タグ別アーカイブ: 西表島

チョウチョウウオが群れる

梅雨らしく大雨。夜によく降ります。

おかげで西表周辺の海は濁っております。。。

鳩間島に近くなるとかなり青くなる。

アカネハナゴイに囲まれたハマクマノミ。

ハタタテダイが近くに来てくれました。

ハナビラウツボと目が合う。

今日はチョウチョウウオが群れていました~。

トゲチョウチョウウオもたくさん。

いろいろな種類が混ざってます。

珍しいので何枚も撮ってしまいました。

アカネハナゴイが美しい。

アカマツカサやクラカケエビスもいます!

ハタタテギンポの幼魚がカワイイ。

バブルコーラルシュリンプ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

今年はここで会えないなーと思っていたら会えました。フタイロハナゴイ。3個体いました!

タテジマキンチャクダイ幼魚。チビチビ。

トンガリホタテウミウヘビ。最近は毎回会えます♪

キイロダカラ。外套膜に包まれていました。

ウミウシカクレエビ。ペアで❤

雨が続き、しばらく透明度は期待できませんが、それならそれで楽しみますよ!

ね、Tさん♬

今日は観察会

昨日の報告会に続いて、今日は野鳥観察会。

たくさんの方に参加していただきました。

NHKの取材もありましたよ~

珍鳥インドハッカのペアやカンムリワシの成鳥&幼鳥をお見せできて盛り上がりました。

私は観察会の後に足をのばして1人野鳥探索。

西表っていいところですね~とあらためて。

結局12時間、どっぷり野鳥に時間を使いました。

いろいろ収穫があったのでもう一度行きたいな。

西表島野鳥研究会

野鳥に興味を持ってから西表島野鳥研究会に所属していています。

先日の愛鳥週間にちなんで今週末は野鳥尽くし。

まずは年に一度の報告会。

観察や鳥の話をしているのは楽しいですが、報告会の資料作りは少々大変。

でも報告できる場があるのは嬉しいです。

オンライン参加も多数あり、オーストラリアからでも報告会に参加できたようです。

会議もたくさんあって大変だったけど、やっぱり成果発表するのは大切なことですね。

初めての体験ダイビング

シュノーケリングも初めてだけど潜っちゃうよ~。

すんなりと水底へ。

とっても落ち着いていて上手~。

カクレクマノミに会えたよ~。

スカシテンジクダイが美しい。

見惚れちゃうね。

ミナミウシノシタが2個体もいたんですよ~。

カレイ目でシタビラメに近い種です。

サカサクラゲと遊びます。

最後までニコニコしてくれて、名残惜しいけど上がります!

シュノーケリングではカメさんに会えましたよ~。

最干潮なので浅くて近い!

幸せな時間を過ごしてもらいました~♬

透明度が良くて気持ちいい

ヤッコエイ。今日は何個体も見かけました。

キヌハダウミウシ。

トンガリホタテウミヘビが顔を出していました~。

バブルコーラルシュリンプ。

ニセゴイシウツボ。

ホンオトメウミウシ。

スザクサラサエビ。

小さなタテジマキンチャクダイの幼魚。

アカシマシラヒゲエビ。

クモガニ属の一種。オランウータンクラブと一緒かも。

カラスキセワタ。

ホホスジミノウミウシ。

ハナツノハギ。

成魚は深場にいるらしいです。

アメフラシ。

アオフチキセワタ。

アジ系の幼魚でしょうか。かわいいです。

スミゾメキヌハダウミウシ。

ハゼに寄生していない個体は珍しいかも。

オニハゼ。

こちらはオニハゼよりかなり少ないヒメオニハゼ。

背ビレがピンと伸びてよりカッコいいです。見比べてみてください。

いつも見てるところから約3mくらいのところに小さい個体がいました。

もうランドールズピストルシュリンプと共生してる不思議。

こっちはいつものヤシャ。こいつは神経が図太くいつでも出てひっこまない。

ゲスト様はペアの写真を熱心に撮影されていました。

テンスの幼魚。

いつでも探しているムカデメリベがいました~。

動画でないと伝わりづらいですが大きな口を開けて餌を探しています。

フチドリカワハギの幼魚。

ウミウシカクレエビ。

一本くらい気持ちよく潜りましょう。

ボンジイボウミウシ。

久々に巨大コモンシコロサンゴ。

アカネハナゴイが美しい。

何枚も写真を撮りたくなりますね。

朝は寒かったのですが、午後になって気温が上がってきました。

透明度が良くて気持ち良かったー。

ワイドもマクロも楽しい

1本目はがっつりマクロです。

アカシマシラヒゲエビ。

すごく小さかったオニカサゴ(だと思います。)

こちらもめちゃくちゃ小さなタテジマキンチャクダイの幼魚。

キツネフエフキやウミヘビたちが集結。何か美味しそうなものがいたのかな?

ウデフリツノザヤウミウシ。

今日も居てくれてよかった♪

フジナミウミウシ。

フタイロハナゴイも居てくれました。

ケラマハナダイの幼魚。

ムカデミノウミウシ。

チャマダラミドリガイ。

ヒラムシ。マリチグレーラ・ウィルグラーダと言う種類かな。

タスジミドリガイ。

コヤマウミウシ。

ココからは海が青くなります♪ナンヨウブダイ。

アカネハナゴイが綺麗です。

コールマンウミウシ。

チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビのペア。

ハナビラクマノミ。

グルクンが通り過ぎていきます。

ハナゴイ。

アカヒメジ。

ここのアカネハナゴイもキレイ~。

キンメモドキとクロハタ。

カメさんにも会いました。

このポーズがお気に入り。

タコ。

キリンミノ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ここにもフジナミウミウシ。

クロスジギンポ。

ヒトヅラハリセンボンが隠れてました。

ハダカハオコゼ。

小さなカメと記念撮影。

水面だけ濁った水がありますが、水底はとってもキレイ。

楽しいダイビングでした~。

フタイロハナゴイに会えました

口の中が真っ白なハナビラウツボ。

クシノハカクレエビかな。ペアでいました。

フタイロハナゴイがいたーーー。でも深い!

もうすこし浅いところでお願いしたい。

ボンジイボウミウシ。

ハナミノカサゴ。

モンハナシャコ。山の斜面をウロウロしておりました。

ハタタテシノビハゼ。

キスジカンテンウミウシ。キレイですね~。

アカネハナゴイ。

ヤマブキスズメダイに夢中。

どこへ行っても透明度が悪いので切り替えて、完全に透明度が悪いところへ。

フウセンウミウシ。

フィコカリス・シムランス。毛むくじゃらのエビです。

アカホシカニダマシ。

コモンウミウシ。透明度の悪い中でひと際キレイでした。

明日は気持ち良く潜りたいなー。

透明度が悪くても楽しいけどね♬

久々にオランウータンクラブ

アカマツカサが気持ちよさそうに泳いでいます。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

サザナミヤッコ。

ニセアカホシカクレエビ。

イソギンチャクモエビ。

オランウータンクラブ。

久しぶりのご対面が嬉しい。

コバンザメがウロウロ。

ネズミフグ。

ドクウツボ。

アカククリがクリーニング中。

2017年に名前が付いたカンザシスズメダイの幼魚。

ウメイロモドキがキレイ~。

タコ。

コクテンフグ。

小さなグルクンがたくさんいました。

オトメハゼ。

チンアナゴ。

ウニシャコ。

あまり見ない種です。

モンツキアカヒメジ。

キンメモドキ。

シボリキンチャクフグ。白点がお洒落♬

オビイシヨウジ。

ゴシキエビ。

コブシメの赤ちゃん。今日も大小2匹いました。

コナユキツバメガイ。

ニセゴイシウツボの若魚。

キレイなタカラガイ。ここでたまーに見かけるのですが普段はどこに…?

微笑んでいるようなミナミギンポ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

ハナキンチャクフグ。

ゆっくり潜ってじっくり写真を。

のんびりダイビングでした~。

トラフズク

かなり前から探していたトラフズクとご対面。

大興奮のヤナギさん。

やっとやっと出会えました。

ピンっと立った耳がカワイイ。

西表で写真におさめたのは初だと思われます。

素晴らしい!