海からの帰り道、見慣れない白い鳥。
後から帰ってきたヤナギに「なんか白いのが気になる」と話したら、
ヤナギも見ていて「確認してくる」と嬉しそうに出かけていきました。
結果、、、ユリカモメ。ここで見るのは初です。
ハクセキレイ。
カラムクドリ。
こちらは左がカラムクドリで、右がギンムクドリ。
この群れの中にミドリカラスモドキを発見。
お見せできる写真を撮ることが出来なかったので、次回に乞うご期待!
海からの帰り道、見慣れない白い鳥。
後から帰ってきたヤナギに「なんか白いのが気になる」と話したら、
ヤナギも見ていて「確認してくる」と嬉しそうに出かけていきました。
結果、、、ユリカモメ。ここで見るのは初です。
ハクセキレイ。
カラムクドリ。
こちらは左がカラムクドリで、右がギンムクドリ。
この群れの中にミドリカラスモドキを発見。
お見せできる写真を撮ることが出来なかったので、次回に乞うご期待!
ヒシクイが5羽。滞在3日目です。
タゲリが30羽くらいいます。
ハヤブサが何度もアタックして、何度も飛ばされていました。
ギンムクドリ。8羽の群れでしたよ。かわいい~。
アカアシシギ。
サシバ。
ツグミちゃん。これからの季節に見られるようになります。
ホオジロハクセキレイがいました~。
遠目では分からないので双眼鏡が手放せません!
急に青空になり気持ちが良い。
でも気温が22℃と低かったです。北風も強い。
来週は少し気温が上がりそうです。
こちらはギンムクドリです。
この子を見つけたら「やったー!」となります。
ちなみによくコムクドリの集団に混ざっております。(こんな感じ↓)
コムクドリのアップ。
さらにこちらがムクドリですよ~。
同じムクドリと名前がついているけど、ちょっとずつ違いますね~。
どれも可愛いけど。