タグ別アーカイブ: イロブダイ幼魚

たっぷり体験ダイビング

体験ダイビング前にシュノーケリングしますよ~。

タイマイがいたよー。

小さくて可愛い~。

近いね。

魚がごっちゃり。

ニセゴイシウツボもいましたよ。

イカの産卵まで!

本番はここから。

こちらはアオウミガメ。

ご対面。

私たちの真ん中に入ってきた子もいました。

ずっとこのままでした~。

カクレクマノミにも会えました♬

みんな上手だね~。

休憩中も泳ぎます。

ジャンプもするよ~。

2本目もゆっくり潜りましょう。

もう慣れたものです。

イバラカンザシ。

探検するみたい。

透明度が良くて楽しかったね~。

お食事中の子達をじっくり観察。

アカハチハゼもいます。

イロブダイ幼魚。

エリグロギンポ。

自由自在に泳いでます。

記念撮影しますよ~。

2年振りでもとっても上手な体験ダイビングでした。

リクエストはロクセンヤッコ幼魚

今日はマクロ3本!

沖縄型のハナハゼ。

オニハゼ。ペアです。

トウアカクマノミに張り付いてます。

イリオモテモウミウシ。

ニシキツバメガイ。

ミヤビウロコウミウシ。わかるかな~?(笑)

オトヒメエビ。

オビイシヨウジ。

クマノミ。宿主のイソギンチャクが何とも言えずキレイなんです!

トウアカクマノミ&ちびアカホシカニダマシ。

タコです。

目だけ出てるトラフシャコ。

ウミヅキチョウチョウウオの幼魚。

キリンミノ。

ミナミギンポ。

急に出てきたアカククリのトリオ

ヒバシヨウジ。撮影の難易度MAXです!

ヒトヅラハリセンボン。

タスジミドリガイ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。こいつはかなり大きいほう。

リクエストのロクセンヤッコ幼魚。

ゲストのMさんは撮れたでしょうか。。。

フリエリイボウミウシ。

イロブダイ幼魚。

今日はがっつりマクロとなりました。

明日は気持ちよく泳ぎましょ~。

透明度悪くても楽しむ

透明度が・・・。でも出来る限り楽しむしかない!

久しぶりに右腕がないカメさん

腕がない分動きがゆっくりでした。長生きしてね!

たくさんいましたよ。

ハナミノカサゴ老成魚。

ジョーフィッシュ。

イロブダイの幼魚が可愛い~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タコさんがいましたよ~。

ムスジコショウダイ。

ハナグロチョウチョウウオのチビ。かわいい♬

ここにもカメ。

カスミアジがウロウロ。

ハコフグ。

こちらは透明度が良かった♬スカシテンジクダイいっぱい。

チンアナゴ。

イソギンチャクエビ。

またモヨウフグが出てきました。

変わらずの人懐こさ。少々うっとおしい(笑)

遊んでくれよ~と言わんばかり。

サザナミヤッコ。

ニセゴイシウツボ。

ハマクマノミ。

まだいたのか。。。帰りにまたつかまってしまった。

アカマツカサ。

ナンヨウハギの幼魚。

ネムリブカ。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

3本目サメ穴を確認。無事居てくれました!まだ活躍してくれそうです!

コクテンフグ。

楽しい、楽しいよ。でも早く透明度が良くならないかなー。風も止んでおくれ。

気持ちよく3本

イソギンチャクが丸まっていてカクレクマノミが隠れられない。

 

カラフルなイバラカンザシ。

今日は常連様ばかりでニギヤカ。

水面で見守りママ&娘。

サザナミヤッコ。

光がキレイだね~。

ゲスト様に見つけてもらったイロブダイの幼魚。

ハナゴイが美しい。

アカハチハゼのペア

美しいサンゴを見ながら安全停止。

ここはアカネハナゴイがキレイ。

ハマクマノミだけど白線が2本あります。

ハナビラクマノミ。

カスミチョウチョウウオ。

コガネアジがうろうろ。

黄化個体は少ないです。

アカネハナゴイ&キンメモドキのコラボ。だいぶキンメが少なくなりました。

ここもハナゴイもキレイでした~

イソギンチャクに埋もれるアカホシカニダマシ。

お昼休憩の様子

今日は美しい鳩間島のリーフエッジで。

久しぶりにパインが手に入りました。

みんなで仲良くたべてねー。

休憩中のシュノーケリング。

体験ダイビングしてます。

さて三本目も気持ちよく潜りましょう。

キッカサンゴに囲まれた家に住むセジロクマノミ。

地形が楽しいです。

どアップのナンヨウブダイ。良いサイズでした!

コクテンフグ。

透明度が良くて楽しいね~。

クビアカハゼ。

トサカリュウグウウミウシ。

キッカサンゴが見事。

幸せだね~。

常連様ばかりに囲まれて楽しいダイビングでした♬また来年!

コブシメ~!

風がおさまり、やっと来れたポイント。

なにやら大き目の影がふわふわ。

コブシメがいました~。

いっぱいいる!

7個体を確認しました。

つい何枚も撮ってしまいますね。

常連様達も大喜び。

一時間コブシメでもよかったけど、ぐるっと回ってきました。

イロブダイの幼魚。

枝毛のツノダシ。

2本目も透明度良く楽しみます。

ヤマブキスズメダイ。黄色が鮮やか。

ユキヤマウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

ウコンハネガイ。

潮上は魚がいっぱい。

アカネハナゴイが美しい。

風が弱く快適な船上でした。欲を言えば気温があと一歩!

気温が上がったよ~

昨日は大荒れでどうなることかと思いましたが、今日は晴れて気温も上がりました♬

ブルーのシャコ貝がキレイ。

フリエリイボウミウシ。

大きなゴシキエビが2匹!

ミズイリショウジョウ貝。

ウミヅキチョウチョウウオがたくさんいました。

クマノミ。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

ロクセンスズメダイにオヤビッチャが混ざっていました。

イロブダイ幼魚。

グルクン。

透明度が良いしテーブルサンゴがキレイ。

とてもカラフルです。

リュウキュウイソバナの赤が映える。

テングカワハギ。

何枚も写真を撮りたくなる光景です。

サザナミヤッコ。

モンダルマガレイ。

スカシテンジクダイ。

グルクンのちびっ子がたくさん。

ヒトスジギンポ。

カクレクマノミ。

デバスズメダイ。

ハナミノカサゴ。

風はありましたが、思っていたより暖かく快適に遊べました。

Gご夫妻、今年もありがとうございます。また来年!

3本たっぷり潜る

船下にカスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイ。

アカホシカニダマシ。

コガネアジ。

こっち来た!

ムチカラマツエビを撮ってます。

イソギンチャクエビ。

サザナミヤッコ。

ハナビラクマノミがいるよー。

アカヒメジ。

モヨウフグ。

安全停止が楽しい。

続いてサンゴの山を探検します。

光がキレイだねー。

アカククリ。

イロブダイ幼魚。

セソコテグリ。

赤色が濃くて可愛いタイプでした♪

イソギンチャクモドキカクレエビ。

細い道を通ります。

おまけのカメ。

干潮時なこともあって近い!

飽きるほど見れたはず。笑

最後は砂地で。

チンアナゴを見ていると思ったらハゼの共生に夢中でした。

仲良しで撮影中。

ノコギリハギ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ここでも仲良し。

ムチカラマツエビ。

アカククリ。

ネムリブカ。

デバスズメダイ。

グルクンがいっぱい。

ここも安全停止が最高です。

キンメモドキ。

アカヒメジ。

魚がいっぱいで楽しい。

今日も3本楽しかったなー。透明度が良いのも嬉しいな。

久々にご夫婦そろってダイビング

久しぶりのダイビングだけどすんなり潜降。カクレクマノミとご対面。

キンメモドキがいっぱいいます。

生物好きの旦那様はたくさん写真を撮っていました。

スカシテンジクダイ。

オシャレカクレエビ。

ハマクマノミ。

白い砂地にサンゴがポツンと。

スズメダイ達が住んでいます。

こちらはチビチビトラフシャコ。

その後で大きなトラフシャコも見つけました。

2本目は2チームに分かれて潜ります。クマノミ。

たくさんのカメに会いました。

カメだらけ。

大きなカメにも会えました。

とにかくあちこちに。

ロクセンヤッコ。

ホシカイワリ。

モンハナシャコ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

ユカタハタがクリーニングされています。

ムスジコショウダイ。

ここにもカメがへばりついていました。

3本目ものんびり潜りますよ~。

カクレクマノミ。

ハマクマノミ。

アカハチハゼ。

大きなヘビが通り過ぎていきます。

ヒレナガスズメダイの幼魚。

ナデシコカクレエビ。

イロブダイ幼魚。

枝サンゴがキレイ。

のんびり~と潜ってきました。透明度が良くて嬉しい♬

べた凪のち大荒れ

朝は雨も降らずべた凪。

ナポレオン。もう少し小さいのと一緒に泳いでいました。

カスミチョウチョウウオ。

タテジマヤッコ♂。

ヒレナガヤッコを探して真剣。

優雅に泳いでいるように見えますがけっこう流れてます。

ハナビラクマノミ。

流れていて疲れたので2本目はまったり。

イバラカンザシ。

アカハチハゼ。

イロブダイの幼魚。

ハゼ好きのY夫妻はハタタテハゼに夢中。

ナデシコカクレエビ。

2本目の途中から大荒れとなったので湾内へ戻ってきました。

ジョーフィッシュ。

タツノハトコ。

ゴマモンガラ幼魚。

ムカデミノウミウシ。

イソギンチャクエビはペアでした。

ヒラムシ。大きかったです。

モヨウフグがウロウロしていましたよ~。

どこも透明度が良く嬉しい。

ただ途中から大雨で暗かったー。

リクエストはキスジカンテンウミウシ

オジサンとマルクチヒメジの黄化個体。

ネムリブカがいましたよ~。

サザナミヤッコ。

アカマツカサ。

ノコギリダイが群れてます~。

ニセアカホシカクレエビ。

ニシキフウライウオ。

ハダカハオコゼ。

白もいますよ~。

続いてKさん奥様が体験ダイビング。

もう3回目なので落ち着いていますね。

Kさんは近くで見守っています。

モンツキハギ。

カクレクマノミを見る奥様を撮る旦那様♡

ミナミハコフグの幼魚がいました!

メンバーチェンジしてファンダイブです!

アカハチハゼ。

ツユベラ。

オビテンスモドキ。

光が入ってキレイです。

リュウキュウヤライイシモチ。

イロブダイ幼魚。

何かを狙っているように見えるハダカハオコゼ。

光が差し込みました!

コマチコシオリエビが2匹。

ダイアナウミウシ。

ミナミギンポがカワイイ。

ユキヤマウミウシ。

ホシゾラワラエビ。

キイロイボウミウシ。

Mさんが見たかったキスジカンテンウミウシ。お見せ出来てよかった♬

ハナゴイ。

アカネハナゴイ。

デバスズメダイも混ざって華やか。

今日も朝はべた凪。

午後になり風が出てきましたがたっぷり遊びました~!