タグ別アーカイブ: 西表島

ジャワアカガシラサギ

今日も寒いですが青空が広がっていて嬉しいです。

ジャワアカガシラサギ。

昨年12月に目撃例があった個体かなぁ。

12月の個体は頭がキレイな亜麻色でまさに夏羽!って感じでしたが、
この子は頭が冬羽っぽくてちょっと地味です。

夏羽から冬羽に換羽中ですかね。

しばらく観察できたらいいなと思います。

4年ぶりのシャッターチャンスだったので、何枚も撮ってしまいました。

また会いに行きたいです。

こちらはトラツグミ。気づくのが遅くてこれしか撮れませんでしたが証拠写真。

西表島には1984年以降観察例がないのですが台湾に住んでる

コトラツグミが生息しているようですが比較識別が困難です。

まあトラツグミでしょうね。

また会えますように。

ヤマシギ捜索

年明けから2週間、今年初めて上原便が運航しました!
風が弱くて太陽も出ていて過ごしやすい。
毎日こうなら~と思わずにはいられません。

さて、昨晩は一念発起、ヤマシギを探しに出かけました。
徹夜覚悟で気合を入れていましたが、わりとすんなり居てくれました。

ヤマシギは足が短くてずんぐりむっくりしています。

ここに来ればまた会えそうです。

サンカノゴイ。夜に会えるとは嬉しい。シルエットが大きくて驚きました。

リュウキュウコノハズクもいますよ~。

こちらはリュウキュウアオバズク。

全然動かなくて心配でしたがしばらくして元気に飛んでいきました。

車にでもあたってクラクラしていたのでしょうか・・・。よかった。

ノゴマを探しに

昨日から急にお天気が良くなり気持ちがいいです。(寒いけど)
青空なら外に出たくなりますね。

朝からノゴマを探しに行きました。
姿を見ることはほとんどないのですが、粘って粘って撮影成功。

喉の朱色がとても愛らしいです。

ルリビタキのメスです。カメラを向けたら尻尾が青くてびっくり。
いつかオスにも会いたいです。

お洒落な尻尾を見てくれと言わんばかりに。

アカハラ。

今年はたくさん見られています。

キガシラセキレイのメス、冬羽です。
地味ですがこうしてアップでみると可愛いですね。

ツメナガセキレイやハクセキレイに混ざっています。

目標だったノゴマに会えてよい日でした。

頼みの綱はカモ

とにかく寒いのですがとりあえずドライブ。

こんな日に外に出たら珍鳥にでも会えるかも!と期待しましたが、
何もいませんね。。。残念。

そんな時はカモ。

キンクロハジロ。

奥はヒドリガモのメスだと思います。

カイツブリ。寒いのに気持ちよさそうにしてます。

ハシビロガモのオス、生殖羽です。

コガモの群れ。

カモも珍しいのがいたらいいな、なんて思っていましたがレギュラーメンバーでした。

今年初鳥見でアカヒゲ

昨日は風が弱くポカポカ陽気。毎日こうならいいのに。。。

今年初鳥見でした。
早朝、真っ暗なうちから林道をひたすら登ってポイントまで一直線
そこでじっと待機すること約1時間。

アカヒゲに会えましたー。

こっちの写真はちょっと明るいかな。

西表島に来るのは沖縄本島の留鳥ホントウアカヒゲじゃなくて
男女群島や奄美大島から渡って来るアカヒゲだとは聞いていたのですが
自分の目で実証できました。
さらに証拠写真も撮れたので頑張った甲斐がありました。

ソリハシセイタカシギ。

仲良しのセイタカシギと一緒にいました。

ムネアカタヒバリ。

少ないですが確認できます。

タカサゴモズ。

西表島では迷鳥です。

とてもキレイでカワイイです。

とても心地よい一日でしたが、今日はまた北風が強く気温が低いです。

でも晴れているので気持ちいいです。

カワセミ

昨日と今日は北風が強くとても寒い。

ゆっくり寝てだらだらっとする良い三が日を過ごしています。

何もしていないので年末の鳥を少し。

マングローブの陰に隠れるタシギ。

とても可愛いです。

長い嘴がオシャレ。

コムシクイ。
こちらも愛らしい。

この日はカワセミday。いい枝にとまってくれました。

何度も魚を捕まえていました。かなりの成功率です。

ずっとカワセミを見ていられたので時間があっという間でした。

今年もたくさんの野鳥に会えますように。

静かな大晦日

とうとう大晦日。

長男は同級生と集まるらしいし、次男は友達の家に行ったきり帰ってこないし、
三男四男はモルックをすると言って出掛けて行きました。
みんな自由に過ごしております。

昨日は一日だけ無風。上原便も運航して過ごしやすい一日でした。
朝から白浜林道へ入り鳥活。

リュウキュウサンショウクイの若鳥。

リュウキュウキビタキのオス。

とても美しかったです。

オリイヤマガラ。

ちょっと暗いですね。

数は多いですがなかなか近づけません。

頑張ってみますが・・・

これが一番近づけました。

シロハラ。よく見かけますが写真を撮るのは難しい。

ズグロミゾゴイ。ゆっくり歩いていました。

今日はまた北風びゅうびゅう。年越しの頃には家族が揃いますように。笑

カンムリワシの幼鳥

気温は低いですが外へ出る気になるくらい風が弱まりました。

ズグロミゾゴイの若鳥。

カンムリワシの幼鳥。

近づいても全く逃げる気配なし。

警戒心がなくて心配になるほどでした。

この子も人に慣れているのか全く逃げません。

優し気な表情。

ハシビロガモのメス。田んぼに2羽いました。

久しぶりに穏やかな夕方でした。

明日は上原便が運航しそうです。(たぶん明日だけかな)

西表島の冬休み

今年の冬休みは島でのんびり過ごしますが、さすがに子ども達が暇そうなので、
東部まで一日ドライブをしてきました。

ビーチへ続く道があちこちにある。

南側に面している海は穏やかだなー。

少しだけ山道を登って展望台まで。

ほとんど人が来ないと思われます。もっと活用したらいいね。

おどける四男。

山道を歩くだけでも楽しいよね。

久しぶりに南風見田の浜。

ここは開けているからかなー、少し海がパシャパシャしてました。

モニュメントでは記念写真を♬

最後にすこしだけ野生生物保護センターへ寄りました。

初めての四男は興味津々。

なかなか見ごたえがあります。

イノシシをみたらおいしそうと思ってしまう島の子。

ヤマネコのマーキングのにおいを嗅ぐ。

野生生物保護センターはもう少し時間のある時にゆっくり行こう。
今日は四男がケツカッチンのため大急ぎの見学でした~。

サンカノゴイ来島

ミドリカラスモドキがいますよー。

赤い目がカワイイですね。

カンムリワシ。

サンカノゴイが来ているというのでさっそく見に行きました。

西表島ではかなり珍しく迷鳥だと思います。

警戒心が強めの種類ではありますが、この子はそうでもなさそうです。

大きいので飛ぶ姿も迫力があります。

リュウキュウヨシゴイやヨシゴイなどの1.5~2倍くらいです。

ヨシ原の中を歩くのに適した足で足趾も長く爪も長めです。

大きな口を開けていますね。

西表島での写真はほとんどないはずなので嬉しい。

しばらく滞在してくれたらいいなーと思っています。