タグ別アーカイブ: シマキンチャクフグ

マンジュウイシモチ可愛い

昨日より風が弱まりました。(やや強い、くらいです)

キミオコゼ。

ハイペックイボウミウシ。

ミナミハタタテダイ。

クマノミの撮影に夢中。

ハマクマノミも可愛いです。

大きなネズミフグがいました~。

シマキンチャクフグ。

枝サンゴが美しい。

フタスジタマガシラ。

スカシテンジクダイ。

マンジュウイシモチに会えました。

イトヒキテンジクダイ。

ホウセキキントキ。

ネオンテンジクダイ。

ニシキテグリ。

常連様のMさん、汽水域が気に入ったようです。次回リクエスト入るかも。

たっぷり体験ダイビング

波がない!

海で泳ぐのは初めてかも・・・と言う奥様ですが、シュノーケリングが上手でした。

そして案の定ダイビングも上手い!

ファンダイバーの旦那様はもちろん余裕です。

お二人ともじっくり観察してくれました。

モンツキハギ。

カクレクマノミに会えました~。

オグロトラギス。

サンゴの間をゆっくりと。

後半は普通に泳いでいましたね。

シマキンチャクフグが可愛かったです。

とにかくゆっくり見てくれるので嬉しい♬

2本目潜りまーす。

アオヤガラ。

クマノミが揃ってこちらを向いてくれました。

セジロクマノミ。

イシヨウジ。

ハダカハオコゼが2匹。

ハナミノカサゴ。

シモフリタナバタウオ。

とっても上手かったHご夫妻。

ありがとうございました~。

ぜひまた潜りましょう!!

80歳ダイバー

今日もカメさんに会えました~。

Kさん、なんと80歳です。

バリバリ潜っておられましたが、最近は1本だけ、ゆっくりじっくり潜って楽しんでいます。

ハナミノカサゴ、いっぱいいました。

チョウチョウウオのペア。

めちゃくちゃ小さいシマキンチャクフグ。

サザナミフグ。

テンジクダイがいっぱいで神秘的。

うっかり美味しそうと思ってしまいます。

ユキヤマウミウシ。

シモフリタナバタウオ。

クレナイニセスズメ。

セジロクマノミ。

片目の子も元気です。

ミナミハコフグ。

イシヨウジ。

Iさん、4年ぶりのダイビングを楽しんでます!

風が強かったですねー。晴れてて気持ちいいですけど。

もう少し穏やかになってくれたら嬉しいな~。

リュウキュウウツボ、クリーニング中

モンハナシャコがカワイイ。

イイジマウミヘビがにょろにょろっと。

アカシマシラヒゲエビ。

リュウキュウウツボがミカヅキコモンエビにクリーニングされていました。

シマキンチャクフグ。

ハナミノカサゴ。こっち見てるみたい。

ウミギクガイモドキ。ブルーがきれい。

カメさん、たくさんいましたよ~。

記念写真。

ゆっくり通り過ぎていきました。

寝てる?!

優雅に泳ぐ子も。

皆さんゴキゲンで潜ってくれました♬

差し込む光が美しい。

コクテンフグ。

サンゴの間を気持ちよく泳ぎます。

ハマクマノミ。

タコ。

ムスジコショウダイ。

ノコギリダイが凄い数。

アカヒメジもいますよー。

久しぶりに夜光貝。

持って帰りたいけど、きちんと置いてきました~笑

今日は青い海でたっぷり遊びました~。

ダイビング、楽しいですね♬

30年ぶり&初体験ダイブ

ダイビングは30年ぶりというKさん、問題なく潜れました~。

カマスの群れが嬉しい。

ハナミノカサゴ。ひれが長くて美しい。

キリンミノカサゴ。

トウアカクマノミ。

デバスズメダイの水色がとってもキレイ。

ナンヨウハギの幼魚がいました~。

グルクン。

娘さんと息子さんがシュノーケリングしていました!

続いて体験ダイビング。

みんなで水底へ。

アカフチリュウグウウミウシが丸まっていましたよ。

ちゃんと潜れたね~。

ハマクマノミ。

クマノミ。

お父さんに近寄ってきます。

上手に潜れたね~。

お昼休憩も休むことなくシュノーケリングしていました。

カメに会えました~。

ガツガツ食事中。

目の前で呼吸してくれました。

ソウシハギ。

シャコガイ。

午後もダイビングしますよ~。

さあ、遊びに行こうね~。

光の道。

少しだけ通ってみます。

これより先はⅭカードを取ってから行きましょう!

シマキンチャクフグ。

カラフルなサンゴが美しい。

キンギョハナダイのオレンジが鮮やか。

一日ずっと泳ぎっぱなしだったね~。

また遊びに来てね!!

ベテラン体験ダイバーと潜る

リピーターさんの体験ダイビング。

10本以上潜られているのでとっても上手。

寝ているカメさんに会えました。

この子はずっとここでモゾモゾしてました。

チョウチョウウオのペア。

オドリハゼ。

まだ寝てる・・・。

お昼休憩の時にシュノーケリング。素晴らしいサンゴです。

どこを撮っても絵になるんです。

美しい珊瑚礁ですね。

一日コースなので2本目の体験ダイビング。

いろんな魚が集まって食事中。

ファンダイバーみたい。

シマキンチャクフグが可愛い。

クロユリハゼ。

ツユベラは幼魚も成魚も見られました。

ヒラムシ。マイアゾーン・オルサクイと言います。

サンゴがカラフルでキレイ。

「また来年来ます!」と言ってくれました。

来年はファンダイバーになっているのを楽しみにしてます!!

青い海とたくさんの生物を満喫

今日も最高のお天気です♪

まずは黄色いハダカハオコゼ。

ハナビラウツボが可愛い。

ケショウフグ。マヌケそうな顔が可愛い。

オトヒメエビ。

大きなタコがいました。

ロクセンヤッコがうろうろ。

オイランヨウジもいます。

体験ダイビング組(ほぼファンダイバー)はカメさんと。

あっちもこっちもカメ。

寝ているのでそーーーっと。

ゲスト様がお気に入りだったアカシマシラヒゲエビ。

タテジマキンチャクダイの幼魚もいますよ~。

とにかくカメがたくさんでした。

キンギョハナダイも綺麗ね~。

最後に大きなカメと。

2本目はファンダイブ。

ウミウシが好きとのことなので、探してみました。

クロシオイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

こちらもコールマン。

ダイアナウミウシ。

センテンイロウミウシ。

ネッタイミノカサゴ。

ホシゾラワラエビ。

浅場のアカネハナゴイは華やか。

3本目も二組に分かれて。

シマキンチャクフグが2匹で仲良さそう。

カクレクマノミ。

じっくり観察&撮影。

卵発見。

地形も楽しいです。

サンゴの間を通り抜ける感じが楽しい。

触角がやけに立派なゴシキエビ。

光が美しい。

サンゴが立派です。

のーんびり遊びました!

透明度も良くて、とても気持ちよく泳げました。

この天気がいつまでも続けばいいのに・・・とおもってしまう。

マクロな日

今日はネチネチとダイビングをしようと決めていたので。笑

チビチビのオオモンカエルアンコウ。

可愛いですね~。

タツウミヤッコがまだ居てくれた。

チャマダラミドリガイ。

コガラシエビ。

一生懸命撮影してます。

近くをモンダルマガレイが通り過ぎていきました。

めちゃくちゃ可愛いクマドリカエルアンコウ発見!

オシャレな模様ですね~。

ポイント変えてもマクロです。

アカフチリュウグウウミウシ。蛍光みたいな赤が鮮やか。

バブルコーラルシュリンプ。

ハタタテダイが可愛い。

ニセアカホシカクレエビ。

ベンテンコモンエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

シマキンチャクフグがぼーっとしていたのでつい撮影。

アジアコショウダイの幼魚が可愛い。

なんとなく物足りなくてもう一回潜ってしまいました。

フタイロハナゴイ。

何とも言えぬ美しさ。

正面顔も可愛い。

ウミテングもいました!

ペアですよー。

キヌハダウミウシがいっぱい。

可愛い色のオオモンカエルアンコウもいました!

ウミウシカクレエビ。

いやー、迷ったけど同じポイントに入ってよかった!

超常連ゲストも大満足の笑顔をしていました。

サンゴ保全活動

東風でまずまずの天気。

上原便も終日運航しておりました。

本日はサンゴ保全活動。

バラス周辺は落ち着いていますが

西側の特にサバ崎湾内に被害がでております。

DSCN1606_R

オニヒトデとの戦いはまだまだ続きそう…。

みんなで力を合わせて根気よく活動を続けていきますね!

DSCN1609_R

酢酸注射!!

オニヒトデがたくさんいるところもあればまったくいないところもあるわけで…

(いないのは本当は喜ばしいことなんですけどねっ)

そんな時はオニヒトデを探しつつ…

DSCN1623_R

生物に目がいってしまう(笑) 

磯六で見れなくなったので嬉しいな。 ヘコアユの群れ

DSCN1633_R

シマキンチャクフグのペア

DSCN1604_R

ハナビラウツボ

DSCN1640_R

ゲストがいる時に会いたいなー アカククリの若魚

DSCN1600_R

タイマイだって通り過ぎて行きます。

DSCN1618_R

ケリドヌラ・ワリアンス

DSCN1653

ウミウシカクレエビ

 

夏の産卵前にもう少し駆除したいですね。

 

昨日の反省を生かして河口域へ。

昨日より気温が高くなったと言ってもまだ13℃!

八重山の人には堪える寒さです。

昨日僕が「魚がいなかった~」なんて日記を書いてたら

yahooに石垣島の魚があがってるニュースがトップページに。

「石垣島にあがってて西表島にあがらないわけがない!!」

昨日の反省からもう少し川に近い浜に降りてみると…

DSC_0021_00002_R

た、大量…。昨日の浜下りがなんだたのかと思うくらいあちこちに魚達があがっています。

ただ、食べれそうな魚は少ないなぁ。

DSC_0010_00001_R

ウチのロゴに使わせてもらってるムラサメモンガラもこのとおり。

DSC_0028_00005_R

トビウオの子&ゴマモンガラの子かな。

DSC_0024_00003_R

普段はほとんど見ないゴンズイ。ちょっと歩いただけで2匹いたけど

普段どこにいるんだろ?

DSC_0025_00004_R

クマノミもあがってました。なんか悲しいわ~

DSC_0027

シマキンチャクフグも。

ただ、ウツボ&カワハギ&フグはホントに仮死状態で生きています。

小さい魚達は低水温に耐えられず残念ながら…。

ここだけで数十匹は死んでいただろうから全域合わせたらと思うとゾッとしますね。

海の中が心配です!