西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: ダイビング日記

結局マクロday

海況も悪くないしどこでも潜れるよ、なんて言っておきながら結局マクロダイビング。

台風後でウミテングの確認。

動き回っていますがずっと同じ辺りにいます。

ハナミノカサゴの幼魚。

ゴマモンガラの幼魚。

モザイクウミウシ。小さかったです。

アカネヒカリウミウシ。

カラスキセワタ。

マルソデカラッパ。

なんと脱皮したてでした!

続いてヒレナガネジリンボウの確認。

ハタタテギンポかわいい。

チャマダラミドリガイ。

マダライロウミウシ。

カエルアンコウいたーーー。

まだちびっ子。嬉しい。

チドリミドリガイ。

最後はどうしようかと思いましたがウミウシ探ししてしまいました。
その前にオニカサゴ。

クロシオイロウミウシ。

アンナウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

コールマンウミウシ。

キスジカンテンウミウシ祭り。

クロスジウミウシ。

オドリハゼ。

久しぶりに会いたいなーと思っていたコンペイトウウミウシで締めくくりました。

今日もたっぷり潜って楽しかったー。

5年ぶりのダイビング

台風後。まだ風はありますが問題なく遊べます。

5年ぶりにダイビング!と言うご夫婦。
緊張しているとの事でしたがとっても上手でしたよー。

たくさんのアオウミガメに会えました。

こっちに来そうでドキドキ。

ゆっくり泳いでいきます。

この子はコバンザメ付き。

最近いてくれるツバメウオ。まだ若い三兄弟。

コモンシコロサンゴの上にはカメもいますが、ウメイロモドキなどもキレイ。

ぼーっとしていましよ。

ハマクマノミ。

2本目は砂地へ。チンアナゴ、たくさん出てました。

アデヤカバイカナマコと遊びます。

フタスジリュウキュウスズメダイがカワイイね。

若いグルクンが私たちの回りをグルグルしていました。

モンダルマガレイ。

アカヒメジ。

砂地をゆっくり泳ぎます。

カクレクマノミ。

次回は5年ぶりにならないように、ぜひダイビングを続けてね。

台風後で心配でしたが透明度も良く気持ちよく遊べました~。

台風前にたっぷり潜ります

台風前。いい海です。

出産後で2年ぶりのダイビング。久しぶりでも上手いですね♬

カクレクマノミがいますよ。

こちらはハマクマノミ。

セグロチョウチョウウオですがなんか違和感。

口の先っぽが無いです。。。ちゃんと食べられるのかな。

ワクワクする光の道。

ニセカンランハギ。

アカントゾーン属の1種1。ヒラムシです。

ハナゴイが美しい。

可愛いイロブダイ幼魚。

テングカワハギ。

アミメフエダイ。

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイ。

カマスの子ども。

デバスズメダイに癒される。

ボンジイボウミウシ。

モンツキアカヒメジ。

ツチホゼリ。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

グルクンいっぱい。

ニジハギ。

居てくれました、クダゴンベ。

コマチコシオリエビ。

ツノキイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

浅場は枝サンゴとアカネハナゴイ。

癒されます~。

本当に台風が来るのか?!と言う水中景観。

風は少し強い程度でたっぷり遊べました。
青空も見られてよかったー!

久しぶりのキッカサンゴ

久しぶりのキッカサンゴ。

セジロクマノミがいいところに住んでいますよ。

光が差し込んでキレイ。

サンゴが元気で嬉しい。

ウミヅキチョウチョウウオがペアで仲良さそうでした。

キッカサンゴを眺めながらゆっくり泳ぎます。

安全停止中には奥さまがシュノーケリングをしていました。

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。

アカモンガニ。昼間はなかなか会えません。

コバンザメを付けたアオウミガメが並んでいました~。

アカネハナゴイがキレイ。

シロブチクセニアウミウシ。

オキナワサンゴアマダイ。

アカネハナゴイだらけ。

ウメイロモドキもキレイです。

ちょうど潮止まりにエントリー出来たのでアカネハナゴイを堪能できました。

体験ダイビングしましたよー。

体験ダイビングしましたよ~。

ハマクマノミに会えてうれしいね♬

チビッコかめさんと記念撮影。

カメさんカワイイ♡

全く動じないカメさんでした。

コモンシコロサンゴを守っているかのよう。

スイスイ泳いでいましたよ。

次回はファンダイバーで待ってるよ。

またカメさんに会いに来てね♪

ウミウシたくさん

常連様二人とじっくり潜ります。

クダゴンベ。

ウミウシたくさん見つかりました♬
アデヤカミノウミウシがいたー。

美しいですね~。

キスジカンテンウミウシ。

モザイクウミウシ。

クロシオイロウミウシ。

ニヨリセトイロウミウシ。とてもキレイ。

ニセツノヒラムシ属の1種8。

センヒメウミウシ。

めちゃくちゃ可愛いです。

シロイロニセツノヒラムシ。

ケラマミノウミウシ。

キカモヨウウミウシ。

カラスキセワタ。

サンカクミドリガイ。

擬態上手ですね。

ホウズキフシエラガイ。

アカネヒカリウミウシ。

ウタカタウミウシだと思います。3mmくらいでした。

他の生物もたくさん。
キンチャクガニ。

いつみても可愛い。

ギンガハゼ。

アオウミガメ。

ウミテングもいますよ。

カエルアンコウも居てくれて一安心。

左側の目が黒くて心配。。。

ゴマモンガラ幼魚。

コロダイ幼魚。小さい~。

結局今日も砂地を這いつくばってしまいました。
楽しすぎる。

カメとサンゴを満喫

常連様ファミリーがシュノーケリングです。

アオバスズメダイがきれい~。

アオバスズメダイとアカネハナゴイ。

タイマイに会えました!

食事をしていたのでじっくり見ることが出来ました。

ファミリー揃って見られましたね。

すぐ近くにもっと小さなタイマイもいましたよ~。

流れの無いポイントへ移動してシュノーケリング。

ママとゆっくり遊んでね~。
お兄ちゃんは全く船に戻ってきませんでした。

すっかり慣れてスイスイ泳いでいるね。

ハマクマノミいたよー。

みなんで泳ぐと楽しいね。

また来年も待ってるね~♬

カエルアンコウとの再会

いきなりミナミハコフグの幼魚。

可愛いしゴキゲンでした。

大きなアカエイがバフバフしていました。

こちらもゴキゲンでけっこう近寄らせてくれましたよ。

ギンガハゼの黒。

黄色より控えめな感じがいいですね~。

トゲダルマガレイ。

チドリミドリガイ。

ハナミノカサゴの幼魚。

レンゲウミウシが今日も見られました。

カエルアンコウいたーーー!

見かけなくなって寂しかったのですが居てくれました。嬉しい。
大きくなっている気がします。

ウミテングも居てくれます。

チョコマカと動き回っている姿が可愛いです。

フリソデミドリガイ。擬態上手!

キリンミノ幼魚。

ハチマキダテハゼ。

ナギサノツユ。

イロブダイ幼魚。

モンハナシャコ。

イシガニのなかま。

ニセゴイシウツボ。

本日はマクロダイビングと決めていたので砂地を這いつくばって潜りました。

楽しかった♬

美しいアカネハゼ

ハナヒゲウツボの確認。居てくれてほっとします。

観察を続けていきたいと思います!

まだとっても小さいです。

シロブチクセニアウミウシも健在。

ちょいと珍しいアカネハゼ。

美しいハゼです。

遊びで撮ってみましたが・・・これしか上手く撮れませんでした。
難しいレンズです。

モンヒモウミヘビ。

ハタタテギンポがカワイイ。

バブルコーラルシュリンプ。

タテジマキンチャクダイの幼魚がかわいい~。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ウミウシカクレエビ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。後ろにはクマドリ。

ゴシキエビ。

ギンガハゼ。

トンガリホタテウミヘビ。

ナマコマルガザミ。

オニハゼ。

ヒレナガネジリンボウ。

クチナガイシヨウジ。

ナンヨウハギ幼魚。

ヤッコエイ。

今日もたっぷり潜って楽しかったー。
天気もいいし最高です。

ハナヒゲウツボの幼魚

アカネハナゴイ、きれーい。

程よい流れでカスミチョウチョウウオもキレイ。

シロブチクセニアウミウシ。

常連様ゲストも初めて見るウミウシで喜んでくれました。

オドリハゼ。

ムチカラマツエビ。

ハナヒゲウツボの幼魚発見!

久しぶり過ぎて興奮しました。

安全停止はアカネハナゴイに囲まれて。

コガネアジ。

シロアミミドリガイ。

クチナガイシヨウジ。

モンダルマガレイ。

スカシテンジクダイ。

デバスズメダイ。

テンクロスジギンポ。

クダゴンベいたー。

可愛いですね~。

キスジカンテンウミウシ。

アナモリチュウコシオリエビ。

ダイアナウミウシ。

クロシオイロウミウシ。

アオバスズメダイ&アカネハナゴイ。

どこも透明度が良くていい海でした。