5月27日と7月6日にUPした西表島唯一のコアジサシのコロニーですが
雛が孵化しているのが確認できました。
親鳥がしっかり守っています。
ただ私が見た限りではこの1羽だけ。
たまたま草があって枯れ木の陰で温められたのが無事孵化した要因でしょう。
昼に見に行くとコンクリートが熱せられすぎて地上付近の大気が揺らいでいるので
(おそらく45~50度近く?)コアジサシ達にとってかなり厳しいと思われます。
たった1羽だけですが無事育って欲しい!
巣立つまで約2週間。台風が来ないように!!
5月27日と7月6日にUPした西表島唯一のコアジサシのコロニーですが
雛が孵化しているのが確認できました。
親鳥がしっかり守っています。
ただ私が見た限りではこの1羽だけ。
たまたま草があって枯れ木の陰で温められたのが無事孵化した要因でしょう。
昼に見に行くとコンクリートが熱せられすぎて地上付近の大気が揺らいでいるので
(おそらく45~50度近く?)コアジサシ達にとってかなり厳しいと思われます。
たった1羽だけですが無事育って欲しい!
巣立つまで約2週間。台風が来ないように!!