タグ別アーカイブ: ヒョウタンヨウジ

探しまくりの3本

今日はどんな生物が見つかるか楽しみなポイントばかりを攻めます。

ジョーフィッシュ。

ゴマモンガラ幼魚。

トウアカクマノミ。

トラフシャコ。

クサイロモウミウシ。

ソバガラガニ。

ホソエラワグシウミウシ。

オオムカデミノウミウシ。

コバンザメがくっつきたそうでウロウロしていました。

クモウツボ。

オイランヨウジ。2ペアいました。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

タコ。

セグロチョウチョウウオ幼魚。後ろはフウライチョウチョウウオ幼魚。

ヘコアユが2匹だけ。

チビチビのカエルアンコウ。

めちゃくちゃ可愛い。1センチくらいです。

ニシキフウライウオ。

ゲンノウツバメガイ。

カミソリウオ。

もう一匹。

ヒョウタンヨウジ。

コモンヤドカリ。

カラスキセワタ。

ニシキツバメガイ。

ミナミホタテウミヘビ。

ギンガハゼ。

コナユキツバメガイ。

ライデンテナガカクレエビ。

ネオンテンジクダイ。

アメボノチョウチョウウオ幼魚。

青い目が可愛いヒラテンジクダイ。

ちょうど天気が悪かったので来たポイント。

予想通りニシキテグリが見られました~。

なんて美しいんでしょう。

やっぱりたまには会いに来ないとね。

今日は探しまくって、とっても楽しい一日でした♬

3本たっぷり潜りましょう

今日も一昨日のT夫妻とマクロ気味で遊びます。

オニハゼ。

タツノイトコ。

ヒョウタンヨウジ。

セダカカワハギ。

ソバガラガニ。

トウアカクマノミ。

キレイなオレンジの産みたて卵がありました。

ヒラツノモエビ。

ハナビラウミウシ。

ゴマモンガラ幼魚。

ギンガハゼのペア。

じっくり観察&撮影。

クビアカハゼ。

アオウミガメとご対面。

ハナミノカサゴ。

ミカヅキコモンエビ。

通称バルタンシャコ。

オイランヨウジ。

バサラカクレエビ。

コマチコシオリエビ。

ムスジコショウダイ。

その向こうにアカククリ。

外に出てきた。

ヨスジフエダイの群れ。

アジアコショウダイの若魚。

ノコギリダイの群れ。

キレイですね~。

Tさんご夫婦、もしかしたら今年ラストダイブ。

また来年お待ちしていますね!

安定のマクロ日和

いきなりサラサハタの幼魚から始まります~。

かなり色がくすんできました。

そして警戒心もちびっ子の時より強くなっています。

セグロチョウチョウウオの幼魚。

ちびっ子で可愛いですね~。

シロクラベラ。沖縄ではマクブーと呼ばれ三大高級魚のひとつです。

フサウミナメクジ。

ヒョウタンヨウジ。

キカモヨウウミウシ。

スナゴチがいますよ~。

めちゃ可愛いイソモンガラの幼魚。

コモンヤドカリ。

ゲンノウツバメガイ。

オドリカクレエビが踊ってます。

ゴクラクミドリガイ属の1種。

ワグシミノウミウシ。

けっこう活動的。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

イソギンチャクエビ。

トンプソンコトリガイ。

オイランヨウジ、めちゃくちゃ小さくてキュート。

ピグミーシードラゴンもいましたよ~。

写真で見た方が分かるかも。肉眼では糸くずです。笑

クラカケチョウチョウウオの生存も確認しました。

南風強い。

安定のマクロ日和で、楽しく潜りました!

今日はけっこうマクロだよ

久しぶりのポイントへ。

もはやYさんとしか行ってないかも・・・。

何がいるか分からないし、何もいないかもしれないので、Yさんとしか行かれない。笑

ヒメヒラタアンコウがいました!

なかなかお会いしないオニハゼ

綺麗なタツノハトコもいました。

ヒメイカが小さなカニを捕まえていました。分かりますか?

お馴染みになりつつあるハモポントニア・フンジコーラ。

こちらもここなら遭遇率100%

ナマコマルガザミ

ヒョウタンヨウジかな。真っ白カラーが

珍しいです。

ここからは汽水域。

二匹で可愛いような窮屈なような。

ギンガハゼのシンメトリー。

7-8cmの可愛いアデヤッコ。大きくなれよ~。

越冬したマンジュウイシモチもいましたよ。可愛い子供はもうすぐ見られるかな?

ネオンテンジクダイ

3年くらい前までは西側まで行かないと

見られなかったんですけどね

船浦でも繁殖するようになりました。

インドカエルウオが卵をたっくさん生んでいました~!!

下に黒い親がいるのわかりますか?

ホシハゼです。

 

連日の暑さで水温が上がり寒さは感じません。

でも汽水域はちょっと冷たく感じます。

風が強いがマクロをやるには調度いい。

朝の天気は曇り時々雨。

しかも台風10号の風が…。

こんな天気だけどキャンセルせずに遊びに来てくれた

ゲスト様に感謝しないといけませんね!!

P1010363_R

結局、ランチ休憩時は青空が見えました♪(バラス島でのご様子はコチラ

本日のゲストはWファミリーのファンダイブ。

可愛い可愛いホノカちゃん(3歳)も乗船しております。

こんな波の中元気に泳げる3歳児はそうはいませんよ~

(元気いっぱいホノカちゃんのご様子はコチラ

 

朝、出港時に「何かお好みのダイビングや見たい生物はありませんか?

今日は大物は出来ませんけど…」とお尋ねしたら

お2人から「マクロ行きます?」と逆に気を使って誘ってくれました。

なぜかそういうお客様は少ないんですけど小さい生物を探すのは

好きなんですよ。ヤナギ俄然張り切ります!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1本目終わって船に上がって最初に「面白かった~!」と言ってもらえた

コノハガニ。見つけ方のコツがわからないとなかなか見つからない生物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

水温30度超えでも大丈夫そう。ナギサノツユ(ウミウシ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ゴクラクミドリガイの一種は今まさに産卵中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ゲスト様からの頂きものヒョウタンヨウジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3㎝くらいのハチマキダテハゼ 幼魚はどの魚でも可愛いです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今夜ハッチアウトっぽい。トウアカクマノミ&卵

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アップしてみると目がもうあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しばらく行かない間に黄色いジョーが2匹に増えてた。びっくり!

 

2本目は雰囲気を変えて…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなところで…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

メルヘンに♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

メルヘンに♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どこからか流れ着いたクロオビスズメダイ。3匹だけいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょうど呼吸の時間と重なりあんまり遊んでくれなかった次男坊。

 

そして、3本目はまたマクロに戻り…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

フィコカリス・シムランス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

別ver. 今日は4~5匹見つかりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

タツノハトコのビックサイズ。この頃見てなかったからウレシイ~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらはオビイシヨウジ。なんか急に増えたような…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まるで虫ですね。パロンシュリンプ(エビ)

真ん中のオレンジがそうです。

 

久々のマクロダイブを満喫!

フワフワ泳ぐのも好きですがじっくり小物を探すのも

甲乙つけがたいくらい好きです♪

 

明日も今日くらいの予報ですがなんとか

青空だけは欲しいですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

雨予報も結局青空♪でも…

昨晩と朝には土砂降りの雨が降りましたが

出港するころには晴れ間も見えホッと一安心♪

ただ台風4号が悪さをしているのか南風が強く

不安定な空模様となりました。

本日のゲストは毎年1~2回は遊びにきてくれる

リピーターのSご夫妻。

1年ぶりのダイビングということでしたので

海況も相まって無理せず波のないところで遊んできました。

1本目はこういうときにぴったりのカメポイントへ

オリジナルポイントだったはずですがこの頃他店さんも

使い始めてしまってオリジナルではなくなってしまいました。

誰の海でもないわけだけどなんか悲しいなぁ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はトータル6匹のアオウミガメが確認できました。

一目で3匹って時もありましたが写真は撮れず…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな遊んでくれずパーっと泳いで行ってしまうのが難点ではありますが

99%アオウミガメが見れるポイントなんてバラス周辺にはここしかありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番水深が深いカメの寝床にはカメはいなくてゴシキエビがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、そのゴシキエビの触覚を縫うようにオイランヨウジ。

どっち撮るか迷いますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

点々とあるカメの寝床を丹念に見ていくとこんな綺麗なエビに会える。

ベンテンコモンエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミカヅキコモンエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクモエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シライトウミウシ

 

2本目は少しだけ外に出てみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハタタテシノビハゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シモフリタナバタウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤマブキスズメダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ノコギリハギyg

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

潮上はアカネハナゴイでいっぱいでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わかりづらいですがゴマモンガラが卵を守っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

怖くて近づけません!めいっぱいズーム!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

口の下にある薄ピンクが卵です。

何度も突進を食らいながら撮っています。おえかきせんせい噛まれた~

 

3本目は港まで戻ってヒナイへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハチマキダテハゼのペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トウアカクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒョウタンヨウジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴマモンガラの幼魚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナギサノツユ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミドリガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コノハガニ♂

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「見たい!」とリクエストのあったジョーフィッシュを観察中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もしっかり穴がふさがってたけどいったいどうしちゃったんかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼ

贅沢ですが久々にこの色以外が見たいなぁ

 

明日は風がやんでくれないと困ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極寒の船浦港ダイビングからの~

一昨日夜から昨朝にかけての台風のような

強烈な風のせいでどうしても係留ロープが港下からとれなくなり

まさかの船浦港ダイビング…。

「はぁ~港は冷たいっ!!」

どうせ濡れたから1本遊んじゃお♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このごろよく目にするヒョウタンヨウジ

今日は3匹程見かけました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもたくさんいますね。タツノイトコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はウミウシを探すような潜り方をしてないけどやたら目につく

ウデフリツノザヤウミウシ きっと探せばもっとたくさんいるでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キヌハダモドキで合ってるかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒くなると減っていく印象がありますセダカカワハギ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回見た時より4~5m移動しておりましたカエルアンコウの子。

ピンクはとびっきり可愛いですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲殻類も充実しておりました。こいつは名前がないクモガニの仲間。

頭の海草がオシャレですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この深海生物みたいのはソバガラガニといいます。

妙に足が長く薄っぺらいので海草と見分けがつきません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コチラも正式な名前がありませんカイカムリの仲間

こいつにしては1㎝ほどのビックサイズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度あっても見飽きませんフリソデエビ

今年中あと何回ダイビングできるかな?

漁礁に木を沈めてみました。

朝は快晴♪ 昼前から大荒れの西表島です。

今日は若手ガイド仲間と漁礁作りに海へ!

もう何年も前からの計画でなかなか実行に移せなかったのですが

本日やっと決行することができました~!!

前々からリサーチしておいた北風に強く南風にもある程度強いポイントに

大きい木を沈めてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カイメンやらホヤが付きはじめるまでは経過観察。

スカシテンジクダイなどが住み始めたら成功ですね!

まあ、初めての挑戦ですので失敗するかもですが…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうポイントにする気マンマンで水中ブイも設置(笑)

 

せっかく集まったのでみんなで1本ファンダイブもしました。

いつもこのメンバーにはいい刺激をもらっています。感謝!!

今日も自分ではきっと通り過ぎてしまうであろうところに

ピンクのカエルアンコウが…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このカラーは頭にインプットされてませんから見逃してしまうでしょうねぇ。イカンイカン…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうお客さん状態です(笑) こいつも久々の対面ハゼ科1-14

ホムラダマシと呼ばれてる種。自分で見つけたのはもう何年前だろうなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕にはこんなのしか目に入りませんでした。タツノイトコだと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはヒョウタンヨウジ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

文一総合出版から出ている「海の甲殻類」 ではツノモエビ属の一種ー3

同じく文一総合出版「エビハンドブック」ではコブタヒラツノモエビと

紹介されている種だと思います。エビハンドブックのほうが2013年出版で新しいので

名前が着いたということかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてなぜが砂地でタイマイ。

今日は主役にはなれません!!

 

本日作った漁礁は少しずつメンテナンスを加える予定です。

様子はまたUPしますね~

 

今日もマクロです。

気持ちいい晴れ間が見られた西表島です。

気温も30℃あり、船にあがってからもタオルで体を拭けば

そこまで寒くありません!

調子に乗って2本も80分のロングダイブしてしまいました(笑)

今の時期はゲスト様も少ないのでリクエストにとことんお付き合いできますよ~

 

さて、今日も細かいモノを。

あまりにマニアックすぎて名前が調べきれないウミウシ多数。ご了承を…

まずは名前のわかるモノから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オレンジウミコチョウ3㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コミドリリュウグウウミウシ5㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センテンイロウミウシ8㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリリュウグウウミウシ3㎝

ここからは名前自信なしです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴクラクミドリガイ一種の3?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オウカンウミウシ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハラックサウミウシ??

そして、これは完全にお手上げです。

ウミウシに見えませんがひっくり返してみると確かにウミウシでした。

名前の分かる方ご一報を。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲殻類は割と普通め

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィコカリス・シムランス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカシマシラヒゲエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミウシカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナマコマルガザミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンチャクガ二

お魚もちょっぴり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも不明種。ヒョウタンヨウジ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カゴシマオコゼの幼魚でしょうか?う~ん自信なし…

 

明日も天気よさそうです!!