最初からファンダイブみたいな体験ダイブ。
小さいころから来てくれているから上手だね。
カメさんに会えたよ。
可愛いね~。
オイランヨウジ。
ハマクマノミ。
休憩時間はジャンプ!のM親子。
うちの四男も混ざります。
体験ダイビング2本目~。
ヤマブキスズメダイ。
アカマツカサ。
ユメウメイロがいっぱい。
ハナゴイとアカネハナゴイが綺麗だね~。
パパ、真剣に撮影中。
とっても上手だね。
よーし、明日も潜るよ~。
最初からファンダイブみたいな体験ダイブ。
小さいころから来てくれているから上手だね。
カメさんに会えたよ。
可愛いね~。
オイランヨウジ。
ハマクマノミ。
休憩時間はジャンプ!のM親子。
うちの四男も混ざります。
体験ダイビング2本目~。
ヤマブキスズメダイ。
アカマツカサ。
ユメウメイロがいっぱい。
ハナゴイとアカネハナゴイが綺麗だね~。
パパ、真剣に撮影中。
とっても上手だね。
よーし、明日も潜るよ~。
アカマツカサの赤がいいね~。
ムチカラマツエビ。
ホシゾラワラエビ。
ハナゴンベ。
クダゴンベもいました。
クロシオイロウミウシ、大きかったー。
浅場はアカネハナゴイ。
ハマクマノミ。
ワライボヤ。
魚に夢中な娘と、娘に夢中なパパ。
じっくり観察中。
マルスズメダイの幼魚。
気持良く泳いでます。
ママはシュノーケリングで待ってました。
クマノミ。
モンハナシャコ。
カメがいっぱいでした。
オイランヨウジ。
ニセゴイシウツボ。
カメと。
ここも久しぶりに来たけど、やっと透明度が戻ってきました。
良かったー。
とにかく1本目は気持良く潜りたかったので透明度を求めて。
皆さん、それぞれ気持ちよさそうに泳いでくれました。
穴の中は光がキレイ。
ゴシキエビ。
クビアカハゼ。
ハリセンボンが隠れてます~。
キッカサンゴを眺めながら水深を上げます。
オヤビッチャがたくさん。
2本目は軽くウミウシ探し。
コンペイトウウミウシ。
キスジカンテンウミウシ。
ユキヤマウミウシ。
センテンイロウミウシ。
オニカサゴ。
流れがあり大変だったけど、、、アカネハナゴイがキレイ。
お昼、土砂降りだったので、切り替えてマクロチックに。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
オイランヨウジのちびっこが居ました。
トウアカクマノミ。
スザクサラサエビ&アカシマシラヒゲエビ。
グルクンの小さい子がたくさん集まっていました。
オニハゼ。
キリンミノ。
ミナミハコフグの幼魚。
イブリカマスの群れ。
ギンガメアジの群れもいました~。
結局、マクロもワイドも楽しめて最高でした。
常連様のO夫妻も喜んでくれてよかった~♪
久しぶりの砂地。
スカシテンジクダイの数がスゴイことになってます。
透明度がいいからチンアナゴが見やすい。
イソギンチャクエビ。
ネムリブカがあちこちにいました。
サザナミフグが休憩中。
写真を撮るのに夢中です。
トゲチョウチョウウオのペア。
アカマツカサがたくさん。
ウメイロモドキが通り過ぎていきました。
太陽がまぶしい。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ニセアカホシカクレエビ。
アカズキンリュウグウウミウシ。
いつも仲良しご夫婦です。
ここにも向こうにもネムリブカ。
イスズミの群れがスゴイ。
安全停止も楽しいです。
2本目は真っ青な海へ。キッカサンゴが元気いっぱい。
セジロクマノミ越しにキッカサンゴ。
ゆっくりと穴の中へ。
ヤマブキハゼ。
ハタタテハゼ。
クビアカハゼ。
ハタタテシノビハゼ。
オオフエヤッコ。
青い海は泳いでいるだけでも楽しい。
ノコギリダイ。
お昼休憩は青い海を眺めながら。
ご飯も食べずに遊ぶ我が子たち。。。
このシュノーケリングではずっとアオウミガメが泳げたようです。
最高な昼休憩を過ごし、3本目・・・と思ったら流れていたり濁っていたり。
思い切って!ヒナイビーチまで戻ってきました。
いつものジョー君に挨拶。
ハチマキダテハゼ。
カイカムリがいましたよ~。
トウアカクマノミ。
チャイロオウカンウミウシ。
オドリカクレエビ。
カラスキセワタ。
コブシメのチビチビ。
オイランヨウジ。
5センチくらいの小さなイソギンチャクに住む小さなクマノミ。
久しぶりのヒナイビーチ、楽しかったです~。
Cカードを取得したばかりのEさんとファンダイブです。
イソギンチャクエビ。
アカマツカサがいっぱい。
ノコギリダイも気持ちよさそうに泳いでいました。
サザナミフグが休憩中。
ネムリブカ。
チンアナゴをじっくり観察。
オビイシヨウジのトリオ。
センテンイロウミウシ。
スカシテンジクダイがキレイ。
アオウミガメ。たくさんのカメに会いました~。
ハナビラウツボがウニョ~っと出ていました。
ハナミノカサゴ。
オイランヨウジのペア。
ハダカハオコゼ。
ふわ~っと呼吸へ。
コモンシコロサンゴの上はキンギョハナダイがいっぱい。
ニセゴイシウツボ。
これからいろんな海で潜って、また西表に来てくださいね~。
午後から時化ると聞いていたけど、午前中からイマイチ。
時折大雨が降ります。。。
バブルコーラルシュリンプ。
アカシマシラヒゲエビ。
カラスキセワタ。
ウミウシカクレエビ&ナマコマルガザミ。
別のナマコにも。
コガラシエビ。
小さい~。サザナミフグの幼魚。カワイイ~。
エリグロギンポ。
コクテンフグ。
ミナミハコフグ。
カモハラギンポ。
ハダカハオコゼ。
コヤマウミウシ。
ベンテンコモンエビ。
ミカヅキコモンエビ。
大きなハナミノカサゴ。
オイランヨウジ。
サザナミフグ。
ブッシュドノエルウミウシ。
潜っている時は真っ暗で大雨だったわりに港へ着くと穏やか。
でも予報通り午後は風が強くなりました~。
風が強い。波が高い。でも海中は穏やかです。
クロシオイロウミウシ。
ハタタテシノビハゼ。
ヤマブキスズメダイが近づいてきました。
大イソバナと♬
タテヒダイボウミウシ属の1種4。
ユキヤマウミウシ。
タテヒダイボウミウシ。
浅場はアカネハナゴイ天国。
ツノダシがいいアクセント。
キレイね~。
ツノダシ。
2本目にはカメと遭遇。
モヨウフグと一緒に。
シモフリタナバタウオ。
大きなカメが通り過ぎていきました。
オイランヨウジ。
ドクウツボのちびっ子。
海上は時化ていますが、ゆっくり潜って楽しいダイビングでした。
透明度が良くて嬉しいな~。
スカシテンジクダイが美しい。
トラフシャコに夢中。
アカヒメジ&ノコギリダイ。
小さなサンゴにスズメダイが5種盛♪
ここで「小さい魚がカワイイ!」と目覚めたダンナ様。
カクレクマノミもかわいいね~。
アカフチリュウグウウミウシ。
イロブダイ幼魚。
ハナゴイの紫がとてもキレイ。
ナデシコカクレエビ、撮れるかな?!
ゆっくり安全停止です。
黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。
カメさんいましたよ~。
ゆっくり撮ってね。
あっちにもこっちにも。
記念写真を撮りましょう!
モヨウフグ。
クロスジギンポ。
ハナミノカサゴもいっぱい。
ベンテンコモンエビ。
モンンハナシャコ。
オイランヨウジ。
最後はキンギョハナダイとカメ。
10年ぶりのSさん、来てくれて嬉しいよ~。
小物に目覚めたダンナ様と一緒にまた遊びに来てね!
チンアナゴがニョロニョロ。
風が強くてポイントは限られるのですが、透明度が良くて助かる~。
スカシテンジクダイ。
サカサクラゲと遊びます。
トラフシャコ。
カミソリウオ発見。
ヒトスジギンポとオビイシヨウジ。
リュウキュウハタンポ。
ヨスジフエダイ。
カクレクマノミ可愛い~。
ツチホゼリがウロウロしていました。
キレイだね~。
ミカヅキコモンエビ。
クチナガイシヨウジ。
カメさんに会えました。
オイランヨウジ。
サザナミヤッコ。
3本目を潜るころにはお子様たちのシュノーケリングも上手になっていました。
見送られて行ってきまーす!
タイマイに会えましたよ。
仲良し。
アオバスズメダイを見ていると・・・
タイマイが入ってくる。
ウコンハネガイ。
ハイペックイボウミウシ。
カクレクマノミは卵のお世話中。
ハダカハオコゼ。
ユメウメイロ。
キンギョハナダイが映える。
相変わらず風は強いですが、太陽が出てくれていたので嬉しい。
明日も晴れますように~☀
知ってる顔ばかり~。
皆さんは初めてのはずだけど、ワイワイ楽しいです。
スカシテンジクダイがキレイですね~。
陰にはニセゴイシウツボ。
イソギンチャクエビ。イソギンチャク真っ白、戻るかな~。
ご夫婦でのんびり。
ニセアカホシカクレエビを撮るのは難しい・・・。
こちらも撮影に熱中。
ドリーちゃんが一匹だけ。
アケボノチョウチョウウオ。
続いてカメ三昧。
あっちにもこっちにも。
とっても可愛い。
どの子と記念撮影しようか迷っちゃいます。
クロスジギンポ。
チビッコドクウツボ。
大きなハナミノカサゴもたくさん。
オイランヨウジのペア。
ジョーフィッシュ可愛い♬
コヤマウミウシ。
ムスジコショウダイ。
タイヘイヨウイロウミウシ。
アンナウミウシ。
ウルトラマンボヤ。
ハタタテシノビハゼ。
ウコンハネガイ。
ヨイミヤミノヒラムシ。
ホシゾラワラエビ。
ユキヤマウミウシ。
ボンジイボウミウシ。
アカネハナゴイに癒されます。
ユメウメイロ。
今日は風が収まり穏やかに過ごせました。
船上はDさんが盛り上げてくれて楽しかったよ~。