ずっと透明度が悪くて避けていたのですが、
久しぶりに砂地に入ったらカマスの子どもがたくさんいました。
キンメモドキがスゴイ数。
グルクンの子どももいっぱい。
スズメダイモドキの幼魚。ブルーが鮮やか。
モンダルマガレイ。2匹ペアで居ましたよー。
オニダルマオコゼ。
ニセゴイシウツボとドクウツボが一緒に!!
こんなことないので興奮してしまいました。
ナマコマルガザミ。
インドヒメジ。オジサンと一緒に。
シテンヤッコ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
ヒレグロベラがこっそりゴマモンガラの卵を食べていました。見つからないかな。。。
ミナミハコフグ。
アカククリ。まだ若いですね。
コロダイがペアで居てくれました。
アジアコショウダイの姿も見られました。
ムスジコショウダイもいます。
魚がいっぱいで楽しすぎるー。
アカククリもかなりの数がいました。
いろんな魚がごっちゃりです。
ムスジコショウダイがこんなにゆっくり見られるなんて嬉しい。
何枚も撮りたくなっちゃうほど魚がいます。
アカククリが良いアクセント。
ヒトヅラハリセンボン。
カスミアジが小魚を狙ってアタックしてます。
ネズミフグ。
エリグロギンポ。
久しぶりのポイントにも入れて楽しかったー。
またすぐ潜りたくなっちゃいますね。