タグ別アーカイブ: カラムクドリ

ヤツガシラが来ています

家の近くにヤツガシラ登場。
嬉しいのですぐ会いに行きました。

いつ見ても何度見てもオシャレですね。

ムラサキサギ。ブルっと身震いしています。

クロハラアジサシ。

ホシムクドリ&チュウダイズアカアオバト。

カンムリワシ。雨で濡れた羽を乾かしています。

カラムクドリ。

ムクドリに混ざってたまに見ることが出来ます。

内地に行っていたのですが、帰ってきたら「ヤツガシラいるよ」との事だったので、
さっそく見に行ってしまいました。春は鳥がたくさんで楽しいです。

住吉牧場にユリカモメ

海からの帰り道、見慣れない白い鳥。

後から帰ってきたヤナギに「なんか白いのが気になる」と話したら、
ヤナギも見ていて「確認してくる」と嬉しそうに出かけていきました。

結果、、、ユリカモメ。ここで見るのは初です。

ハクセキレイ。

カラムクドリ。

こちらは左がカラムクドリで、右がギンムクドリ。

この群れの中にミドリカラスモドキを発見。
お見せできる写真を撮ることが出来なかったので、次回に乞うご期待!

コムクドリの季節

トンボの帰り道。

田んぼにはチョウサギがたくさんいます。

でもなかなか近寄らせてくれません。

たくさんいるんだけどなー。

この時期電線にはコムクドリの集団が。

可愛い~。

旅の途中に寄ってくれます。

春になると電線を見上げるのが楽しみです。

みんな同じ方向を向いているところがさらに可愛い。