タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

晴れたー、太陽が嬉しい

とりあえずヒナイビーチ行きましょーってことで、トウアカクマノミ。卵のお世話中。

今年はよく会えました、ウデフリツノザヤウミウシ。

珍しいのがいました、サガミリュウグウウミウシ。

セダカカワハギ。

コノハガニ。

ウメイロモドキの群れが美しい。

ツユベラがウロウロ。

太陽が差し込んでとてもキレイでした。

透明度が良く、サンゴがとっても美しい。

ここでは体験ダイビングもしました。

でも実はファンダイバーなKさん、20年ぶりと言いつつとても上手です。

コクテンフグ。

カクレクマノミに会いました。

休憩中にはカメにも会えました。

食事に夢中なカメさんをのんびり眺めました。

3本目は気持ちのいいポイントへ。

アカネハナゴイが舞ってます。

ハナミノカサゴとのコラボ。

ハナビラクマノミ、可愛いです。卵もありますよ~。

少し流れがあったのでカスミチョウチョウウオがまとまっていていい感じ。

1本目でその実力が分かったのでKさんもほぼファンダイブ。

モンガラカワハギ。

20年ぶりとは思えない安定ぶりです。

カスミチョウチョウウオに囲まれて幸せな気分でした。

ここ最近で一番いい天気、いい海況でしたね~。

久しぶりに海の上でお弁当食べたな♪

イバラタツまだいます~

昨日に比べたら少し風が弱いかな・・・。

天気がいいので陽に当たるとあたたかいです。

ジョーフィッシュが可愛い顔を出しています。

トウアカクマノミに会いに行きました。

ウデフリツノザヤウミウシはあちこちにいますよー。

イバラタツが居てくれて嬉しい~。2個体♪

上は中くらいの子、下は大きな子がいました。

サーシャコヤナギウミウシ。

キヘリモンガラの幼魚。

ミドリリュウグウウミウシ。

ソライロイボウミウシ。

ついついカメラを向けてしまうハタタテシノビハゼ。

コールマンウミウシ。

ホシゾラワラエビ、きれいだな~。

シライトウミウシ。

アカネハナゴイがとても美しい。

透明度が良くて気持ちよかったー。

晴れていたので明るく感じました♪

常連ご夫婦が3組!

小さい子がいなくてご夫婦3組は珍しい!

しかも勝手知ったる常連さんばかり♪

ハナビラウツボ。

クロスジギンポ。

コモンシコロサンゴの上は魚がたくさん。

カメさんもたくさん♪

ハナビラウツボ越しのカメ。

ホウズキフシエラガイ。

テーブルサンゴの下に何がいるかな?!

チョウチョウコショウダイ。

青い海を気持ちよく泳ぎました。

サンゴと魚たち、青い海に映えます。

ハナゴイの群れが美しい。

オオフエヤッコ。口がながーーーい。

アカネハナゴイの乱舞も美しい。

上原便が運航していたので、もう少し穏やかになるかなーと思っていたのですが、

曇り空だし風もけっこうありました。

でも北風が吹くとなかなか行かれないポイントに久しぶりに行かれて、

海は青く気持ちよかったですよ~。

アカネハナゴイに癒される

昨日からのKさんご夫妻。

今日もたっぷり潜りまーす。

小さいオイランヨウジがいました~。

オシャレカクレエビ。

ミカドウミウシの卵がありましたよ~。

2本目のダイビングはサンゴ礁へ。

枝サンゴとスズメダイの組み合わせは最高ですね。

チョウチョウコショウダイ。

ダイビング終わりかけの時にタイマイと遭遇。

ガツガツと食事中でこちらのことはお構いなしに食べ続けていました。

たくさんサンゴを壊しながら食べていましたよー。

ガラッと雰囲気を変えて。

ワライボヤ。めちゃくちゃいい笑顔が並んでいました。

ノコギリダイの群れが美しい。

コモンシコロサンゴの上でアカネハナゴイの乱舞を満喫。

魚がい過ぎて人が見えない感じ~。

青い海で、白いサンゴで、赤い魚が映えますね。

夢中で写真を撮ってしまいました。

ここのコモンシコロサンゴは圧巻ですね~。

いやー、キレイだったな。

風が強く波が高い海ではありましたが一日たっぷり潜りました。

早く風が止んでほしい・・・。

透明度ヨシ!青かった♪

昨日に比べたらちょっと雲が多いかな。

でもF夫妻とのんびりダイビングなので問題ありませーん♪

可愛いエリグロギンポ。

リクエストのアオウミガメ、オブジェのように2匹が居てくれました。

この子は全く動かず。信頼されてて嬉しいですね。

ちょっと分かりづらいですが、マダラトビエイがいました~。カッコイイ!

ミナミハコフグの幼魚。可愛すぎる!

ハタタテシノビハゼ&コシジロテッポウエビ。

ホシゾラワラエビ。きれい~。

キスジカンテンウミウシがいましたよー。

イソギンチャクが丸まっていてとっても可愛かったカクレクマノミ。

アカネハナゴイの乱舞。

ハダカハオコゼ。

魚がいっぱいで楽しい。

リクエストはチンアナゴ。

F夫妻がずっとチンアナゴを見ていたので、私もじっくり観察。

イソギンチャクエビのペア。

お二人でハナミノカサゴを眺めて遊んでいました~。

カクレクマノミもお気に入り。

ウルトラマンボヤ発見。

ドクウツボ。ネーミングのわりに顔は可愛いです。

ヒレナガスズメダイ幼魚。

午後になりだんだん海が時化てきました。。。

でも海の中は流れもなく青くて、とってものんびり出来ました♪

F夫妻、二日間ありがとうございました。

また来年!お待ちしてますね~。

透明度良く3本

今日はどこも青くて気持ちよかったー。

まずはカメさんに挨拶。

あっちにもこっちにもカメ。

大満喫です。

オイランヨウジはペアでゆらゆらしていました。

ヒレボシミノカサゴ。

ハナミノカサゴがいっぱい。

魚がいっぱいで楽しいですね~。

さらに透明度よくもう一本。

チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。さりげなく2匹います。

美しいアデヤッコ。

ハナビラクマノミ。

アカヒメジも気持ちよさそうだ~。

カスミチョウチョウウオがいっぱい♬

3本目も青いよー。

アカネハナゴイの乱舞が美しい!

キスジカンテンウミウシが3個体もいました。

ハタタテシノビハゼ。

ウコンハネガイ。

アンナウミウシ。

クロスジリュウグウウミウシ。配色がオシャレ。

イソバナカクレエビが隠れていました。

昼頃に大雨が降ってどうなることかと思いましたが、

風は強くないし、海は青くて、楽しい一日となりました!

最終日は気持ちよく

E夫妻最終日は透明度が良くてきれいなところで潜りたい!

ひとまず水が青くてよかったー。

フリエリイボウミウシ。

アカフチリュウグウウミウシが2個体。

魚がいっぱいで嬉しい。

ケショウフグがいました~。

ノコギリダイが群れています。

コモンシコロサンゴの上でゆっくりと遊びましょう。

カメラにおさまらない大きさのコモンシコロサンゴは見事です。

お二人のライストダイブ。

のんびりサンゴを眺めました。

ハマクマノミと。

最初の二日間は台風で中止、大雨の日があったり、いろいろでしたが、

だんだんお天気も海況も良くなり、たっぷり潜れましたね~。

これからもお二人仲良くダイビング続けてほしいです!

また来年?!

お待ちしてますね~。

のんびり3本潜りました

Eさん夫妻とのんびり一日ダイビング~。

いきなりカメさんと遭遇。

この子がまったく動かなくて、遊んで帰って来てからもまだいました♪

オイランヨウジ。サービス精神旺盛で見やすいところに出てきてくれました。

相変わらず毒々しいヒレボシミノカサゴ。

最初に見たカメがまだいて、横目で見ていたら呼吸に上がっていきました。

でもすぐ戻ってきてすぐ近くに着底。

ずっと見ていたら1ダイブこのカメさんで終わっちゃう感じでした。

続いてサンゴに癒される~。

巨大なネズミフグが穴の中に隠れていました。

ヒレナガスズメダイの幼魚。可愛い~。

気持ちよく泳ぎましょー。

お二人からのリクエストもあり写真をたくさん撮らせていただきました。

あきらかに口の長さが目立ちますね、オオフエヤッコ。

ハナビラクマノミと遊んでます。

浅場は魚だらけで癒されます~。

透明度が落ち着いてきて一安心。

青い海を楽しむことが出来ました~。良かった。

透明度を求めて

昨日の大雨のせい?!水面が緑色・・・。

ポイント選びに苦労しましたがなんとか決まりました~。

いざ入ってみたら水面3ⅿより下はとってもキレイでした。

ヤイトヤッコ♂。

ヒレナガヤッコ♂。

青い海にカスミチョウチョウウオが映える。

いつものG夫妻、潜ってまーす。

今回はGさんのお姉さんご夫妻を連れて来てくれました。

緊張気味?!

すぐに慣れましたよ~。

アカネハナゴイの乱舞をたっぷり楽しみました!

では浮上しまーす。

2本目もなるべく気持ちのいいポイントへ。とりあえずじっくりハゼ。

光が差し込んで美しい~。

可愛いイロブダイの幼魚がいましたよ~。

アカククリがいっぱいいました!

一年ぶりに出会いました。背中が欠けたチョウチョウウオ。

元気に泳いでいてくれてよかった~。

サンゴの山に囲まれてゆったり泳ぎます。

2本目は余裕が出てきましたよ~。

久しぶりのダイビング、楽しんでくれると嬉しいな~♪

3本、ゆっくり潜りました!

また遊びに来てくださいね~。のんびり潜りましょう!

エリグロギンポ。

クビアカハゼ。

見事なリュウキュウキッカサンゴの上を進みます。

ノコギリダイの群れ。

今日は一か所にまとまっていたので見ごたえがありました!

なんとか気持ちよく一日を終えました~。

けっきょく3本とも透明度良かったな♪

雨に負けず元気に潜る!

朝から大雨。。。

しばらく風も強くどうなることかと思いましたがなんとか出航。

海の中はのんびり。バブルコーラルシュリンプ。

ミナミハコフグの幼魚可愛い~。

タテジマキンチャクダイの幼魚もいましたよ~。

ノコギリダイ、アカヒメジ、スカシテンジクダイが入り混じって楽しい~。

キカモヨウウミウシ。

たくさんいるけど素通りしがちなサラサゴンベを撮ってみた。

ハナビラクマノミ。イソギンチャクが丸まってて可愛い。

クビアカハゼ。エビが一生懸命砂を掻き出してます。

高級魚のアカジン(スジアラ)がのんびり休んでいました。お持ち帰りしたい!

美しい黄色のヤマブキスズメダイ。

アカネハナゴイに癒されますね~。

今日もE夫妻は仲良く潜っていますよ~♪

朝の土砂降りの雨で心配でしたが無事楽しく3本。

思っていたより風が弱く、時折降る強い雨以外は快適に過ごしました~。

明日は晴れるといいな~。