タグ別アーカイブ: 西表島

被写体いっぱいで盛り上がる

今日も晴れて暑いです。

テンテンウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

キスジカンテンウミウシ。

コールマンウミウシ。

フシウデサンゴモエビ。

モザイクウミウシ。

アカネハナゴイが美しい。

いい映像が撮れたのではないでしょうか?!

アカネハナゴイに囲まれて泳ぐ幸せ。

続いて2本目。

船下にユキンコボウシガニ。

コマチコシオリエビ。

アカテンイロウミウシ可愛い~。しかも2匹。

コロダイ。

ヨスジフエダイ。

アカククリが2匹。

アデヤッコきれいだな~。

ノコギリダイの群れ。

サンゴの上にハナタカサゴ。

ここのサンゴは素晴らしい。

3本目はじっくりです。

オニハゼ。

ゴマモンガラの幼魚が可愛い。

シロブチハタの幼魚も可愛い。

セダカカワハギ。正面顔がまぬけで可愛い。

タスジキヌハダウミウシ。

タツノハトコ。

ヒラツノモエビ。

フジタウミウシ属の1種の6。

約2か月ぶりのホムラダマシ(通称)。

久しぶりで嬉しい~。

動きが可愛いです。

リュウキュウヨロイアジの幼魚だと思われます。

(後日、魚類に詳しい先生方にホシカイワリの幼魚が一番近いのでは

ないかと教えて頂きました。訂正致します)

ギンガハゼで締めくくり。

透明度悪いのを覚悟で行った砂地でしたが、きれいでした。

明日も行きたくなっちゃうなー。

ナイトツアーで生物たくさん

もしかして今年初めてかな?!ナイトの生物観察ツアーへ行きました。

ヤシガニは外せませんね~。

サキシマヌマガエルは田んぼや山、どこでもいっぱいいました。

この子は名前が分からないのですが・・・カワイイです。

オカヤドカリ。

似ていますがこちらはオオナキオカヤドカリ

コバネコロギスが産卵中です。

ぐっすり寝ているように見えます。

クロベンケイガニ。

木の上にもヤシガニ。

ハラビロカマキリ。

アオスジコシブトハナバチ。

オキナワナナフシも寝ていますね。

オカガニ。

ヤエヤマオオコウモリも電線にいました。

写真がないのですが、キノボリトカゲ・アオミオカタニシ・アシヒダナメクジ・コフキショウジョウトンボ、ナイトツアーではぜひ見たいリュウキュウコノハズクも激近で見られました~。

夜の生物観察も相変わらず面白いですよ!

インドハッカ

羽の内側が白い鳥が通り過ぎていきました。

次男&三男と「あれなんだろう?気になるね~」と家に帰りヤナギに報告。

「まさかインドハッカ?!そんなわけないよなー」とのこと。

調べてみるとまさに!先ほど見た鳥。

これは野鳥大好きな先生方も見たがっているらしい。

「絶対インドハッカだから!!」と翌日確認に行くと・・・

いましたーーーー。

インドハッカで当たっていたようです。

まだ西表で撮影されていないと言うことで、嬉しい撮影です。

いつもは野鳥観察に付き合う程度ですが、自分が発見したら楽しくなります。

覚えました、インドハッカ。

羽の内側が白いのがオシャレです。

初めての星空撮影

「一眼レフ持ってきたから星空撮影にチャレンジ!」とのことで、

星空撮影ツアーをしてきました~。

セッティングをして、マジックアワーを楽しみながら星空を待つヒトトキ。

今回はお客様が星空撮影初めてでしたので、レクチャーしながら自分もお隣で撮っただけなので、写真はこれしかないのですが・・・

やはり西表の星空は素晴らしいと実感します。

初星空撮影、試行錯誤しながら楽しんでいましたよ~。

ご旅行の際には新月の時を選ぶのも大事かも。

愛鳥週間~リュウキュウアカショウビン~

朝5時半ごろから「キュロロ~キュロロ~」と美しい声。

そしてその姿も美しいリュウキュウアカショウビンです。

声はするけど姿はなかなかゆっくり見られないところも心惹かれるのかな。

我が家では全員このアカショウビンが大好きで「キュロロ~」と声がすると、みんなで外に飛び出します。

今年は三男が毎日のようにアカショウビン探しの早朝散歩に出かけていました。

鳥の鳴き声で目覚める幸せな朝です。(ちょっと早すぎるけど。笑)

愛鳥週間~カンムリワシ~

お馴染みのカンムリワシです~。

カッコイイ。

イリオモテヤマネコと同じ特別天然記念物です。

ただヤマネコより相当高確率で会えます。

でも何度出会ってもついシャッターを押してしまうあたり、特別天然記念物だな、と。笑

堂々としているようで少々気の弱い感じもあり・・・でもやっぱりカッコイイ。

あやぱにがしっかり開いているところを撮りたいですね~。

Ariosoma fasciatum

こんな青空の中ダイビングなんて最高です。

ナンヨウハギの幼魚が可愛い。

ヒメモコンウミウシも可愛い。

バブルコーラルシュリンプ。卵を持っているのかな。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ウミウシカクレエビ。お腹が大きい!卵を持ってそうです。

ウチワミドリガイ。

カラスキセワタ。

白くて可愛いカエルアンコウ。

たぶんイロカエルアンコウですね。

岩に張り付いている感じも可愛いです。

ん?これはなんだ?初めて見るぞ。

調べたところアナゴ科のAriosoma fasciatumとなりました。

専門の先生にお聞きしたところ日本ではまだ標本がないため記録がないようです。

また出会えるのが楽しみです。

愛鳥週間始まりました

愛鳥週間の初めはオオアジサシ。

「アジサシっぽいけど少し大きい」と思ったらオオアジサシでした。

漂流してた発泡スチロールで休んでいるところを邪魔してしまいました。ゴメン!!

黄色のクチバシが可愛い。

黒い頭もオシャレです。

どんな会話をしているのでしょうか。

飛ぶ姿はカッコイイです。

夏になるとアジサシがやってくるので楽しみです。

チョウゲンボウ

やはり猛禽類はカッコイイ。

冬にやってくるチョウゲンボウがいました。

獲物を狙っているような立ち姿が凛々しいです。

でも角度が変わると可愛い。

猛禽類の中では小さめ。

クリクリっとした目が可愛いです。

カッコよさと可愛さを兼ね備えたチョウゲンボウです。