タグ別アーカイブ: ハチマキダテハゼ

本日マクロディ

相変わらずクリクリの目が可愛い。

セグロチョウチョウウオの幼魚。

ハタタテダイの幼魚。

トウアカクマノミ。

オドリカクレエビ。

テヌウニシキウミウシ。

シカクカイカムリの正面顔。

カメがいまーす。

おおー、たくさんいる。

シモフリタナバタウオ。

モンハナシャコ。

ハナミノカサゴ。

ヒレナガネジリンボウいました~。

カエルアンコウ。

ヤシャハゼはペア。

ムカデミノウミウシの子。

ハチマキダテハゼ。

ノコギリダイ。

今日も上原便は欠航でした。でも昨日より良かったかな。

明日はもう少し落ち着くかな~。

海中は穏やかです

海上は時化ていますが海の中は穏やか。

スカシテンジクダイがキレイです。

カクレクマノミがいますよ~。

キンメモドキ。

デバスズメダイが可愛い。

1匹だけドリーちゃん。

ヘラヤガラ。

アカフチリュウグウウミウシ。

Iさんゴキゲンです。

ヒトスジギンポ。

キンギョハナダイが華やか。

ヒトヅラハリセンボンが隠れていました。

ブルーが美しいシャコ貝です。

ドクウツボ。

ミズイリショウジョウ貝。

ユキヤマウミウシ。

浅場の魚はカラフル。

アカホシカニダマシが2匹。

クマノミ。

トウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

オニハゼ。

ロクセンヤッコ。

ハチマキダテハゼ。

イブリカマス。

迫力あります。

ヨスジフエダイの群れ。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ。

ノコギリダイも群れてます。

黄色が鮮やかですね~。

ここは魚がいっぱいだな、とTさんも大満足。

今日はかなり風が強かったなー。これから少しずつ海況が良くなる予報。

ワイド&マクロ

透明度が良い。アカヒメジが気持ちよさそう。

イソマグロが通り過ぎていきました。

カメもいたよ。

チョウチョウコショウダイ。

ミゾレウミウシ。

ムチカラマツエビ。

カクレクマノミ。丸まっているイソギンチャクが可愛い。

イソギンチャクエビ。

ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

アカネハナゴイ。

イッテンチョウチョウウオ達が集まっていました。

カスミチョウチョウウオ。

セグロチョウチョウウオ。

ハクテンカタギ。

カスミチョウチョウウオ、ずっと見ていられます。

オジサン&マルクチヒメジ黄化個体。

トウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

ロクセンヤッコ。

イブリカマス。

かなり近くて迫力があります。

つい、何枚も撮ってしまいますね。

フタホシフダイ。

ロウニンアジ。

ホウセキキントキ。

ヒバシヨウジ。

ワイドからマクロまで楽しかった~。

ホシダカラ貝がたくさん

透明度が良くてハナゴイがキレイ。

ヒメテングハギ。

ソウシハギ。

カスミチョウチョウウオ。

遠いな。。。バラクーダ。

バラフエダイ。

流れがけっこうありました。

続いてマクロでトウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

キリンミノ&ホシダカラ貝。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

ミナミギンポ。

ホシダカラ貝。何やらもぞもぞ動いていました。

イブリカマスはいつ見ても迫力があります。

夢中で撮っちゃう。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。

アカヒメジもいます。

ヘコアユの幼魚。まだ居てくれて嬉しい。

ミナミハコフグ。ちょっと大きくなりすぎですね。

モンハナシャコ。

ウミウシカクレエビ。

シモフリタナバタウオ。

ハナミノカサゴ。

盛りだくさんでいい海でした。じっくり撮影楽しいな。

被写体がいっぱい楽しいな

ハナミノカサゴ。

クマノミ。

トウアカクマノミ。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

トウカムリ貝。

キリンミノ。

イブリカマス。

ついついたくさん撮っちゃう。

ヨスジフエダイ&アカヒメジ。

ノコギリダイも混ざります。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ4匹!

グルクマ。

続いてリクエストでカメ。

その前にヘコアユの幼魚がいて興奮!

カメさん、たくさんいました。

大きなコバンザメをつけてます。

フリエリイボウミウシ。

オトヒメエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

タスジミドリガイ。

ニセゴイシウツボ。

魚がいっぱいで華やかです。

お昼休憩~。

サバヒーも!

三本目は気持ちよく。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクモエビ。

アデヤッコ。

オウギチョウチョウウオ。

ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

アカヒメジ。

ファンダイブ3本、満喫しました~。

台風がどうなるか微妙ですが、明日はお休みになってしまいました。。。

じっくり撮影します

写真をじっくり撮りたいお客様。

ヨスジフエダイの子供たちが可愛い。

モンダルマガレイ。

トウカムリ貝

キリンミノの子供、小さくてかわいいです。

ハチマキダテハゼ。

サンカクミドリガイ。

ギンガハゼ。

黄色と黒のペアは嬉しいです♬

テンテンウミウシ。

セダカカワハギ。

大きな帽子のカイカムリ。

ジョーフィッシュ。

ご夫婦で真剣です。

ギンガメアジ。

ハナゴイ。

戻ってきたら娘さんが待っていました。

マクロとワイド、どちらも楽しめました~。

今日だけ潜ります

台風と台風の間、今日だけ潜りますよ~。

ヒレナガハギ。

クロスジギンポ。

タテヒダイボウミウシ。

ドクウツボがミカヅキコモンエビにクリーニングされてます。

アカシマシラヒゲエビ。

ハナミノカサゴ。

ネズミフグ。

ハチマキダテハゼ。

コノハガニ。

アカホシカニダマシ。かなりのチビです。

オレンジのカイカムリ。通称オレンジ帽。

オキハギの幼魚。

オドリカクレエビ。

コシオリエビの仲間だと思います。キレイですね~~

ゴマモンガラの幼魚。

小さなタツノハトコ。糸くずみたいです。後ろのもそうですよ。

ギンガハゼの黄&黒ペア。

鮮やかな黄色です。

何度もディスプレイしてくれました♪

砂地は透明度が良くて気持ちいい。チンアナゴがたくさん。

スカシテンジクダイ。

イソギンチャクエビのペア。

いい映像撮れましたか♬

ミドリリュウグウウミウシ。

透明度が良く、楽しく潜れました~。

そしてまた船を川へ。。。

マクロモード

久しぶりに完全マクロモードで遊びます。

ジョーフィッシュ。

セムシカサゴ。

ハチマキダテハゼの若魚。

サンカクミドリガイ。

コソデウミウシ。

トウアカクマノミ。

オドリカクレエビ。

フジナミウミウシ。

カエルアンコウ発見。

ベンテンコモンエビ。

オトヒメエビの向こうにリュウキュウウツボ。

ヒトデヤドリエビ。

マンジュウヒトデ。

ムスジコショウダイ&アオウミガメ。

キンチャクガニがいた~!

黒い帽子のマルミカイカムリモドキ。

ウコンハネガイ。

コマチコシオリエビ。

クビナシアケウス。

糸くずみたい・・・。

リュウグウウミウシ。

ユキンコボウシガニことオガサワラカイカムリ。

久しぶりに細かいものを堪能しました~。

やっぱり楽しい。

バラエティ豊かに3本

久しぶりの砂地。

スカシテンジクダイの数がスゴイことになってます。

透明度がいいからチンアナゴが見やすい。

イソギンチャクエビ。

ネムリブカがあちこちにいました。

サザナミフグが休憩中。

写真を撮るのに夢中です。

トゲチョウチョウウオのペア。

アカマツカサがたくさん。

ウメイロモドキが通り過ぎていきました。

太陽がまぶしい。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ニセアカホシカクレエビ。

アカズキンリュウグウウミウシ。

いつも仲良しご夫婦です。

ここにも向こうにもネムリブカ。

イスズミの群れがスゴイ。

安全停止も楽しいです。

2本目は真っ青な海へ。キッカサンゴが元気いっぱい。

セジロクマノミ越しにキッカサンゴ。

ゆっくりと穴の中へ。

ヤマブキハゼ。

ハタタテハゼ。

クビアカハゼ。

ハタタテシノビハゼ。

オオフエヤッコ。

青い海は泳いでいるだけでも楽しい。

ノコギリダイ。

お昼休憩は青い海を眺めながら。

ご飯も食べずに遊ぶ我が子たち。。。

このシュノーケリングではずっとアオウミガメが泳げたようです。

最高な昼休憩を過ごし、3本目・・・と思ったら流れていたり濁っていたり。
思い切って!ヒナイビーチまで戻ってきました。

いつものジョー君に挨拶。

ハチマキダテハゼ。

カイカムリがいましたよ~。

トウアカクマノミ。

チャイロオウカンウミウシ。

オドリカクレエビ。

カラスキセワタ。

コブシメのチビチビ。

オイランヨウジ。

5センチくらいの小さなイソギンチャクに住む小さなクマノミ。

久しぶりのヒナイビーチ、楽しかったです~。

南風に負けず楽しむ

黄色のギンガハゼがたくさんいるポイントではありますが、

黄色と黒色が一緒に出ているのはテンション上がりました!

ホシテンスの子供がウロウロ。(幼魚と呼ぶには大きい)

タツノハトコ。

ハチマキダテハゼ。

トウアカクマノミ。卵の目がピカピカしてました。

オキハギの幼魚のようです。カワイイ~。

トウカムリ貝。

ワカヨウジ。

ムカデミノウミウシ。

ヒラムシ。

ミヤビウロコウミウシ。

ソバガラガニ。

帰り道でもまた撮ってしまいました。

キリンミノカサゴ。

キンメモドキ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

もっと小さい子。

トウアカクマノミ。卵あり。

イブリカマス。

フタホシフエダイ。

ヨスジフエダイ。

ヒバシヨウジ。

パイナップルウミウシ。

カシワハナダイ。

エレガントヒオドシウミウシ。

オドリカクレエビ。

クモガニ。

こちらもクモガニ。

チビチビカエルアンコウいました。

イソギンチャクモエビ。

クサイロモウミウシ。

オニハゼ。

体験ダイビングもしました~。

可愛いカクレクマノミに会えました!

小さなスズメダイもカワイイです。

南風が強くて少し困った一日でした。

明日は緩みますように~。