タグ別アーカイブ: アオウミガメ

初ファンダイブを楽しむ

少しお休みをいただいていたので久しぶりの海になりました。
午後からは大雨の予報。朝から暗~くてドキドキ。

小さなタイマイがカワイイ。

アオウミガメはたくさんいましたが、この子は大きなコバンザメが付いていて重そうでした。

コモンシコロサンゴの上にはキンギョハナダイやカメと一緒に
巨大なハナミノカサゴがふわ~っと泳いでいました。

タコが隠れています。

リュウキュウウツボ。最近はこの場所がお気に入りなのかな。

小さなキリンミノ。

クマノミはまた卵のお世話中。

この小さなカメさんはずーーーっとここにいました。

ハマクマノミも可愛いですね。

ホシゾラウミウシ。

天気が悪いから暗いけど透明度がいいです。
カスミチョウチョウウオがたくさん。

セジロクマノミ。

サザナミヤッコ。

タテスジハタ。

チョウチョウコショウダイ。

イソギンチャクエビ。

ハナビラクマノミ。

ロウニンアジがウロウロ。

アカヒメジ。

ここのアカネハナゴイきれい。

ユメウメイロもたくさん。

初ファンダイブを楽しんでいただきました~。

家に戻ったら雨が降り出し大雨警報が出ました。間に合ってよかったー。
でも夕方になったら急激に晴れてカンカン照りでした。
忙しい天気だったなー。

青い海が気持ちいい

今日も透明度が良くて嬉しい~。

キンメモドキの数が多くて楽しいです。

チンアナゴがたくさん出ていました。

親子でじりじり近寄ります。

イソギンチャクエビ。

大きなタコ!

アカククリはクリーニング中でした。

ここはサンゴ礁が美しい。

ミゾレウミウシ。

アオウミガメがたくさん。

どうしてもここがお気に入りなんですよね。

コバンザメがくっついています。

リュウキュウウツボが居てくれると嬉しい。

アマクチビ。

モンハナシャコ。

今日も午後になると太陽が顔を出し暖かくなりました。

明日は久しぶりに上原便が運航しそうです♬

アオウミガメと泳ぐ

ファミリーのシュノーケリングツアーです。

アキくん上手~。

ハマクマノミ。

サンゴがキレイですよ。

カメさんにも会えました!

小さなアオウミガメ。

すぐ近くに上がってきてくれます。

そしてまだ上がってくる。

ふわ~っと泳いだり、食事をしたり。

ファミリーで見ることが出来ました!

ハナアイゴもたくさん。

壁になっていました。

水がキレイでとっても楽しいのだけど南風が強かったなー。

風以外は完璧なコンディションでした。

青い海で体験ダイビング

体験ダイビング前にシュノーケリングでバラス島へ。

今日は完全水没。こんな感じです。

今日の海は青いよ!

初めての体験ダイビングなのに上手すぎ。

ファンダイバーの彼女と同じように泳いでます♪

ニセクロナマコだよー。

カメさんいましtあ。

四人でなんの話し合い?笑

この子はどこにも行かなかったね。

可愛すぎでした。

カメさん帰ってきたーと思ったらすぐ近くに。

ハマクマノミも可愛かった。

バイカナマコ気に入ってくれたかな。

とにかくお上手なお二人。

青い海をたくさん泳ぎましたね~。

とっても寒がりな彼。今度は暖かい時に遊びにおいでね♬

いつの間にかファンダイバー

3年前くらい?体験ダイビングをしてくださったIさんがCカードを取得。
さらに50本くらいのダイビングを経て遊びに来てくれました!
とっても嬉しいです。

今日は透明度抜群。

キッカサンゴが美しい。

ネムリブカに会えましたよ~。

浅場のサンゴが美しいです。

ヨコシマタマガシラが気持ちよさそうに泳ぎます。

バラス島は水没していてこんな感じ~。

クロスジギンポが可愛い。

あっさりカメさんに会えました♬

サンゴの上のカメさんも可愛い。

ここも透明度が良い!キンメモドキがたくさんいます。

アカマツカサもたくさん。

ウメイロモドキがひと際キレイ。

カクレクマノミ。こっち見てる!

どこを潜っても透明度が良く本当に気持ち良かった♬

まだ北寄りの風で気温が少し低いけど、明日はさらに良くなりそうです。

ファミリーで体験ダイビング

体験ダイビング前のシュノーケリング。カメさんと遭遇。

ふわっと泳いでます。

流れに逆らって泳いでます。

とってもゆっくりだけど早いね~。

どこまで行くのかな。

食事する場所を見つけたようです。

留まってくれたのでみんなで記念撮影。

さあ体験ダイビングしますよ~。

皆さんとっても上手でした。

カクレクマノミをじっくり観察。

その様子をじっと見ているイシガキカエルウオ。

みんな楽しそう♪

みんなで撮りましょー!

2本目も楽しんじゃいますよー。もう普通に泳いでますね♬

タイマイにも会えました。

アオウミガメとの違いが分かるかな。

こちらはたくさんいるアオウミガメ。コバンザメ付きです。

しばらくカメラ目線をしてくれた子。

大きくてかわいい子でした。

ファンダイバーみたいですね。

ハマクマノミもいますよ~。

キヘリモンガラ。

ニセクロナマコ。

一日雨予報でしたが、ツアー中はほとんど降らず。
気温も高かったのでよかったー!

明日からは荒れそうです。。。

今夜ハッチアウトかな

20年ぶりのダイビングへレッツゴー!

いきなりモンダルマガレイ発見。

可愛いカクレクマノミとの時間を過ごします。

アオウミガメに会えました♬

リュウキュウウツボ。久しぶりに会えて嬉しい。

銀色の目がピカピカしているクマノミの卵。

今夜あたりハッチアウトでしょうか。

あちこちにカメさんがいて楽しかった。

20年振りでもちゃんと潜れましたね。

これからもダイビング続けてくださいね~。

アドバンス講習中

アドバンス講習をしました。

自分のキック数を調べます。

30メートルをどのくらいで進むかな?!

ちょっとだけファンダイブ。カメさんに会えました♬

この小さなカメさんはずっと寝ていて可愛かった♬

ハマクマノミもいるよー。

続いてピークパフォーマンス・ボイヤンシー。中性浮力の練習です。

水中で胡坐はかけるかな。しばらく練習したら上手になりました!

午後も晴れていて光が入るので美しい。

アカククリだー!

よく見ると小さなコバンザメが付いていますよ。

イイジマウミヘビが求愛中。

1匹のメスに2匹のオスが絡みついていました。
(もう1匹オスがいたけど諦めてどこかへ行きました。)

チビッコサメは4匹。しっかりサメのフォルムだけどカワイイ。

海は穏やかで透明度がいいので見上げると船が良く見えました。

今日は風が弱く気温も高く最高のダイビング日和。

明日もお願いします!!

砂地でのんびりダイビング

少々南風が強めですが晴れて気持ちがいい。

体験ダイビング前にシュノーケリング。
最初はドキドキでしたが慣れてきました~。

小さなアオウミガメが休憩していました。

すっかり慣れて青いサンゴを楽しみます。

さあダイビングしましょう!

久しぶりのカクレクマノミ、カワイイ。

ニセアカホシカクレエビもいますよ。

カクレクマノミと♬

水色のデバスズメダイがキレイです。

今回は体験ダイビングでしたが、本当はCカードをお持ちとの事。
数年ぶりとの事で砂地でのんびり潜りましたよ。

ぜひダイビングを続けてくださいね~。また遊びに来てね♪

カメに会えました♬

初めての体験ダイビングなのにめちゃくちゃ上手なTさん。

後ろからはファンダイバーのお友達が見守ってくれます。

すんなりとカメさんに会えました。

あっちにもこっちにもいます。

とっても上手だね~。

コモンシコロサンゴの上で休憩中の2匹。

なんとなくボーっとしていました。

近づかせてくれて嬉しい。

ほぼファンダイバーですね。

ハマクマノミもいますよ~。

午前中はもう少し風が弱いかなと思っていたけど、あっと言う間に強風が。
次回はもっと穏やかな日に遊びに来てねー。