タグ別アーカイブ: テングカワハギ

恒例ファミリー全員集合

毎年遊びに来てくれているファミリー。
今年は久しぶりに5名全員集合してくれました!

赤ちゃんの頃から知っている子がファンダイバー。感慨深い~。

初ファンダイブを楽しみます。

足の踏み場もないくらいのサンゴ。

キッカサンゴがキレイ。

ホウセキキントキ。

大きなネムリブカがいましたー!

こちらも大きなマダラハタ。

テングカワハギ。

ヘラヤガラ。

スカシテンジクダイがキレイだね~。

少しだけシュノーケリング。

みんな上手に潜って遊びます。

美しいサンゴ礁が広がります。

パパも海が大好き。

ひさびさ登場あっちゃん。

今日は透明度が抜群でした。

続いてみんなでダイビング。
ほぼファンダイブみたいな体験ダイブ。

何度も潜っているからね~。

三姉弟。

パパとママも揃いましたー。

チンアナゴを見に行きました。

ハネジナマコと遊びます。

アデヤカバイカナマコもいたね。

スカシテンジクダイがいっぱいです。

楽しんでます♪

グルクンの子どもがたくさんでした。

アカヒメジとノコギリダイもいます。

海の中でも仲良し。

カクレクマノミ。

みんなでじっくり観察。

5人で潜れるなんて嬉しいね。

デバスズメダイ。

カメラを向けるとすぐポーズしてくれます。

青い海で最高でした。

みんなでもう一本。

カメさんに会いましたよ~。

ずっと動かない子と記念撮影。

泳ぐカメもいますよ。

カメがたくさんいて嬉しいね。

イソマグロの子どもが通り過ぎていきます。

久しぶりにハダカハオコゼ。

ソライロイボウミウシがいたよ。

クマノミ。

とにかくみんな楽しそうに泳いでくれてこちらも楽しくなりました。

明後日、またこのメンバーで遊びまーす♬

風は強くても楽しむよ

今日も風が強いですが楽しみますよー。

クビナシアケウス。

ハナビラクマノミ可愛い。

ツノキイボウミウシ。

この子はなんて言う名前かな。。。

アカネハナゴイがきれい~。

カラフルな魚達に癒されます。

テングカワハギ。

ペアだと可愛さが増します。

ドリーちゃんみっけ。

もっと近づきたい。

シャイなのでなかなか撮らせてくれないです。

ハタタテダイ三兄弟。

オイランヨウジ抱卵中。

アカマツカサがいっぱい。

スカシテンジクダイ。

トラフシャコ。

ニセアカホシカクレエビ。

アオギハゼが増えてます。

穴の中にネムリブカ。

タテジマキンチャクダイ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

キリンミノ。

シテンヤッコ。

フタホシタカノハハゼの黄化個体だと思いますが…

ちょっと色合いに違和感があります。

色合いがタイでガイドしていた時に見ていたイエローウォッチマンとか

フィリピンで見られているブルーテイルドシュリンプゴビーに似ていて

一瞬ドキッとしました。

アデヤカミドリガイ属の一種8。

青がキレイ。

リュウキュウウツボ。

ホシナシイソギンチャクエビ。

イソギンチャクモドキに住んでいます。

テンクロスジギンポ。

風やまないかなーと思いつつ、思いっきり楽しみました♬

台風前、海は快適

台風21号が近づいてくるようです。

昨日の穏やかな海から一転、荒れていますが午前中だけダイビングします~。

海の中は快適なんですよねー。

テングカワハギ。

アカヒメジ。

青い海に黄色が映えます。

美しいサンゴ礁です。

アデヤッコ。

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

口がとても長いです。

エンマゴチがいましたー。

ヤッコエイ。

キヘリモンガラの幼魚。

トンガリホタテウミヘビ。

テンスの幼魚。

カラスキセワタ。

ヤシャハゼ。

ゆっくり近づきます。

赤がオシャレ。

じっくり観察出来ました。

朝よりだいぶ時化てきました。

でもゆっくり遊べて良かったー。

透明度最高の中アカネハナゴイ

アカネハナゴイが美しい。

何枚も撮ってしまうんですよね。

ハマクマノミ。

ハタタテダイ。

せまいお家にクマノミ。

穴の中に隠れていたアデヤッコ。

ゴシキエビ。2匹いました。

とにかく透明度が良くて最高でした。

ウミウシカクレエビ。

ヤッコエイ。あぶなくトンガリホタテウミヘビを引っ込ませそう。

なんとか引っ込まなかったトンガリホタテウミヘビ。

一体何を想っているんだろう。。。

スザクサラサエビ。

トウカムリ貝。今まで見た中で一番デカいかも。

オキハギの幼魚。少ない種です。

可愛い~。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。別個体です。丸々太ってますね。

ペアでした~。

コモンヤドカリ。お家が可愛い💛移動しずらいんじゃなかろうか(笑)

トノサマダイ。

テングカワハギ。

差し込む光がキレイ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ウコンハネ貝。

マルスズメダイ幼魚。

スミツキアトヒキテンジクダイを真剣に撮っています。

サザナミヤッコ。

今日は透明度が良く最高な一日でした。

天気もばっちり☀

ゆっくり体験ダイビング

体験ダイビング前にタイマイに会いました!

耳抜きが不安と言っていた息子さんですがスルスル~っと水底へ。

キンギョハナダイをじっくり観察。

カクレクマノミに会えました。

上手に泳いでる~。

テングカワハギかわいい。

シャコ貝にイシガキカエルウオ。

落ち着いていてとっても上手な体験ダイビングでした!

また遊びに来てね~。

透明度の良い海

今日は透明度がいいな~。嬉しい。

コバンザメを背中に乗せたカメがいました!

小さな子もいます。

ウメイロモドキに囲まれてる。

ふわっと泳ぐのがカワイイ。

ウメイロモドキは鮮やか。

リュウキュウウツボ。

スカシテンジクダイ。

アオウミガメとムスジコショウダイ。

チビッコカメさん。

2本目はいきなりニセゴイシウツボ。

サンゴが美しいポイントです。

コショウダイ。あまり見ないですね。

ここも透明度がいい。

クマノミ。

ハナゴイが美しい。

差し込む光がキレイ。

枝サンゴが元気。

幸せな安全停止です。

3本目もウツボから始まりました。ハナビラウツボ。

スズメダイ達がいっぱい。

テングカワハギ。

スカシテンジクダイ。

アカヒメジ。

モンツキアカヒメジもたくさん。

ツチホゼリ。

透明度が良くてスカシテンジクダイが生き生きと見えます。

青い海が最高です♬

なんでも興味津々

親子で毎年遊びに来てくれます。

船の近くにカメがいました。

とても上手ですが一応体験ダイビングです。

カクレクマノミ。

イソギンチャクが丸まっていて可愛い。

ここは魚がたくさんです。

どんな生き物にも興味津々。

余裕だね。

テングカワハギ。

ユメウメイロが群れていました。

ここにもカクレクマノミ。

さらに余裕がでてファンダイバーみたい。

チョウチョウコショウダイ。

サンゴの山の間を通ります。

クマノミとご対面。

ピース

船下でクワイカが産卵していました~。

見入ってしまい長くなった~。

さらに「ウミウシが見たい」と話していたところへイシガキリュウグウウミウシ発見。

明後日も頑張ってウミウシ探します!

気温が上がったよ~

昨日は大荒れでどうなることかと思いましたが、今日は晴れて気温も上がりました♬

ブルーのシャコ貝がキレイ。

フリエリイボウミウシ。

大きなゴシキエビが2匹!

ミズイリショウジョウ貝。

ウミヅキチョウチョウウオがたくさんいました。

クマノミ。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

ロクセンスズメダイにオヤビッチャが混ざっていました。

イロブダイ幼魚。

グルクン。

透明度が良いしテーブルサンゴがキレイ。

とてもカラフルです。

リュウキュウイソバナの赤が映える。

テングカワハギ。

何枚も写真を撮りたくなる光景です。

サザナミヤッコ。

モンダルマガレイ。

スカシテンジクダイ。

グルクンのちびっ子がたくさん。

ヒトスジギンポ。

カクレクマノミ。

デバスズメダイ。

ハナミノカサゴ。

風はありましたが、思っていたより暖かく快適に遊べました。

Gご夫妻、今年もありがとうございます。また来年!

まだ穏やかな海で遊べます

キスジカンテンウミウシ可愛い~。

タイヘイヨウイロウミウシ。

タテヒダイボウミウシ属の1種4。

モザイクウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

トガリエビス。

ウルトラマンボヤ。

ホシゾラワラエビ。

ウコンハネガイ。

ナミハタ。

ロクセンヤッコのペア。

動画撮ってます。

アカネハナゴイがキレイね~。

体験ダイビングをするママに「がんばって~」って。

娘さんの声援もあり無事水底へ。

2回目ですからね、落ち着いています。

キミオコゼ。

光の道を進みます。

じっくり見てくれて嬉しいです。

いい笑顔を見せてくれました!

チンアナゴ。

ゆっくり近づきます。

アカヒメジの群れ。

トラフシャコ。

トウカムリ貝。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

テングカワハギ。

ミナミハコフグの幼魚。

オドリハゼ。

ハダカハオコゼ。

ヘラヤガラ。

まだ影響はありませんが台風11号が近づいてきそうです。

今年初の台風になりそうです。

カメ三昧でした

今日も透明度のいい海で気持ちよく潜りまーす。

アオヤガラ。

クロオビスズメダイ。

海がとっても青いです。

ナデシコカクレエビ。

マルスズメダイ、まだ小さくて可愛い。

テングカワハギ。

ご夫婦で仲良く潜ります。

アカメハゼ。

船の近くではメイちゃんがお待ちかね。

安全停止してから上がるから待ってね~。

カクレクマノミ。

アオウミガメがいっぱい。

イシガキカエルウオが甲羅の上で一休み。

とっても可愛いアオウミガメ。

タテジマキンチャクダイ。

ハナミノカサゴ。

いろいろ見たけど、カメ三昧でした。

3本目も青い海で潜りましょう!

サンゴアイゴ。

ハナゴイが美しくて見惚れます。

イソギンチャクエビ。

オウギチョウチョウウオ。

ハナビラクマノミ。

アケボノチョウチョウウオ。

寄生虫がたくさんついて重そうなシチセンチョウチョウウオ。

アカヒメジ。

今日も青い海が嬉しい一日。

天気も良くて最高でした~。