耳抜きが心配だと話していましたが無事潜れましたよ~。

ミスジリュウキュウスズメダイ。

余裕が出てきました♬
耳抜き出来ることが分かったのでこれからはダイビング出来ますね!

お昼休憩にちょこっとシュノーケリング。

キレイですね~。


そしてカワイイ。

カラフルです。


夢中で泳いでくれました。


2本目も潜ります。



スイスイ泳いでいましたよ~。

うねりが大きかったけど、美しいサンゴ礁をお見せすることが出来ました!
耳抜きが心配だと話していましたが無事潜れましたよ~。

ミスジリュウキュウスズメダイ。

余裕が出てきました♬
耳抜き出来ることが分かったのでこれからはダイビング出来ますね!

お昼休憩にちょこっとシュノーケリング。

キレイですね~。


そしてカワイイ。

カラフルです。


夢中で泳いでくれました。


2本目も潜ります。



スイスイ泳いでいましたよ~。

うねりが大きかったけど、美しいサンゴ礁をお見せすることが出来ました!
ファンダイバーの彼と、シュノーケリングも初めての彼女でしたがすんなり潜れました!


カクレクマノミに会えましたよー。

スカシテンジクダイ。

いつも彼女を心配して確認していましたね~。

コブシメに会えました。

初めてとは思えない上手さ。

ぜひファンダイバーになってくださいね~。

また遊びに来てね~。
今日も可愛いお客様が乗船で四男が大活躍しております。

かわいい~。

寝ちゃった。

お姉ちゃんは元気に泳いだりジャンプしたり。

お絵かきタイム。


こちらもお絵かきタイム。

もうすぐパパとママが戻って来るよー。


泡が見えた!

嬉しそう~。

ずっと泳いでいたお姉ちゃんは港までの帰り道で熟睡。

いっぱい遊んでくれたなら良かった♬
今日は可愛いお客様が乗船。
少し波が高かったので最初は怖がって抱っこでした。

ピタッとくっ付いて離れないのもカワイイ。

ところが2本目になったら、急に慣れたのか活動的に!

お気に入りのサンゴを持ってゴキゲン。

うちの四男の行動が気になるようでくっ付いていました。


お絵描きもしました~。

可愛い絵と最高の笑顔を見せてくれました。

ほんのちょっとだけど水にも浸かりましたよ。
次に来たときはたくさん泳ごうね~。
水面休息時間にバラス島へ寄りました。

最干潮だったけど小さいです。

でも晴れてて気持ちよかったですね~。


あずちゃんもゴキゲンで良かった♬

青空が美しいバラス島でした。

雲もいい感じ♪
体験ダイビング前にシュノーケリングをしましたがとても上手でずっと泳いでいました!

そりゃダイビングも上手だよねー。

コバンザメを3匹つけて重たそう。

カメラ目線でポーズしてくれました。

岩にアゴをのせてリラックス中に。


ムスジコショウダイ。

ハマクマノミかわいいね。


ちびっ子カメさんもいました。

休憩中はシュノーケリング。


2本目は砂地で遊びます。


チンアナゴをじっくり観察。

ドリーちゃん。

なんでもじっくり見てくれます。

カクレクマノミと。

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさんいましたね。

ニセゴイシウツボ。

彼女はファンダイバー、次回は二人そろってファンダイバーで遊びに来てね!
アカネハナゴイが美しい。


何枚も撮ってしまうんですよね。

ハマクマノミ。

ハタタテダイ。

せまいお家にクマノミ。

穴の中に隠れていたアデヤッコ。

ゴシキエビ。2匹いました。

とにかく透明度が良くて最高でした。

ウミウシカクレエビ。


ヤッコエイ。あぶなくトンガリホタテウミヘビを引っ込ませそう。

なんとか引っ込まなかったトンガリホタテウミヘビ。

一体何を想っているんだろう。。。

スザクサラサエビ。

トウカムリ貝。今まで見た中で一番デカいかも。

オキハギの幼魚。少ない種です。

可愛い~。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。別個体です。丸々太ってますね。

ペアでした~。

コモンヤドカリ。お家が可愛い💛移動しずらいんじゃなかろうか(笑)

トノサマダイ。

テングカワハギ。

差し込む光がキレイ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ウコンハネ貝。

マルスズメダイ幼魚。

スミツキアトヒキテンジクダイを真剣に撮っています。


サザナミヤッコ。

今日は透明度が良く最高な一日でした。

天気もばっちり☀
リュウキュウコノハズク枝どまり。かわいい~。

見たいと言っていたヤシガニもあっさりみつかりました!

今回は2㎏弱でしたがそれでも大きいねー。

タイワンキチョウ。

ナナフシ茶色。

こちらは緑色です。

見たいとリクエストされていたサキシマキノボリトカゲ。

とりあえず居てくれて一安心♪

チョウセンカマキリ。夜は偽瞳孔が真っ黒になりますよ。

アオミオカタニシ。触角のつけねにあるつぶらなおめめが可愛いです!

サキシマスベトカゲ。

八重山には5種類のトカゲが住んでいますが一番見つからないかも。

サキシマヌマガエル。体の真ん中に線がないタイプ。

コブナナフシ。今日もおんぶしているペアに会いました。

オカヤドカリ。

生物が大好き兄弟でした~♬次はサキシマカナヘビをリベンジさせてくださいね。

またお会いしましょう!!
波がない。ツルツルの水面。

カメさんいましたよ~。


小さなタイマイです。

兄弟&タイマイ。


三兄弟。

自分の下にカメがいるってわかってないだろうな~笑

水面はこんな感じです。

たっぷりカメさんと遊びました。

美しいサンゴ礁も見てもらいましたよ~。


ここのサンゴは素晴らしいですね。


ドリーちゃんもいるよ。

たっぷり泳いでもらいました。



「すごく楽しかった!」と何度も言ってくれましたね~。ありがとう。
また遊びに来てねー。
バラス島にウキウキ。

上陸です。


記念写真撮るよ~。


遠目からはこんな感じ。


眠たかったはずなのにゴキゲン。


すごくいい顔して笑ってくれたー。


お兄ちゃんが来て嬉しそう。

みんなでもう一度集合しよー。


いつまでも遊んでいたくなるね。

水没していたけどべた凪で、ついゆっくりしてしまったバラス島でした。