タグ別アーカイブ: アオウミガメ

初ファンダイブを楽しもう♪

二組に分かれてのファンダイブ。

彼が初ファンダイブなのですが(上手です)、あっさりカメに遭遇。

今日は小さなアオウミガメがたくさんいました。

寝てますね。。。

イロブダイの幼魚。

カモハラギンポ。

クロスジギンポ。

ミナミハコフグ。

帰りがけにものんびりくつろぐカメさんに会えました。

ハマクマノミ。

サザナミフグ。ちょっとツレナイ・・・。

ここ数日ずっと激流でエントリー出来なかったのですが、
久しぶりにカスミチョウチョウウオに会えました。

ハナゴイ。

クマノミとミツボシクロスズメダイがたくさん。

最干潮時で少々透明度が悪かったですが、魚影の濃さでカバー。

イブリカマス。

ノコギリダイもたくさんいます。

トウアカクマノミ。

クマノミは大所帯でした。

これからも仲良くダイビングを続けてくださいね~。

また西表島でお待ちしてます!

レンゲウミウシ可愛い

セジロクマノミ。

サンゴアイゴが仲良し。

イロブダイ幼魚。

光がキレイです。

リュウキュウハタンポ。

ナデシコカクレエビ。

テンテンコノハミドリガイ。

テングカワハギ可愛い。

ヒレナガハギの幼魚。

ワライボヤ。

探せるか不安でしたが居てくれました。ウミテング。

先日より大きくなっている気がします。

ヒラムシ。アカントゾーン属の1種1。

トウカムリ貝。

カラスキセワタ。

レンゲウミウシ。きれい~。

オドリカクレエビ。

ソバガラガニ。

ニシキツバメガイ。

ゴマモンガラ幼魚。

こちらは数が少ないイソモンガラ幼魚。

ギンガハゼ。

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。まだ居てくれました。

今年生まれのコブシメ。

大きくなるのが楽しみ。

モンハナシャコ。

コモンシコロサンゴの周りはカメだらけ。

なるべく流れの無いところでゆっくりと遊びました。

どこも楽しかったー!

オオテンジクザメとコガネアジ

2チームに分かれてファンダイブ。
エリグロギンポ。

カクレクマノミ。

ハマクマノミ。

コナユキツバメガイが2個体。

ヒレ全開!クビアカハゼ。

結局ガレめくりをしてしまう・・・。キンチャクガニ。

イロブダイ幼魚。

ハタタテハゼ。

ミギキキヨコバサミ。

マイコチームはブランクダイバーさんでしたので、ゆっくりのんびり。

イバラカンザシ。

カクレクマノミを見たり、

光を楽しみながら進みます。

ネムリブカの子どもが3匹隠れていました。

今日は驚くほどたくさんのカメがのんびりしていました。

あっちもこっちもカメ。

ケショウフグにも会えましたよー。

アデヤカバイカナマコと戯れる。

モンハナシャコ。

ミナミハコフグ。

どこを見てもカメさんでした。

ヤナギチームは通常コースから外れてハリメダゴーストパイプフィッシュ。
見つからないかもと不安でしたがすぐ見つかりました!

コバンザメが2匹。

そして大きなオオテンジクザメと遭遇。

コガネアジがたくさんついてます。

オオテンジクザメもコガネアジも撮りたくて困っちゃう。

別のところのモンハナシャコ。

最後はウミウシ探し。
クロシオイロウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

定番のミゾレウミウシやソライロイボウミウシはもちろんいましたが、
今日はこの二つ。

アカテンイロウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

今年はなかなかアカテンイロウミウシに会えてなかったので嬉しいです。

初の体験ダイビング

真っ青な海で、体験ダイビング前のシュノーケリング。

波もないし透明度がいいし最高ですね。

シュノーケリングがとても上手だったので、いきなりカメに会いに行きました。

全く動く気配なし。そして後ろにも泳いでいるカメがいます。

こちらは泳いでいる子にそっと近づく。

とっても可愛いですね。

ハマクマノミにも会えたよ~。

お昼休憩はサンゴ礁を見てもらいました。

どこを見ても美しい。

カラフルなサンゴ礁。

ニセゴイシウツボがウロウロしていて、ここに落ち着きました。

体験ダイビング2本目は砂地で。
フタスジリュウキュウスズメダイ。

キレイだねー。

1本目も上手でしたけど、さらに落ち着きましたね!

グルクンが凄い数。

コガネアジが数匹でグルグル。

小魚たちに緊張感が漂います。

普通に泳いでいます。

スカシテンジクダイを狙うハダカハオコゼ。

初めての体験ダイビングでしたけど、生物盛りだくさんで楽しかったですね~。

また遊びに来てください。潜りましょう~♬

タイマイもアオウミガメも♬

青空と青い海。

朝一でタイマイ。

小さくて可愛い子でした。

何度も呼吸に上がってきました。

元の場所に戻り食事。

そして呼吸に。

こちらはアオウミガメ。

アオウミガメが食事をしているとゴマモンガラやカスミアジがやってきました。

アオウミガメのまわりをうろちょろ。

なんかいいポイントなのかな。

美しいサンゴ礁もみてもらいました。

若々しいテーブルサンゴ。

デバスズメダイがたくさん。

たくさん泳いでねー。

ヘビが好きみたい。

カラフルなサンゴ礁です。

お気に入りの円柱サンゴ。

少々風がありますが青くていい海でした。

また遊びに来てねー!

ゆったりファンダイブ

初めてのお客様、いきなりカメと遭遇。

全然動かない子や寝ている子、ゆっくり通り過ぎていく子、たくさんいました。

イブリカマス。相変わらずいい群れです。

通り過ぎて行ったかと思ったら目の前に来たり。

たっぷり楽しませてくれました。

美しいサンゴ礁も見てもらいましたよー。

どこを撮ってもキレイ。

ぜひお孫さんたちと一緒に来て、ここで遊んで欲しいです!

仲良しなご夫婦♡

ハナビラクマノミ。

ハナゴイの群れがすごかった。

メガネゴンベ。

タテジマキンチャクダイ。

3本ともゆったり楽しむことが出来ました~。
また遊びに来てくださいね♬

親子で潜っちゃう

ぽっかり浮かぶ雲。時折ザーッと雨が降りますがその他はいい天気。

気持ち良くファンダイブ。

カスミチョウチョウウオ、集まっててキレイ。

アカヒメジもいます。

チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

ユメウメイロ。

ハナビラクマノミ。

クマザサハナムロがスゴイ数。

ずっと見ていられる~。

アカネハナゴイも美しい。

セジロクマノミ。

安全停止も飽きません。

水面では息子さんがシュノーケリング。

そして素潜り練習中。

ずっと海の中に居たね。

休憩時間にカメと遊ぶ。

お食事に夢中でした。

くっついているコガネシマアジが可愛い。

カメをちょこっと見て、素潜り練習のお兄ちゃん。

続いて弟くんの体験ダイビング。

数日前に潜っているから上手だね。

親子3人でもダイビングなんていいね!

素潜りに夢中のお兄ちゃんも一緒に記念撮影。

「どうしてももう一本潜りたい!」とラストダイブも親子3人で。

ニセクロナマコ。

アカマツカサ。

テンクロスジギンポ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

ハダカハオコゼ。

イソギンチャクエビ。

カクレクマノミに夢中。

将来ダイバー確定だね!

もしかしたら来年はファンダイバーになっちゃう?!
待ってるよー。

ファミリーでシュノーケリング

シュノーケリング組。

こっちを見てニコッ♪

息子は真剣。

あ、気づいた。

美しいサンゴ礁を見てもらいます。

そしてカメ。

可愛いアオウミガメに会えましたよー。

家族全員で見られたね!

船でのんびりしたり~、

バシャバシャ遊んだり。

おにぎり食べたり。

パパとママだけ遊ばせてあげたり。

盛りだくさんの一日でした~♬

ケショウフグと遊ぶ

流れが強くてどこにするか悩みましたがサンゴ礁に落ち着きました。

アカメハゼ。

素晴らしいサンゴです。

ロクセンスズメダイ。

アカヒメジもいます。

ハギも群れてる。

ホラ貝。

ツユベラの幼魚。大人になりかけ。

ヤリカタギの幼魚。

アケボノチョウチョウウオ。

ケショウフグ。

可愛い~。

なんとなく間抜けな顔がいいね。

クチナガイシヨウジ。

オオイカリナマコ。

アオウミガメに会えました♬

サンゴモエビ。

グルクンがいっぱい~。

スカシテンジクダイを狙うハダカハオコゼ。

アカヒメジ。

フタスジリュウキュウスズメダイ&デバスズメダイ。

チンアナゴ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

 

香港から2時間、青い海でシュノーケリング

香港からお越しのお二人がシュノーケリング。

まさかのマダラエイ4枚に遭遇!私が興奮でした。

アオウミガメにも会いましたよー。

近い~。

食事する場所を探して少しずつ移動していましたが落ち着いたようです。

あれ、あっちにもう一匹。

どちらのカメを見ようか迷ってしまう。

近づいたー!

小さい子は大きい子にどかされてました。

続いてサンゴ礁へ。

たくさん撮りたくなっちゃうサンゴ礁です。

キレイだし水も青いね。

たくさん泳いでくれました。

一日たっぷりのシュノーケリングでした。

次回は体験ダイビングをしたいとのこと!お待ちしてます♪