昨日はサンゴ礁保全活動。
ちょこっと写真を撮ったので。
ヘビが近づいてきてびっくり。
ゴシキエビが2匹。
モヨウフグ。
チョウチョウコショウダイ。
ハリセンボン。
ドクウツボ。
カクレクマノミ。
サンゴ礁が美しい。
テーブルサンゴも元気です。
グルクン。
大きなシャコ貝がありました。
昨日は太陽が出て暖かかったけど、今日は雨降り。
やっと雨が止んで明るくなってきました。
昨日で良かったー。
昨日はサンゴ礁保全活動。
ちょこっと写真を撮ったので。
ヘビが近づいてきてびっくり。
ゴシキエビが2匹。
モヨウフグ。
チョウチョウコショウダイ。
ハリセンボン。
ドクウツボ。
カクレクマノミ。
サンゴ礁が美しい。
テーブルサンゴも元気です。
グルクン。
大きなシャコ貝がありました。
昨日は太陽が出て暖かかったけど、今日は雨降り。
やっと雨が止んで明るくなってきました。
昨日で良かったー。
まずはカメ三昧。
この子は全然動かない。
リュウキュウウツボ。
ハナミノカサゴ。
モンハナシャコ。
イイジマウミヘビがにょろにょろと。
チョウチョウウオのペア。
コモンシコロサンゴの上はキンギョハナダイ。
ハナビラウツボ。
続いて砂地。
スカシテンジクダイが美しい。
オジサンがエサ探しに夢中。
カクレクマノミ。
キンメモドキ。
オビイシヨウジ。
アカヒメジ。
ノコギリダイ。
ハナミノカサゴのちびっ子。
ヒトスジギンポ。
デバスズメダイ。
オトメハゼ。
クダゴンベ。
ヤマブキスズメダイの幼魚。
親子で潜ります!
浅場はサンゴとアカネハナゴイが美しい。
何枚も写真を撮りたくなります。
風は強いですが、太陽が出る時もあって気温は上がりました。
海は青くて気持ちよかったです。
強風です。でも海の中はまったりで青い。
ゴマモンガラ。
ソライロイボウミウシ。
ネッタイミノカサゴ。
クマノミがカワイイ。
セジロクマノミ。片目の子も元気です。
ミノヒラムシの仲間。
枝サンゴがとてもキレイです。
スズメダイがカラフル。
体験ダイビングのMさんは、大時化の中、元気にシュノーケリングをしていたのでアオウミガメにも会えました。
可愛いアオウミガメでしたね~。
そして体験ダイビング。予想通りとても上手い。
スカシテンジクダイがキレイだね~。
ノコギリダイ。
ファンダイバーみたいですね。
次回は二人ともファンダイバーで!
荒れている中でしたけど、ありがとうございました!
本日は砂地から。
キンメモドキ。
ミナミハコフグの幼魚。
ハシナガウバウオ。
スズメダイてんこ盛り。
ここは魚がいっぱいです。
ノコギリダイ&アカヒメジ。
スカシテンジクダイがキラキラしてます。
最後まで夢中でした♬
アカネハナゴイ。
カスミチョウチョウウオがたくさん。
アカホシカニダマシ。
アカヒメジの群れ。
ハナビラクマノミ。
ロクセンヤッコ。
イソギンチャクエビ。
チョウチョウコショウダイ。
ここは枝サンゴが美しい。
ブルーのシャコ貝。
ミズイリショウジョウ貝。
ハリセンボン。
タイマイが食事中。
その周りをマジリアイゴがウロウロしていました。
今日も透明度が良かったな~。水温も例年より高い気がします。
アオウミガメ~。
すぐ横にタイマイ。
見つめあっている?睨みあっている?
甲羅の上にヒトスジギンポ。
ムスジコショウダイ。
シモフリタナバタウオ。
なんか神秘的だなーと思って。
イバラカンザシを気に入ってくれたようです。
アカハチハゼ。
光の道を通ります。
久しぶりにどう作の中へ。
上から差し込む光が美しい。
透明度が良くて美しいですね~。
ハタタテシノビハゼ。
リュウキュウイソバナの赤が鮮やか。
ミゾレウミウシ。
オオイソバナに見惚れる。
淡いピンクが可愛いイソギンチャクの中にハマクマノミ。
浅場のアカネハナゴイはずっと見ていられるほど美しい。
透明度が良くて楽しかった~。
風が弱ければ、それほど寒さは感じないです。快適。
風は強いですが太陽が見えます。晴れていると嬉しい。
ユキヤマウミウシ。
コールマンウミウシ。
リュウキュウイソバナとユカタハタ。
久しぶりにオニカマスの姿が見られました。
アカネハナゴイが綺麗でしたね~。
タコ。
カメに会いに行きました。
カメラ目線。
ロクセンヤッコのペア。
ムスジコショウダイ。
ゼニガタフシエラガイ。
3日間、ありがとうございました。なんだかんだ楽しかったですね♬
ぜひ次は海況のいい時に遊びに来て欲しいです~。
昨日より風が弱まりました。(やや強い、くらいです)
キミオコゼ。
ハイペックイボウミウシ。
ミナミハタタテダイ。
クマノミの撮影に夢中。
ハマクマノミも可愛いです。
大きなネズミフグがいました~。
シマキンチャクフグ。
枝サンゴが美しい。
フタスジタマガシラ。
スカシテンジクダイ。
マンジュウイシモチに会えました。
イトヒキテンジクダイ。
ホウセキキントキ。
ネオンテンジクダイ。
ニシキテグリ。
常連様のMさん、汽水域が気に入ったようです。次回リクエスト入るかも。
大荒れですが、、、海の中はキレイ。
キンメモドキとアカヒメジの共演。
キツネフエフキ。
デバスズメダイが綺麗ですね~。
キイロサンゴハゼ。
ベンテンコモンエビ。
スカシテンジクダイ&グルクンがたくさんいました。
べた凪&透明度がめちゃくちゃいい!テンション上がります。
モンツキハギがたくさんいました。
カクレクマノミ。
イバラカンザシはカラフルで可愛いです。
ドクウツボが顔を出していました。
気持ち良く泳ぎます。
サンゴが美しい。
カスミチョウチョウウオだらけ~。
アカヒメジの黄色が映える。
アカネハナゴイ。
カスミチョウチョウウオ&テングハギモドキ。
セジロクマノミ。
イソギンチャクエビのペア。
気温も高いし、波も風もないし、透明度がいい。
三拍子揃った楽しいダイビングでした~。
夏のような日差し。海況も良くて気持ちがいい。
ノコギリダイやスカシテンジクダイがたくさんいます~。
ハマクマノミ。
スズメダイがたくさん住んでいるアパートの様。
スカシテンジクダイの数が多くて見ごたえがあります。
イソモンガラ。
カメに会いに行きました。
たくさんいる~。
あっちもこっちもアオウミガメだらけでした。
ムスジコショウダイ。クリーニング中ですね。
のーんびり潜れて楽しかったですね~。