タグ別アーカイブ: ヒトミシリハゼ

青空で海中も明るい☀

船下からキレイ。

スイジ貝が寄り添っていてカワイイ。

ロクセンヤッコ。

ハナビラクマノミ。

アンナウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

アオヤガラ。

ニジハギ。

帰ってきたときも船下はキレイ。

スカシテンジクダイ。

ツマジロオコゼ。なんだか久しぶり。

ヒトミシリハゼ。

キンメモドキ。

ヨスジフエダイ。

イチモンジコバンハゼ。

コクテンフグ。

安全停止中です~。

アオバスズメダイがきれいね~。

ウコンハネガイ。

ネッタイミノカサゴ。

ハマクマノミの下にそっと潜むハダカハオコゼ。

風もあるし波もあるけど・・・ほんの少しだけ弱くて寒さが和らぎます。

青空なのも嬉しい。

今日も細かくなりました

すっかりおなじみになりつつあるアデヤカミノウミウシ。

可愛いですね~。

もうちょい近づく。

ユキヤマウミウシ。

ツノキイボウミウシ。交接中。

ポントニデス・マルディブエンシス。

アデヤカミノウミウシの別個体。

ホシゾラワラエビ。

真っ白なイソギンチャクに住むカクレクマノミ。

キンギョハナダイ、可愛い。

ヘコアユ。

なんとなく好きなアカメハゼ。

テンスの幼魚がユラユラ。

ゲンノウツバメガイ。

ハナミドリガイ。

ソバガラガニ。

シマヒメヤマノカミ。

トラフシャコ。

ハタは食べ物に見えてしまう・・・。

なんだこの可愛いやつは~?!

ツチホゼリの幼魚でした。

この角度の方が可愛いかな。

ヒラヒラなヒラムシ。

イシガキカエルウオ。

コブシメちゃんアップ。

ナミハタの幼魚。

タコも居ましたよ~。

ヒラテンジクダイ。

アケボノチョウチョウウオの幼魚。

ハナミノカサゴの奥にはホウセキキントキ。

ニシキテグリ発見。

ヒトミシリハゼ。

赤点がオシャレなネオンテンジクダイ。

気持ちよく潜ろうかな・・・とは思っていましたが、今日も割とネチネチダイビングになりました。

あー楽しかった♪

夏休み最終日

例年と違い、8月1日から始まった夏休み。

あっという間に最終日になりました。

今年は留守番ばかりだった子供達。

最後の日くらいは、、、ってことで家族で海へ。

すっかり泳ぐのが上手になったな~。(四男は連日出勤だったため)

長男と三男はどこか遠くへ行ってたため写真がないけど。

珍しく次男&四男。

子供達が遊んでいる間にちょっとだけダイビング。

最近サンゴの白さが目立ちます。とてもキレイだけど、水温高すぎの白化現象です。

台風来たらイヤだけど、来ないと困るんですよね・・・。

ヒトミシリハゼ。

クモガニ属の一種。

ユキンコボウシガニ。カワイイな~。

ハダカハオコゼ。魚を狙っている感じがいいですね。

ハマクマノミ。イソギンチャクも白いです。

今年は全国的に夏休みも短いので、後半はガラガラです・・・。

ゆっくりじっくり、仕事もコロナ対策も出来ることをコツコツしっかりとやるしかない!

細かいものを探したい

海況はいいですが、今日はマクロと決めていたので内湾へ。

ギンガハゼのペア。可愛いな~。

オニハゼはあっち向いてこっち向いて。

オニハゼかっこいいな。

ニシキツバメガイ。

アオフチキセワタ。

クサイロモウミウシ。ちびっ子です。

オドリカクレエビ。透明感ありすぎ。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

コノハガニ。

オトメハゼのペア。

ゴシキエビ。美味しそう~と思ってしまいます。

ヘコアユ。

ヒトミシリハゼ。目が特徴的。

カラスキセワタ。

アジアコショウダイの幼魚。めちゃ可愛い~。

ハダカハオコゼ。

ベニヒレイトヒキベラ幼魚。

カノコイセエビ。

サザナミフグ。

クビアカハゼ。

ハタタテシノビハゼ。共生のエビさんも見えますね~。

ツノキイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

ヤミスズキ。

3本目もマクロにしようと思っていたのですが、あまりにも透明度が無さすぎて気持ちのいいダイビングに急きょ変更しました。

ノコギリダイの群れが美しい。

透明度が良くて気持ちよかった~。

透明度を求めて鳩間まで来てしまいました。

バラス島周辺の透明度が戻りますように~。

南風が強い!

南風がかなり強いのでなるべく風をよけて楽しみます。

ギンガハゼのペア。

仲良しだなぁ。

リュウキュウハナハゼ。

オニハゼ。

逆向き~。

こちらもペアで仲良し。

ニシキツバメガイがくっついていました。

ワグシミノウミウシ。

ポヤポヤしてて可愛いです。

イッサイフシエラガイかな。

キヘリモンガラの幼魚。

久々のトウカムリ貝。

ハタタテダイは今日も可愛い。

絵になる2匹。

小さな群れで暮らしてます。

ヒトミシリハゼ。

ヘコアユがいました~。

撮ってます!!

ナマコマルガザミ。

キレイなニシキフウライウオもいましたよ。

ヤッコエイ。

ユキンコボウシガニが可愛い。

タマミルウミウシかな。

どこにいるか分かりますか?擬態上手!

なんだか久しぶりなトラフシャコ。

アザハタ&スカシテンジクダイ。

ハダカハオコゼ。

トラフシャコに近いけどちょっと違う・・・。

トウアカクマノミ。

ソバガラガニ。

ホムラダマシ(ハゼ科1-14)。

Yさんが見つけて大興奮でした!

コブシメの赤ちゃん。

コノハガニが隠れていますよ。

イロブダイの幼魚。

南風が強いのですが、ランチタイムは風をよけてのんびり。

天気が絶好調にいいですね~。

風が強くても問題なし。

「のんびり潜りたい」と言う常連様でゆっくり潜ってきました。

夏のような青空ですが今日はマクロDAY

昨日から引き続き青空が広がる西表島です。

dsc_0741_00003_r

濃い青と綿雲は夏の空♪

ゲストは昨日からF親子です。

dsc_0734_00001_r

はじめましてのお客様ですがウチのブログをよく見てくれているようで

私たちのことを何でも知ってくれています。

もう何年も通ってくれてるリピーターさんのよう(笑)

dsc_0737_00002_r

マイコのことも娘のように可愛がってくれて嬉しいです!

 

波もなく大物も狙えそうな1日でしたが

今日はあまり泳がずにじっくりマクロフォト。

1本目はなんか久しぶりに来た気がするヒナイビーチ前。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずはまだ名前がないカイカムリの仲間。通称オレンジ帽

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビックサイズのタツノハトコがいましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも大きかったです。モウミウシの仲間。写真はペアです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トウアカクマノミは卵を産んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだツルツルピカピカで産みたてホヤホヤnの卵

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴクラクミドリガイの仲間。一応ウミウシです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クモガ二属の一種。

属の一種とか仲間とかばかりですいません!

ここは種を同定できない生物が多すぎますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは名前がちゃんとあります。セダカカワハギ

今日のは特に擬態上手でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風で飛んでいないか心配でしたが2匹とも無事。

ただウネリでナーバスになっています。全然出てこない…。

 

2本目は濁っててもいいと言うので汽水へ。

この頃連発しちゃってますね!

なぜなら船下にアイドルが集合してるから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マンジュウイシモチ 

ここ最近頻繁に見てるので成長して大きくなってるのがよくわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも見る見る大きくなっているチョウチョウコショウダイyg

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペアのところはなかなか寄らせてもらえません。ギンガハゼ黄化個体

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

地味ですが泳いでる姿が面白いヒトミシリハゼ

 

さて、明日から私用で3日間お休みをいただきます。

お問合せいただいたお客様にはご迷惑をおかけします。

再開は10月4日からです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

マクロな生物達と遊んできました!

今日からヤナギは2㎜ワンピースにチェンジ♪

それでもまったく寒くないのは6月にしては異常!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

水もこんなにキレイですが…そんななか、小物を探すハンターヤナギ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

依然、名前がわからずマスダオコゼの一種とご紹介いたしました種ですが

ヒーリップルのトシくんから教えてもらって名前が判明。

カゴシマオコゼというそうです。ネットで検索したらまさにドンピシャ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも名前がわかりませんが…生息環境をのぞけばオランウータンクラブです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレオビウツボです。ウツボにしてはかなり臆病で注意深く見ていかないと

見つかりませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも正式名称がわかりません。カイカムリの仲間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じカイカムリ系でも体色も形も微妙にちがうので別種でしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシメの赤ちゃん約3㎝くらいかなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒトミシリハゼです。だいたい逆さまでサンゴにくっついています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フジナミウミウシ体長約1㎝。過去最少クラスでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニシキリュウグウウミウシ。こんな所にいないイメージの環境で発見!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヘコアユの群れ 一時期まったく見れなくなってたのが最近少ないですが

ちょくちょく見れるようになって嬉しい♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フリソデエビ なんとなく石めくったら…こういう時に出ちゃうんですよねぇ。

2カット撮っただけでこんなに早く動けるんだってくらいのスピードで逃げちゃった。

分かりやすい場所だったのに~残念!!

 

打って変わって明日はサンゴ調査の予定です。