タグ別アーカイブ: トウカムリガイ

ウミウシ多めです

雨が降ったり止んだり、止んだり降ったり。
久し振りにどよんとした空でしたが雨が降っていなければ穏やかで快適。

ダイアナウミウシ。

すぐよこにコールマンウミウシ。

クサカケベラの幼魚。スミツキベラならよく見るけどクサカケベラは珍しい。

アカテンイロウミウシ。とっても可愛くておしゃれだな~。

ホシゾラワラエビ。

ハナゴンベ。

クダゴンベ。

ハイイロイボウミウシ。よく見ると交接していますよ!

ヨイミヤミノヒラムシ。

ポントデニス・マルディブエンシスというエビが居ますよ。

ミナミハコフグの幼魚。

アカネハナゴイ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ハチマキダテハゼ。

トウアカクマノミ。卵がありますよ。

お世話する姿が可愛い。

イリオモテモウミウシ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

サーシャコヤナギウミウシ。

タツノイトコ。めちゃくちゃ小さかったかです。

ソバガラガニ。

トウカムリガイ。

ホシテンスの幼魚。

ギンガハゼ。

鮮やかな黄色ですね~。

サンゴガニの仲間。

プセウドケロス・パララティクラウス。ヒラムシです。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ナデシコカクレエビ。

差し込む光がキレイ。

こちらのダンダラヒメヨコバサミはとっても小さい。子供ですね。

リュウキュウウミシダエビ。オスとメスだと思います。

ウミシダウバウオ。珍しい。嬉しいです。

割と細かいものが多かったのですが、たっぷり楽しめました。

ヒナイビーチ3本でもいい!と言ってくれたYさん、また来年!

細かいものも広い海も好き

ムスジコショウダイが2匹いる~。

他でほとんど見ないから嬉しくなります。

奥のほうに大きな物体。サラサハタ!引っ込み思案な方でした。

ヨスジフエダイとノコギリダイ。

ナポレオンの姿を何度か見かけました。

浅場にもノコギリダイ。

ガラッと変わって細かいものを。

ホウセキキントキの子がとっても可愛い。

コノハガニ。

パイナップルウミウシ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

シロブチハタの幼魚。

トウカムリガイがゆっくり移動中。

ゴキゲンなギンガハゼ。

イソギンチャクが丸まって可愛い~。

たまに会う頭が欠けているサザナミヤッコ。

スミレナガハナダイ。オス。

ヤイトヤッコ。オス。

ゴマモンガラ。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイがきれい~。

そうこうしていたら四男が素潜り出来るようになってた!

トサカリュウグウウミウシ。

洞窟探検。

アカククリ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

アカツメサンゴヤドカリ。

四男に迎えられてエキジットします。

晴れているけど風が少し強めの日々が続いています。

もう梅雨明けだね。

充実の三本

リピーターさんばかりで、おかえりなさい!

天気もいいしがっつり潜りましょう♪

オビテンスモドキの幼魚。

チビカメちゃん。

オイランヨウジ。卵を抱えていますよ~。

大きなタコ。奥のほうにもう一匹。

ハダカハオコゼ。白がキレイ。

カメはとにかくいっぱいいました。この子はここで寝るのがお気に入り?!

ミナミギンポ可愛い~。

ヒメオニオコゼ。背びれにある棘に毒があります。

普段は砂の中なのでなかなか会えませんが、、、触ったら大変です!

マダライロウミウシ。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

トウアカクマノミ。正面顔が可愛い。

ハナビラウミウシ。

とってもキレイですね~。

ミニミニのピカチュウ発見!

見るからに毒々しいウミケムシ。

こちらも触ったら大変です。

タツノハトコ。

別の個体。

ゴマモンガラの幼魚が可愛い。

トウカムリ貝。

ギンガハゼのペア。

デバスズメダイがキレイ~。

お昼休憩最高~。

写真撮りたくなっちゃいますよね~。

南国!って感じでとっても美しい光景でした。

ちょっと大きくなりすぎなミナミハコフグの幼魚。

Sさんが見つけたクロシオイロウミウシ。

モンダルマガレイ。

フィコカリス・シムランス。

トラフシャコ。

ここは魚がいっぱい。

オニダルマオコゼ。

スカシテンジクダイに癒されます。

じっくりじっくり潜るダイビング。

充実の3本でした~。

いい天気☀光が美しい

流れがありますね~。さすが大潮。

そのせいか魚がたくさんで嬉しいです。

アカネハナゴイ。

ムチカラマツエビ。

アカヒメジの群れ。

上等カメラでの撮影。いいのが撮れたかな?!

流れで疲れたので2本目はまったり。

太陽の光が燦々と降り注いでいるのでテーブルサンゴの下からみると神秘的。

降り注ぐ光が美しい。

サンゴがとてもキレイですよ~。

イロブダイの幼魚。

ミナミギンポ。

満員御礼・・・。

ハチマキダテハゼ。

コナユキツバメガイ。

トウカムリガイ。

ソバガラガニ。

オドリカクレエビ。

トウアカクマノミ。

大きなマダラエイが近づいてきてビックリ!

フィコカリス・シムランス。

モンダルマガレイ。

ギンガハゼのペア。

本日もバラエティに富んだ3本で楽しかった~。

今日は一日中いいお天気でした!

台風前に1本

台風14号が勢力を蓄えて近づいてくるようです・・・。

そんなこと微塵も感じさせない青空。

ハナミノカサゴ。

ウミウシカクレエビ。

クモガニ属の一種。

コノハガニ。

トウカムリガイ。

近寄ります。

タツノハトコ。

トウアカクマノミ。

チビッコで可愛いです。

ハチマキダテハゼ。

フィコカリス・シムランス。

セダカカワハギ。

ゴマモンガラの幼魚。

トノサマダイの幼魚のようです。

めちゃくちゃ可愛い。

ギンガハゼ。

オニハゼ。

ナンヨウハギの幼魚。

本当に台風来るのかなぁ・・・。

大きさは小さいけれど、勢力が半端ない。

進路が少しでもズレたらかなりヤバいです。

明日は台風対策です。

再び気温上昇

一昨日・昨日と一気に冷え込んでしまったため、さすがの道産子姉さんも潜るのを諦め・・・

でも最終日は太陽が出て気温も上がってきたので3本潜りました~。

コールマンウミウシ。

トンプソンアワツブガイ。ペアですね~。

ユキヤマウミウシ。

シボリイロウミウシ。

ポントニデス・マルディブエンシス。

ホシゾラワラエビ。

アカネハナゴイ華やか。

トウカムリガイがポツンと。

コノハガニ。

オドリカクレエビ。

アカコソデウミウシがペアでいました~。

仲良し♡

ここはトウアカクマノミがいっぱいで嬉しい。

ミナミホタテウミヘビ。

セダカカワハギ。

タツノイトコ。

マダライロウミウシ。

3本潜るとさすがに寒いけれど、海の中にいる間は楽しい。

ゲンノウツバメガイ。

サザナミフグ休憩中。

キュートなカエルアンコウ。

トラフシャコ。

ウミウシカクレエビ。

アザハタは大きな口を開けてクリーニング中でした!

明日はまた気温が上がりそうですが、姉さんは帰っちゃう・・・。

次は夏前?秋?

待ってますよ~。

南風が強い!

南風がかなり強いのでなるべく風をよけて楽しみます。

ギンガハゼのペア。

仲良しだなぁ。

リュウキュウハナハゼ。

オニハゼ。

逆向き~。

こちらもペアで仲良し。

ニシキツバメガイがくっついていました。

ワグシミノウミウシ。

ポヤポヤしてて可愛いです。

イッサイフシエラガイかな。

キヘリモンガラの幼魚。

久々のトウカムリ貝。

ハタタテダイは今日も可愛い。

絵になる2匹。

小さな群れで暮らしてます。

ヒトミシリハゼ。

ヘコアユがいました~。

撮ってます!!

ナマコマルガザミ。

キレイなニシキフウライウオもいましたよ。

ヤッコエイ。

ユキンコボウシガニが可愛い。

タマミルウミウシかな。

どこにいるか分かりますか?擬態上手!

なんだか久しぶりなトラフシャコ。

アザハタ&スカシテンジクダイ。

ハダカハオコゼ。

トラフシャコに近いけどちょっと違う・・・。

トウアカクマノミ。

ソバガラガニ。

ホムラダマシ(ハゼ科1-14)。

Yさんが見つけて大興奮でした!

コブシメの赤ちゃん。

コノハガニが隠れていますよ。

イロブダイの幼魚。

南風が強いのですが、ランチタイムは風をよけてのんびり。

天気が絶好調にいいですね~。

風が強くても問題なし。

「のんびり潜りたい」と言う常連様でゆっくり潜ってきました。

オリヅルエビが出ましたよ!

風もだいぶ弱まりダイビング日和♪

昨日までは船が狭いくらい賑わっておりましたが

今日からは通常営業です(笑)

マクロレンズを新たに購入したYさんは

細かい生物の写り具合を入念にチェック!

ミラーレス一眼+8倍マクロレンズは強力で

僕らの目に見えない部分までしっかり描写して

くれているようです。

(写真はヤナギのでスイマセン…)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カルイシガニでしょうか?

5㎝くらいありますが擬態上手でなかなか見つかりません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも擬態上手なコノハガニですが探せば割と見つかります。

この色は珍しいかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5㎜くらいのセダカカワハギ。

今の時期はこのサイズがたくさん見られます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定番のトウアカクマノミにもご挨拶。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5~7日間くらい経過した卵。

オスがひれで新鮮な水をかけてるんですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島周辺では珍しいトウカムリ貝。

西側のミダラ浜まで行けば結構見られるんですけどねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水温が高すぎてまだウミウシが少なめです。ナギサノツユ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウチナミシラヒメウミウシで合ってるかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミウシはほんと同定が難しくてお手上げです。

何ミノウミウシでしょうか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボロボロに見えますがこういう擬態なのかも。カミソリウオ

狙って見つけられたので嬉しかったな~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近のウネリでご機嫌ナナメ。ジョーフィッシュ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうちょいキレイなピンクだと嬉しいんですが…ハダカハオコゼ

 

めいっぱいヒナイを潜ってしまったので

浅場のガレで2本目。ウミウシもいない渋めのガレでしたが

なんとかお目当てのオリヅルエビをゲットできました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定番カラーの赤ですが久々に会えたのでテンション上がった~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真ん中右寄りにいるのかわかりますか?

知らない人のために念のため。体調は5㎜くらいですハイ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前足に見える透明な足が捕脚といって網のように広げ

プランクトンを捕まえます。

今日は赤でしたがカラーバリエーションがたくさんあるってところも

マクロダイバーを虜にする理由ですね!

 

さて、明日もマクロ予定です♪

 

 

 

 

 

 

 

台風後初ダイブ!

午前中は南風がビュービューでしたが夕方になるにつれ

穏やかに。それでも外洋はウネリがひどそうです。

どこでも選べるわけではないですが必然的に

マクロ寄りな今日のダイビング。

乗り合いを快く受けてくれたヒーリップルのトシくんありがとー。

船も朝から入ってきてくれたのでなんとかお客さまも

辿り着けました♪

水温は1度下がって水面29℃。下がったとは言えまだ熱すぎですね。

 

台風で大事にしてたネタがとんでないか心配でしたが

ほとんどの子達は無事。ホッとしました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風直前に見つけたコイツも無事確認!

どうやら水深30m以深で見るタイプと同種のようですがここは水深7m。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番心配してたコイツも元気よく顔をだしてくれました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トウアカクマノミはまたもや卵を産んでる(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこに目があるかわかりますか~?エダツノガ二だと思われます。7㎝くらい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシメの赤ちゃんもいましたよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょいと珍しいフタホシタカノハハゼの黄化個体。まだ子供でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はコイツがよく見つかる。ヨウジウオ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色違い。ちがうポイントも含めると5~6匹はいたんじゃないかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この頃増えてきたかも。ヘコアユ。ついつい撮っちゃう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツマジロオコゼの幼魚。久々見ました!テンションあがる~!!

(この辺でライトが電池切れしております。お見苦しい写真失礼…)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風を無事乗り切ったニシキフウライウオ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつも見てる奴とは別個体です。カイカムリの仲間。ドアップ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はスイジガイにトウカムリガイに会いましたよ~

どっちもなかなか会えない種です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マクロしてたくせにウミウシは少なめ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ムカデミノウミウシはたくさんいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミガキブドウガイかと思ったらどうやら別種らしい。

ブドウガイ属の一種としか言えません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真っ黒なウミウシで名前がわからなかったんですが

帰ってから調べるとどうやらホンクロシタナシウミウシと言うらしい。

初めて見たー♪

 

明日も外洋は難しいかもですが

無理せず楽しんできますね~