台風6号が最接近中ですがダイビングなら大丈夫。
ポイントは限られますが楽しみますよー。
ニセゴイシウツボを撮ろうとしたらユカタハタが入ってきました。

落ち着いてニセゴイシウツボ。

ヒトヅラハリセンボン。

ヨスジフエダイ。

ハタタテダイの子どもがカワイイ。

アズキウミウシ。

トゲダルマガレイ若魚。隠れ上手。

タツノハトコ。

タスジキヌハダウミウシ。

ブルーのラインが美しいクサハゼ。

クロオビハゼ黄色バージョン。

キツネベラの幼魚。


あまり見ないので何枚も撮ってしまいました。

見えはするのですがなかなか撮らせてくれないタテジマキンチャクダイ幼魚。
サイズ違いで2個体いました。

スザクサラサエビ。

グルクンがごちゃごちゃしていましたよー。

イブリカマスと他沢山。

ゆっくり楽しませてくれました。

ヨスジフエダイとノコギリダイ。

オビイシヨウジのペア。カワイイー。

コマチコシオリエビが隠れていました。

トゲチョウチョウウオの幼魚。

大きなトウカムリ貝でした。

コブシメの赤ちゃん。

1匹でさみしそうだったオドリカクレエビ。

タスジミドリガイ。

クモガニ属の一種。

フリソデミドリガイ。左奥に小さいのがもう1個体います。

不思議な体をしていますね~。

トゲダルマガレイが近寄らせてくれました。

ムラサキハナイソギンチャクにつくマルガザミ。

タツノハトコ。お腹が大きかったです。

ササハゼ。今日の個体は比較的フレンドリー。

オシャレな模様です。

オキハギの幼魚。

似ていますがこちらはゴマモンガラの幼魚。

ソバガラガニ。

オトメハゼ親子かな?なにやら相談中?!

ギンガハゼの黒。

ギンガハゼの黄色。

ペアで❤

時折バーーーっと雨が降り風が強くなります。

でも思っていたよりかは快適にダイビング出来ました~。
明日はもう少しよくなる予報。風がおさまっておくれー。