アカショウビンの巣立ち雛を確認することができました。

今日か昨日、巣立ちしたと思われる幼鳥。

邪魔しないように近づきすぎないように。。。難しい。
枝かぶりですが仕方ないですね。

親鳥は見守りをしています。

ちょっと怖い顔に見える?

そんな怒らないで。と思いながら帰りました。
アカショウビンの巣立ち雛を確認することができました。

今日か昨日、巣立ちしたと思われる幼鳥。

邪魔しないように近づきすぎないように。。。難しい。
枝かぶりですが仕方ないですね。

親鳥は見守りをしています。

ちょっと怖い顔に見える?

そんな怒らないで。と思いながら帰りました。
偶然見つけたキジバトの巣。
高いところなので中の様子は全く分かりませんでした

こちらはリュウキュウキンバトのオス。

オスは見かけますがメスは見ません。子育て中かな。
久しぶりのナイトツアー、
あいにくのお天気ですが生物大好きファミリーの熱望で決行します!笑
ヤシガニがいたよー。

サキシマヌマガエルを見ています。


セマルハコガメも出てきてくれました。

これは珍しい、イワサキセダカヘビ。

ヤナギが一番テンション上がっていたかも。

カンムリワシが寝ていました。

サキシママダラまで出てきてくれました。

リュウキュウアカショウビンもget!ご機嫌な個体でじっくり観察出来ました。

大きなヤシガニも見られたよー。

家族みんな生物が好きで、雨ふりでも盛り上がりましたー。
次回もぜひ海も夜も楽しみましょう!
昨日のオオアジサシに続いて、
とうとうエリグロアジサシ&ベニアジサシが到着したようです。
エリグロアジサシ。

こちらはベニアジサシ。

これからどんどん嘴が赤くなっていってさらにキュートになります。

さらに楽しみが増えました♬
オウチュウ発見!

しかも2羽。

何かの虫をフライングキャッチ!

枝にとまらないかと待っていましたが電線から飛び立っては戻るの繰り返しでした。

アカガシラサギも居ましたよ。

アマサギに混ざっていました。夏羽です。

ムラサキサギ。

ノビタキのオス、夏羽です。


こちらもノビタキのオスですが、幼鳥からの第1回夏羽でしょうか。


こちらはノビタキのメスです。

違う個体もいます。

何羽もいて背景まで整理しながら撮影できました。

セッカちゃんもカワイイ。

いっぱいいるのですが撮影するとなると大変です。

夕方1時間強の鳥見。楽しかった~♬
とうとう大晦日。
長男は同級生と集まるらしいし、次男は友達の家に行ったきり帰ってこないし、
三男四男はモルックをすると言って出掛けて行きました。
みんな自由に過ごしております。
昨日は一日だけ無風。上原便も運航して過ごしやすい一日でした。
朝から白浜林道へ入り鳥活。
リュウキュウサンショウクイの若鳥。

リュウキュウキビタキのオス。

とても美しかったです。

オリイヤマガラ。

ちょっと暗いですね。

数は多いですがなかなか近づけません。

頑張ってみますが・・・

これが一番近づけました。

シロハラ。よく見かけますが写真を撮るのは難しい。

ズグロミゾゴイ。ゆっくり歩いていました。

今日はまた北風びゅうびゅう。年越しの頃には家族が揃いますように。笑
今日は雨降りだったので外には出ず。
写真は昨日のものになります。
西表島では冬に見られるオオバン。

8羽でゾロゾロ歩いていましたよ。

クロツラヘラサギ。今年はたくさん見られます。

珍鳥シベリアオオハシシギ。

今回は黒い足も撮影出来ました!

長い嘴を泥の中にさして餌を獲る仕草がカワイイです。

ハシビロガモのオス、生殖羽です。

お馴染みのムラサキサギ。

大きいので迫力があります。

明日から少しお休みします。鳥活もしばらくお休みです。
お休みだったので気になっていたアジサシの確認。
美しい光景ですねー。



肝心のアジサシはエリグロアジサシのみいました。
抱卵しています。あまり近づけないので望遠レンズで。

暑いので大変そうですが、甲斐甲斐しいですね。

20日くらいかかるようです。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
クロハラアジサシが並んでいました~。カワイイ。

幼鳥です。さらにカワイイ。

こちらも幼鳥です。


t近くにとまってくれたインドハッカ。

リュウキュウアオバズク。オスの見張り役。

チュウダイズアカアオバト。

オサハシブトガラス。羽が1枚とれそうです。

クロツラヘラサギ。頭がボサボサ。

正面顔がカワイイ。

リュウキュウキビタキ。

森に入るときれいな囀りを聞かせてくれます。

今日はオスが遊んでくれました。

鳥活が楽しすぎて早寝早起き生活です。
車を走らせている時に見かけるリュウキュウキンバト。
その色合いに「おっ」となります。

道路ではよく見るんですよ。

こんな風に自然に囲まれている場所ではなかなか探せません。

キュートな目に、お洒落な嘴、緑の羽根が目立ちます。

とても可愛いです。