午前中は風が無くてとっても穏やか。シュノーケリングもスイスイ。
アオウミガメがいてくれました。
小さめでカワイイ子です。
上がってきたよ~。
みんなで泳ぐと楽しいね~。
ハマクマノミがいるよー!
みんなで眺めます。
たくさん泳いだね~。
午前中はべた凪。
とっても快適に遊ぶことが出来ました!また遊びに来てね~。
午前中は風が無くてとっても穏やか。シュノーケリングもスイスイ。
アオウミガメがいてくれました。
小さめでカワイイ子です。
上がってきたよ~。
みんなで泳ぐと楽しいね~。
ハマクマノミがいるよー!
みんなで眺めます。
たくさん泳いだね~。
午前中はべた凪。
とっても快適に遊ぶことが出来ました!また遊びに来てね~。
昨日の寒さは落ち着きましたが東風が強いですねー。
でも海の中はゆったりしています。
チンアナゴに向かってGO!
ユカタハタを目が合いました。
ふわぁ~っと泳ぐのが心地よい。
テンジクダイがごっちゃり。
ノコギリダイ。
カクレクマノミにも会いました。
ムカデミノウミウシ。
わーーーカメがいっぱい。
寝てる。
大きなハナミノカサゴ。
ハダカハオコゼ。
ジョーフィッシュが顔を出していました。
口の中が真っ白なハナビラウツボ。
風は強いけど気温が上がってよかったー。
海は楽しかったです~。
娘さんは3年ぶりとの事でゆっくりゆっくり潜りましたが、とっても上手でしたよ~。
ちゃんとポーズしてくれる♪カワイイ。
スカシテンジクダイ。
父娘でダイビング、いいね~。
ブランクを感じさせませんね。
ミナミハコフグの幼魚。
ノコギリダイ。
トラフシャコがいたよ~。
続いてカメさんに会いに行きました!
なんでこんな居心地悪そうなところにいるんだろう?
大きなハナミノカサゴがジャマでオイランヨウジが見づらい。。。
黄色のハダカハオコゼ♪
目がキラキラしてました。
ミドリリュウグウウミウシ。
光がキレイですね~。
次回は太陽サンサンの日に潜ろう!
3年振りでも全く問題なかったね!
また遊びに来てね~。
ミナミハコフグの幼魚、とっても可愛い~。
すごく上手な兄妹です。
カメさんいたね~。
そっと近づきます。
お兄ちゃんも来ました。
違うカメが割り込んできたー--。
頭にイシガキカエルウオが乗ってるのは気にならないのかな?!
可愛いね~。
ハダカハオコゼがいましたよ~。
こっちにもカメがいました。
マダライロウミウシ。
ハクトウミノウミウシ。
可愛いな~。
クモガニ。
フサウミナメクジ。
擬態上手なコノハガニ。
ジョーフィッシュ。
ウミウシがお好みなので、ウミウシ多めに。
コンペイトウウミウシがいてくれました。
コールマンウミウシ。
ババイボウミウシ。
アカネハナゴイがキレイ。
タコが隠れていました。
常連さんのSファミリー、ゆっくりのんびり遊びました~。
晴れ☀ダイビング日和です。
大きなコバンザメをつけたカメさんに挨拶。
シモフリタナバタウオ。
ウミウシカクレエビ。
キンギョハナダイが華やかで気持ちいい~。
カメさん寝てます。
クロスジギンポがカワイイ。
オニカサゴのチビッコ。
ハチマキダテハゼ。
ノコギリダイ&ヨスジフエダイの群れ。
フタホシフエダイ。
コロダイが群れていましたー。
ヨスジフエダイの中にフタホシフエダイ。
イブリカマスもいます~。
見惚れちゃうね~。
ヒバシヨウジ。ペアでいました!
ムカデミノウミウシ。
アカネハナゴイ。
イソギンチャクエビのペア。
ハナビラクマノミ。
リクエストのアデヤッコは2個体いてくれました!
カスミチョウチョウウオがキレイ。
セジロクマノミ。後ろのオレンジは卵です。
今日は青空が広がって、太陽がポカポカしていました。
明日はビュウビュウでお休みです・・・。
やまねこマラソンに参加した常連姉さんが「潜る!」と言うので海へ。
昨日に引き続きとても暑い日ですが水は冷たいです。
でも楽しい~。
ハマクマノミだけど三本線の子発見!
撮れたかな?!
アカマツカサがいっぱい。
ミカヅキコモンエビがカワイイ。
ヤッコエイ。
久々のトラフシャコも確認。
ここは魚がいっぱいで楽しいな♪
イソギンチャクに包まれているカクレクマノミ。
いい天気。
続いてカメさんに会いに行きました。
とりあえず撮っちゃうよね。
大きなニセゴイシウツボ。
ハナビラウツボもいたよ~。
まだ警戒心の強いジョーフィッシュ。
キリンミノカサゴ。小さくてかわいい。
カメはいっぱいいましたよ~。
もう一匹来ました。
とても気持ちよく潜れました~。
体験ダイビングと思えない余裕っぷりです。
ファンダイバーのお友達はじっくり観察してくれます。
二人でチンアナゴにジリジリ近寄ります。
カクレクマノミが可愛いね。
たっぷり遊べましたよ~。
お昼休憩にアオウミガメ。
食事に夢中でした。
お昼に会いましたが、ダイビングもアオウミガメ。
コモンシコロサンゴの上には巨大なカメ。
しばらくしてそっと呼吸に上がっていきました。
あちこちにいましたね~。
船下には大きなニセゴイシウツボがいましたよ~。
一日たっぷり遊んでも寒くない。
昨日までとは大違い。快適な日でしたー。
べた凪~。嬉しい。
ジョーフィッシュ。
トウアカクマノミ。
コロダイの幼魚。
この子はなんでしょう。
セダカカワハギ。
クロゴマフジタウミウシ。
ゲストのお姉さんがこっそり見ていました。セミホウボウ。いいなー。
サザナミフグ。
ハダカハオコゼ。
イソギンチャクエビ。
アカマツカサ。
ノコギリダイもいますよ~。
ニセアカホシカクレエビ。
アカククリ。
ネムリブカ。
チンアナゴ。
スカシテンジクダイがキレイね~。
イソモンガラ。
モンハナシャコ。
ミナミハコフグの幼魚。
大きなコバンザメをつけてますね。重そう。。。
可愛い~。
今日は寒くなく潜れましたよ~。
でも水面は大雨の影響でニゴニゴでした。
海中は問題なし!です。
お客様に撮影していただきました~。
この船に乗っていたかと思うと不思議。
最高のコンディションでシュノーケリングツアーでした。
波がない~。
太陽の光がキラキラしてます。
タイマイ発見!
お食事中だったのでゆっくり見させていただきました。
いつまでも眺めていられますね。
アオウミガメもいたよ~。
コモンヤドカリ&アオウミガメ。
一目で3匹見られます。
船の横はスズメダイが凄いことになってました。
こちらもキレイ~。
皆さんのんびりプカプカと遊んでいました~。
ベタベタのべた凪。
これが明日は大荒れになるという・・・ホント?!
体験ダイビングの一日コースです!
シュノーケリング、上手です~。
そしてスムーズ過ぎる体験ダイビング。
カクレクマノミが可愛いね~。
スカシテンジクダイはいつまでも眺めていられる。
あちこちのサンゴを覗きながら進みます。
トラフシャコにも会えました!
ヨスジフエダイの黄色が鮮やか。
これで一本目はおしまいだよ~。
お昼を挟んで2本目はカメ三昧。
アチコチにカメがいました。
コモンシコロサンゴの上には巨大なカメ。
ムスジコショウダイを眺めていたら~
その後ろに小さなカメ。
最後の最後までカメさんでしたね~。
とっても上手だったので、次回はファンダイバーで!お待ちしてます♪