タグ別アーカイブ: タイマイ

べた凪のため外洋へ

天気がいい。

風がない。

波がない。

これではネチネチマクロダイビングと言うわけには行かないでしょう。

ちょっと外洋へ出ましょうか、と久々に気持ちのいいダイビング。

ヤシャハゼみっけ。

まあ気持ちよく潜ったのですが、そこへサプライズゲスト登場!

マンタ!

予期せぬマンタは嬉しさが倍の倍。

久しぶりだし突然だしで興奮しました。

もう一本も気持ちよく。

ナポレオンがいたり~

イソマグロもいたり、

サメが寝ていて、

カメにも会えました。

こういうダイビングも好きですね~。

マクロもワイドも楽しい西表です。

パパママ、思いっきり泳ぐ

透明度が良くて気持ちいい~。

枝サンゴの上に魚がたくさんいていつまででも眺めていられる光景。

サンゴがないガレ場に住む魚もたくさんいます。

今日はファミリーでシュノーケリングツアーだったのですが、

パパとママにたっぷり泳いでもらいました。

めちゃくちゃ浅いところに小さなカメ発見。

二人そろってゆっくり眺めてました。

ウロウロはするけれど、

特に逃げる様子もない。

かなり長い間遊ぶことが出来ました~。

本当はダイバーのお二人。

次回はぜひダイビングしましょう~!

上手すぎな体験ダイビング

ダイビングは初めてと言うOさんですが、めちゃくちゃ上手でした。

ドキドキしていたのは1分くらい。

あとは楽しむだけです♪

10分もしたらスイスイ泳げるようになっていて、

偶然登場したカメと一緒に泳ぐことが出来ました~。

カメの方から近寄って来るイメージです。

可愛いコクテンフグにも会えました。

ファンダイバーのようです。

二本目の砂地もたっぷり遊びました~。

カメラに興味があり、水中写真も撮りたくなってウズウズしていましたね。

次回はCカード&カメラ持参でお願いします!!笑

 

さて、本日はさらに体験ダイビング。

お父さんお母さん実はダイバー。

娘さんの初めての体験ダイビングで一緒に潜ります。

初めてなのに余裕のスマイル。

後ろで優しく見守るお父さんお母さん。

スマホの防水ケースを持っていて水中写真をバシャバシャ撮っていました。

魚がいっぱいで楽しい~。

みんなでガーデンイールとにらめっこ。

近づくのはなかなか難しいです。

カクレクマノミとご対面。

でもこのころにはバッテリーが少なくなっていました。撮れたかな?!

スナゴチ。いつもはすぐ砂に隠れてしまうのですがこの子はのんびりさんでした。

こちらも初めての体験ダイビングなのに安定していてとっても上手。

ぜひ近いうちにファミリーダイバーに!!

またお待ちしてますよ~。

30年ぶりにやる気満々

30年ぶりにダイビングをする気になったTさんとダイビング。

不安がっていましたが、西表に来るために伊豆で練習してきてくださっただけあってすんなりと潜降して遊びました~。

スカシテンジクダイがたくさんでキレイ。

魚がたくさんいて楽しい根です。

かなり喜んでくれたのはトラフシャコ。

大きなヒトヅラハリセンボンと遭遇。

お食事中のタイマイにも会えました。

テッパンで可愛いカクレクマノミ。

これはシュノーケリングも奥様も見ることが出来ましたよ~。

旦那様が潜っている間、ずっと泳いでいた奥様でした。

ダイビングとシュノーケリング、違いはあっても

同じ海の同じポイントで楽しんでもらわないとね!

到着したらダイビング!

久しぶりの西表、とりあえず着いたら潜りたい!とのことで、

ダイビングしてきました~。

風は止み、上原便が運航しています。やったー!

ウミウシカクレエビ。

アカハタ。

ハナミノカサゴが悠々と泳ぐ姿は華やかです。

グルクンがいっぱい!

今日もカメさんに会えちゃいました♪

アカホシカニダマシ。

セジロクマノミのいい顔撮れたかな?!

今日はウミヘビがいっぱい。

二匹でイチャイチャしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだ風は強し!

まだ風はびゅうびゅう吹き荒れておりますが、

昨日に比べて風があたたかい気がします。

朝のキーーーンとした寒さが弱まりました。

なんだかとても久しぶりな気がする海へ。

ムチカラマツエビ可愛い~。

なんでこんなに透明なんでしょうね~。美しい。

クリクリのお目目がたまらないです♪

ハナミノカサゴのちびっ子。

クラカケチョウチョウウオ。

ヒトヅラハリセンボンが出てきました。

常連のA姉さん、初めてのカメラで撮影中。

ゴマモンガラがウロウロ。

ソウシハギが2匹いますが分かるでしょうか。

サンゴとスズメダイを見て癒されます。

青い海に魚がたくさんいますよ~。

いつもお食事だけど、どれくらい食べるんでしょう?

カイカムリ、大きな帽子が可愛いですね~。

タイマイとも遭遇。

さっきのとは違う個体。

この子はずっとガツガツ食事中で、まったく動じず。

最近どこにいってもカメと出会えてしまいます。

嬉しいけど🎶

海中は穏やか~

相変わらず台風26号の影響で水面はバッシャバシャですが、

海の中は穏やかで魚がいっぱいです。

どの景色もカメラを構えたくなります。

ずっと眺めていられるお魚天国。

ガーデンイール。

イソギンチャクエビ。

ニセアカホシカクレエビ、ちゃんと撮れたかな?!

仲良し♡

アカマツカサがたくさん。

2本目はガラッと変わってカメさん。

タイマイくん。「なんか用?」と言った顔でこちらを見ましたが・・・

すぐ食事に戻ります。

写真はタイマイですが、アオウミガメもたくさんいましたよ~。

カスミアジが仲良く泳いでいきました。

風が強くて波がバシャバシャでしたが、「楽しい楽しい」と言ってくれたお二人。

これからも仲良くダイビング続けてくださいね~。

一ヶ月遅れで会えました

ご予約いただいた二組様は、どちらも偶然先月末の台風で旅行を延期した方。

やっと会える~と思っていたら台風26号発生。

どうしたものか・・・と思っていましたが、

「風強くても潜りたい!寒くても平気!!」と力強い二組でしたので海に出ました~。

海の中は穏やか。

タイマイに会えました~。

ゆったりと泳いでました。

まったく逃げないので、こちらからバイバーイ。

と、思ったらアオウミガメも登場してくれました。

カメ三昧な一本でした。

続いては体験ダイビング。

二人で仲良くガーデンイールを見ながら微笑みあってます。

相変わらずドリーちゃんもたくさん。

シロブチハタがユラユラと、近づいてきました~。

ウミヅキチョウチョウウオ。

体験ダイビングとは思えぬ上手さのお二人。

次回はCカード取ってきてくださいね~!!

オープンウォーターになりました

一昨日のFご夫妻と潜ります~。

カクレクマノミとご対面🎶

グルクンがたくさん。

魚がいっぱいで楽しいです。

何かをじっくり観察中。

前に見つけたドリーちゃん。まだ居てくれます。

奥様が喜んだのはガーデンイールかな。

可愛いサカサクラゲにも興味津々です。

実は奥様はオープンウォーターのひとつ前のカードを持っていて、

この機会にオープンウォーターを取得したいとのこと。

こっそり講習もしておりました。

写真はエア切れでオクトパスをもらうところ。

しっかり出来ていましたよ。

中性浮力もしっかり取れるようになりました。

ご褒美?タイマイ発見!

呼吸をしに浮上して、また私たちのところに戻ってきました。

これからもゆっくり楽しくダイビングを続けてくださいね~。

カメに会いたい!

やる気満々のガク。

さあ泳ごう~。

ママの願いはカメに会うこと。

どうかね~、いたらいいね~、と泳いでいたら可愛いアオウミガメが居てくれました。

フワフワしながらまったく逃げる気配もなく。

すぐそこにずっと居てくれましたよ。

むしろ近づいてきてくれる感じです。

5歳のガクもずっとずっと一緒に泳いでいました。

アオウミガメとふわふわ泳いでいたら前からタイマイ!

まさかのコラボ。

小さくてとっても可愛いカメさんでした。

カメさんと遊んでいる間は船上でオリコウサンにしていたユキちゃんも海に入ります!

もうすぐ2歳のユキちゃん、全然怖がらずパシャパシャ。

波が来たってヘッチャラです。

でも船に上がると風が当たってちょっとだけ寒い。

「まだおよぎたい!」けど、今日はこれくらいにしようね~。

少し風があって波もあったので、心配だったけど、たくさん泳げました~。

念願のカメさんともたっぷり泳げて良かったーーー♪