タグ別アーカイブ: カラスキセワタ

ヘコアユ登場

海は荒れていますがまだ潜れますね。午前中だけじっくり潜ります。

イソギンチャクモエビ。

スカシテンジクダイがいっぱい。

コブシメ。

ずっと居てくれて嬉しいです。

休憩中を撮らせてもらいました。

コブシメがもう一個体。

ドクウツボ。

ミカヅキコモンエビがクリーニングしています。

イロブダイの幼魚。可愛い♬

カラスキセワタ。

スカシテンジクダイの中にキンメモドキ。

ムカデミノウミウシ。

マダライロウミウシ。

ツーショット。

クロシオイロウミウシ。

コノハガニ。

こんなところにイソギンチャクエビ。ペアです。

オイランヨウジ。

モンダルマガレイ。

イソモンガラの子。

ヘコアユの群れ。

久しぶりだったので嬉しくて。

何枚も撮ってしまいました。

明日明後日は大荒れ予報です。困ったなぁ。

いつから上原便が出てないかな。。。

台風前、海は快適

台風21号が近づいてくるようです。

昨日の穏やかな海から一転、荒れていますが午前中だけダイビングします~。

海の中は快適なんですよねー。

テングカワハギ。

アカヒメジ。

青い海に黄色が映えます。

美しいサンゴ礁です。

アデヤッコ。

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

口がとても長いです。

エンマゴチがいましたー。

ヤッコエイ。

キヘリモンガラの幼魚。

トンガリホタテウミヘビ。

テンスの幼魚。

カラスキセワタ。

ヤシャハゼ。

ゆっくり近づきます。

赤がオシャレ。

じっくり観察出来ました。

朝よりだいぶ時化てきました。

でもゆっくり遊べて良かったー。

クロエリナマコの幼体がカワイイ

南風がいつ強くなるかとドキドキしながらのダイビング。

安定のトンガリホタテウミヘビ。2匹ずっと同じところにいます。

久々のオイランハゼ。船浦に入らなくても見られます。

バブルコーラルシュリンプ。この前はいなかったのに不思議だ…。

まさかこんなところでゴシキエビ。写真は1匹ですがペアでいました。

コロダイ幼魚。

くねくね泳いでて可愛いです♬

スザクサラサエビ。

カラスキセワタ。この模様の好き~~っ

オキハギの幼魚。可愛いお家を確保してますね。

ウミウシカクレエビ。

アオフチキセワタ。

ゲンノウツバメガイはよくいますが同じようでもこちらは少ない。

ゴマモンガラの幼魚。

ウミウシカクレエビ。

デカい個体のペアです。

ヤッコエイ。

テンクロスジギンポ。

ネムリブカbabyを確認。今日も7つ子全員揃っておりました。

イソギンチャクモエビ。後ろにはイソギンチャクエビもいます。わかりますか~?

カンムリベラの幼魚。

トウアカクマノミ。ここのはTHEトウアカって感じで頭と体にかけてが黒いのが多い。

上のとはちがうグループ。ここには5か所トウアカがいます。卵ありますね。

トゲダルマガレイ。

サンギルイシモチ。

クロエリナマコの幼体。

ウミウシに擬態して捕食されるのを防いでいると考えられています。

生物学ではベイツ型擬態といってコイツの場合、

本来無害なクロエリナマコの幼体が警告色をもったイボウミウシに擬態して

捕食者から身を守っています。

ノコギリダイ。

珍しいコショウダイ。

こういう環境じゃないとなかなか見られない稀種です。

ツバメウオ。

一時期上原港でたくさん見られていましたが最近はまた遭遇率が

低下気味なので会えると嬉しいです♬

カルイシガニ。

体調約7㎝と大きいのですがこの見事な擬態に通り過ぎてしまいますね。

まさに軽石ですが正面からはちゃんと目とハサミを確認できます。

思ったより風が強くなりませんでした。

明日も「思ったより・・・」で済むといいなぁ。

砂地で3本、細かいものを探す

しばらく行かれなかったのでカエルアンコウの確認。居ました♬

エレガントヒオドシウミウシ。

ソバガラガニ。

ゴマモンガラの幼魚がタカセ貝に住んでいました。

イロウミウシ科一種の3。

タツノハトコ。

セダカカワハギ。

ハタタテギンポ。

ギンガハゼ。

フチドリカワハギ。

ヤシャハゼ。

カエルアンコウ。

トンガリホタテウミヘビ。

コロダイ幼魚。

ナマコマルガザミ。ウミウシカクレエビもいます。

ウミウシカクレエビ。

ムカデミノウミウシ。

カラスキセワタ。

ゲンノウツバメガイが後追い行動していました。

ハダカハオコゼ。

キンメモドキ。

ツマジロオコゼ。

今日は三本とも砂地で細かいものを探しながらのダイビングでした。楽しかったー!

ネチネチダイビング

先日見つけたカエルアンコウ、少し大きくなってました!

シラヒゲウニ。

イリオモテモウミウシ。

モンダルマガレイ。

カラスキセワタ。

色違いver.

これもそうですね。

ゴマモンガラの幼魚。たくさん見つかります!

少ないフチドリカワハギ。

久々のコノハガニ。

チドリミドリガイ。全く砂と同化していました。

アカフチリュウグウウミウシ。

ヤシャハゼ。

オニハゼ若

トンガリホタテウミヘビ。ずっと同じところで暮らしています。

ここでは定番ナマコマルガザミ。

ここでもカラスキセワタがたくさん。

オキハギの幼魚。黒模様がはっきりしていてゴマモンガラの幼魚とは違います。

こちらもここの定番ウミウシカクレエビ。

ウサギモウミウシ。

こちらも色違いのウサギモウミウシですね。

黒カエルアンコウいた♪

良いサイズですが同化していてこれは見つかりませんね。

ヤシャハゼ、別個体。ペアです。

ゆっくり近づく。

もうちょい。

ヌノサラシ。

クロシオイロウミウシ。

タツノハトコ。

ハダカハオコゼ。

クロスジニセツノヒラムシ属の1種6。

こちらもヒラムシですが名前が分かりません。。。

ツマジロオコゼの幼魚。

久しぶりに見て嬉しくなりましたー。

細かいものばかり探していたけど、キレイな海です。

みんなでチマチマネチネチと潜って楽しかったー。

ツバメウオかわいい

今日もいい天気☀

トウアカクマノミ。

タコが隠れていました。

ここでは常連キリンミノ。

ヒトスジギンポ。

キンセンフエダイ。久々に見に行きました~

ダイバーを嫌がってか場所を少々移動しておりました。

最近激増中のホウセキキントキ。

いっぱいいるのですがなかなか近づかせてくれません。

グルクン。

イブリカマス。

ゆっくり移動。

どこにいくのかな。

他の魚の群れと合流。

ツバメウオもちらほら。

かわいい!!

ヒバシヨウジも確認できました。ペア♡

ヤシャハゼ。

ダイバー慣れしていてビュンビュン飛んでいます。

ただペアで撮るのは至難の業。

ヒラムシ。名前あるのかなぁ。

ナギサノツユ。

ウミウシカクレエビ。2000本潜ってる常連様も手前のカラーは初めてだそうです。

トンガリホタテウミヘビ。今日も2個体見つかりました。

少々珍しいヌノサラシ。

クチナガイシヨウジ。

ジョーフィッシュ。

「まだいるかな~?」といつもドキドキ。オオモンカエルアンコウ。

正面顔も可愛い♬

マダライロウミウシのペア

カラスキセワタ。赤味が強い個体。

コブシメの赤ちゃん。

別個体。この前エビを食べてた個体だと思われます。

ちょっとしかたってないのに大きくなってた。

落ち着いて探せればまだ見つかります。ムラサキウミコチョウ。

タスジミドリガイ。

他のポイントは全滅ですがヒナイだけはまだ居てくれましたフタイロハナゴイ。

通常ルートからは外れるのでなかなかお見せできないのが残念!

ここは魚がいっぱいです。

カマスの子供がいっぱいです!

ハリセンボン。

ユカタハタもいるよ。

クモウツボ。

あー楽しかった。じっくり潜った一日でした♬

結局マクロになりました

常連様が揃ったのでとりあえずジョーフィッシュに挨拶。

オイランヨウジ。まだ若いですね。

モヨウフグ。

クリーニングされていて全然動きませんでした。

ピンクのオオモンカエルアンコウ、カワイイ~。

どんどん大きくなってます。

トウアカクマノミ。

コブシメの子供が2匹!

よく見ると手前のコブシメがエビを食べています!
ずっとモグモグしていました。

ハナミノカサゴがいっぱい。

トンガリホタテウミヘビ。ここ1年ずっと同じところに居てくれています。

スザクサラサエビ。なぜかアカシマシラヒゲエビが1匹もいなくなってました…。

ニセアカホシカクレエビ。卵がお腹に入っております。

コノハガニ。体が白いのは珍しいですね。

ヤシャハゼ。カッコイイ。5m離れたところに一回り小さいのもいますよ。

カラスキセワタ。

ここにもトンガリホタテウミヘビ。ちょい細め。

チャマダラミドリガイ。

ウミウシカクレエビ。

このポイントでナマコさえ見つかれば100%ついています。

こちらも一緒についてたナマコマルガザミ特大サイズ。

ゼニガタフシエラガイ。

「ヤナギさん好みのダイビングだったね」と常連様に言われてしまいました💦

まあ楽しかったのでヨシとしましょう。

透明度が良くて気持ちいい

ヤッコエイ。今日は何個体も見かけました。

キヌハダウミウシ。

トンガリホタテウミヘビが顔を出していました~。

バブルコーラルシュリンプ。

ニセゴイシウツボ。

ホンオトメウミウシ。

スザクサラサエビ。

小さなタテジマキンチャクダイの幼魚。

アカシマシラヒゲエビ。

クモガニ属の一種。オランウータンクラブと一緒かも。

カラスキセワタ。

ホホスジミノウミウシ。

ハナツノハギ。

成魚は深場にいるらしいです。

アメフラシ。

アオフチキセワタ。

アジ系の幼魚でしょうか。かわいいです。

スミゾメキヌハダウミウシ。

ハゼに寄生していない個体は珍しいかも。

オニハゼ。

こちらはオニハゼよりかなり少ないヒメオニハゼ。

背ビレがピンと伸びてよりカッコいいです。見比べてみてください。

いつも見てるところから約3mくらいのところに小さい個体がいました。

もうランドールズピストルシュリンプと共生してる不思議。

こっちはいつものヤシャ。こいつは神経が図太くいつでも出てひっこまない。

ゲスト様はペアの写真を熱心に撮影されていました。

テンスの幼魚。

いつでも探しているムカデメリベがいました~。

動画でないと伝わりづらいですが大きな口を開けて餌を探しています。

フチドリカワハギの幼魚。

ウミウシカクレエビ。

一本くらい気持ちよく潜りましょう。

ボンジイボウミウシ。

久々に巨大コモンシコロサンゴ。

アカネハナゴイが美しい。

何枚も写真を撮りたくなりますね。

朝は寒かったのですが、午後になって気温が上がってきました。

透明度が良くて気持ち良かったー。

蒸し暑い~早く海に入ろう

午前中大雨が降ったりで、なんだか蒸し暑いです。早く海に入りたい!

ジョーフィッシュ。

カラスキセワタ。

フィコカリス・シムランス。見やすいところにいてくれました。

オオモンカエルアンコウが移動してこんなところに。

2本目は息子さんが一緒に潜ります。

体験ダイビングですが、何度も潜っているので慣れたものですね。

スイスイ泳いじゃいます。

一緒に写真撮ろう~。

モンツキハギがお食事に夢中でした。

シマキンチャクフグ。

ファンダイバーみたいだね。

バイカナマコ発見。

クビアカハゼ。

すごく上手なのでちょっと泳いじゃいました。

明日もたっぷり潜ろうね~。

内湾でじっくり

大きなゴシキエビ~。

トウアカクマノミ。

卵がありますよ~。目がピカピカしてます。

モヨウフグが通り過ぎていきました。

タコ。

カモハラギンポが可愛い。

ミナミギンポも負けじと可愛い。

キリンミノ。

キュウセンフエダイ。

アカヒメジとノコギリダイ。

ミナミイスズミもたくさん。

ホシカイワリ。

透明度が良くて黄色の群れが良く映える。

ゴマアイゴも居ました。

オニカサゴの子。

サンカクミドリガイ。

擬態上手なカミソリウオ。

ギンガハゼ。黄色ペア。

ギンガハゼ。黒色ペア。

イイジマウミヘビが4匹でウネウネ。

ジョーフィッシュ。

カエルアンコウ、まだ居てくれました。

キリンミノの子。

カラスキセワタ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ゴマモンガラ幼魚。

モンダルマガレイ。

カイカムリ。

今日は南風が強かったこともあり、内湾でじっくり潜りました。

気温が高く天気良し♪楽しかった~。