカ。

トサカリュウグウウミウシ。

パロンシュリンプ~。

ニセアカホシカクレエビ。

トラフシャコ。

ハナミドリガイ。

もう一つのリクエストはピグミーシードラゴン。

居てくれてよかったー。

たまに確認したいクラカケチョウチョウウオ。

こちらも居てくれて安心です。

天気はいまいちだけど「西表の海は楽しいねー」と喜んでくれて

ありがとうございます!また来年ね~。

ピグミーシードラゴン

今日もいい天気。

日中はちょっと暑さを感じるくらいです。

ガラスハゼ。

ニセアカホシカクレエビ。あらためて・・・透明だなぁ。

本日のメインはこちら。

糸くずみたいなのがピグミーシードラゴンです。

生物だってことが分かるかなぁ。見つけた時は大興奮でした。

フタスジリュウキュウスズメダイが可愛い。

メガネゴンベも可愛い。

ドクウツボだってよく見ると可愛い顔をしています。

ウメイロモドキの群れ。

ノコギリダイの群れ。

いつも「まだ居てくれるか」と不安なのはクラカケチョウチョウウオ。

ここでしか見ないので、「居てくれた!」と嬉しくなります。

よく晴れて気持ちがいいです。

少し北寄りの風が吹いていますが上原便も運航中。

しばらくこのままでいてほしいー。

のんびりファンダイブ

3年ぶりのファンダイブと言うNさんご夫妻。

心配していた耳抜きも出来てお魚と戯れてきました。

こちらは常連さんのIさん。

ホシテンスの幼魚がユラユラと可愛かったです。

キンメモドキがいっぱいで嬉しくなります。

Mさんが見つけてきたシロアミミドリガイ。

透明度が良くてデバスズメダイがキレイでした~。

エンマゴチがドーンと寝ていましたよ。

サンゴの上をふわふわ泳ぐのが気持ちいいね。

写真を撮りあっていた仲良しNご夫妻。

岩陰にはいろんな種類の魚がいて楽しいです。

ガラスハゼ。

サカサクラゲをじっくり観察中。

アカククリ。

クラカケチョウチョウウオが居てくれました!嬉しい。

キンギョハナダイきれいだな~。

午後からは特に風が強くなって困りましたが、

どこで潜っても透明度が良いので助かりますね~。

風が吹くと船上は少し寒く感じます。

水温は26℃。まだ寒くはないですよ~。