20年ぶりのダイビングへレッツゴー!
いきなりモンダルマガレイ発見。
可愛いカクレクマノミとの時間を過ごします。
アオウミガメに会えました♬
リュウキュウウツボ。久しぶりに会えて嬉しい。
銀色の目がピカピカしているクマノミの卵。
今夜あたりハッチアウトでしょうか。
あちこちにカメさんがいて楽しかった。
20年振りでもちゃんと潜れましたね。
これからもダイビング続けてくださいね~。
20年ぶりのダイビングへレッツゴー!
いきなりモンダルマガレイ発見。
可愛いカクレクマノミとの時間を過ごします。
アオウミガメに会えました♬
リュウキュウウツボ。久しぶりに会えて嬉しい。
銀色の目がピカピカしているクマノミの卵。
今夜あたりハッチアウトでしょうか。
あちこちにカメさんがいて楽しかった。
20年振りでもちゃんと潜れましたね。
これからもダイビング続けてくださいね~。
講習が続きます~。
ディープダイビング。
ペットボトルの中の空気がどうなるか確認しましょう。
水深6mですでにつぶれています。
ダイブコンピューターの水深がどれくらい違うかをチェック。
性能が良くなっているとは言え、微妙な違いがあります。
ペットボトルはペッチャンコです。
ゆっくり遊びながら水深をあげます~。
ロクセンヤッコ。
アカヒメジの群れ。
アカネハナゴイに見惚れちゃいます。
お昼休憩に少しだけシュノーケリング。
元気なサンゴも見てもらいました。
皆さんが一番懸念していたナビゲーション。
水中でコンパスを見ながら元の場所に戻ってこれるかな。
まず計算が・・・笑
皆さん、見える範囲で戻ってこれました!
これで肩の荷がおりましたね~。
ずっと近くにいてくれたツチホゼリ。
しっかり5本潜ってアドバンス講習が終了です。
これからもダイビングを楽しんでくださいね~。夏前頃お待ちしてますよー。
アドバンス講習をしました。
自分のキック数を調べます。
30メートルをどのくらいで進むかな?!
ちょっとだけファンダイブ。カメさんに会えました♬
この小さなカメさんはずっと寝ていて可愛かった♬
ハマクマノミもいるよー。
続いてピークパフォーマンス・ボイヤンシー。中性浮力の練習です。
水中で胡坐はかけるかな。しばらく練習したら上手になりました!
午後も晴れていて光が入るので美しい。
アカククリだー!
よく見ると小さなコバンザメが付いていますよ。
イイジマウミヘビが求愛中。
1匹のメスに2匹のオスが絡みついていました。
(もう1匹オスがいたけど諦めてどこかへ行きました。)
チビッコサメは4匹。しっかりサメのフォルムだけどカワイイ。
海は穏やかで透明度がいいので見上げると船が良く見えました。
今日は風が弱く気温も高く最高のダイビング日和。
明日もお願いします!!
数日前から八重山にいるけど初めて青空を見た!と笑顔の奥様。
お天気がいいのでシュノーケリングをしてくれました。
夢中で泳いでくれて嬉しいです。
美しいサンゴ礁を見て頂きましたよ~。
相変わらずサンゴがモリモリで安心しました。
大きなハマサンゴも見ごたえがあります。
浅場のサンゴも元気でした!
大きなナンヨウブダイが悠々と泳いでいました。
ゆっくり遊ぶにはまだ少し水温が低いですが、晴れていて気持ちよかったです♬
暖かくなったらまた遊びに来てください!
少々南風が強めですが晴れて気持ちがいい。
体験ダイビング前にシュノーケリング。
最初はドキドキでしたが慣れてきました~。
小さなアオウミガメが休憩していました。
すっかり慣れて青いサンゴを楽しみます。
さあダイビングしましょう!
久しぶりのカクレクマノミ、カワイイ。
ニセアカホシカクレエビもいますよ。
カクレクマノミと♬
水色のデバスズメダイがキレイです。
今回は体験ダイビングでしたが、本当はCカードをお持ちとの事。
数年ぶりとの事で砂地でのんびり潜りましたよ。
ぜひダイビングを続けてくださいね~。また遊びに来てね♪
ご予約いただいたので初仕事。
その前に海の神様に「今年も宜しくお願いします」のご挨拶。
皆様に楽しんでもらえるように頑張りますのでお願いします。
穏やかに3月が始まりました。
もう少し暑さと寒さを繰り返しながら春、そして夏へ向かいます。
看板を出してみました。
数日前から気温が上がり、青空が広がっています。
寒がりの私でも半袖で過ごせるくらい暖かい、、、と言うより暑いくらい。
まだ暑い日と寒い日が交互にやってきて気温差がありますが、
春になった感じがします。
そろそろ海にも出ますよー。
冬になると船が黒ずむ。。。
永遠の悩み。。。
ヤナギさんはいろいろなアイテムを買い込んで掃除をします。
気になっていたところがなんとかキレイになって一段落。
メンテナンスも終わって最終準備です。
とても寒いのですがもうすぐ3月、
船のメンテナンスをしてお客様を待ちます。
今年もよろしく頼むよー。
次に晴れたら船の掃除だー。
朝は寒かったのですが急に晴れたので、昼から船の掃除に行きました。
気温は低めですが太陽が出ると暖かさを感じます。
水を使うと「冷たいなー」と思いますが、少し体を動かせば大丈夫。
毎日ニュースで大寒波を放送していますが、西表もずっと寒いです。
金土日はかなり冷え込みそうです。やまねこマラソンなのにな。