タグ別アーカイブ: ドクウツボ

ダイビング日和☀

べた凪&透明度がめちゃくちゃいい!テンション上がります。

モンツキハギがたくさんいました。

カクレクマノミ。

イバラカンザシはカラフルで可愛いです。

ドクウツボが顔を出していました。

気持ち良く泳ぎます。

サンゴが美しい。

カスミチョウチョウウオだらけ~。

アカヒメジの黄色が映える。

アカネハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ&テングハギモドキ。

セジロクマノミ。

イソギンチャクエビのペア。

気温も高いし、波も風もないし、透明度がいい。

三拍子揃った楽しいダイビングでした~。

リクエストはサンゴ&汽水域

今日は透明度が良い~。真っ青です。

どこまでも見渡せる感じ。

サンゴがみたいな、というリクエストだったので。

これからの成長が楽しみなテーブルサンゴたちです。

アオバスズメダイ達に癒される。

アカネハナゴイも混ざって華やか。

何枚も写真を撮ってしまいますね~。

竜宮城ってこんな感じ?!

カメが泳いでる~。

近づいてきました。

ユメウメイロが通り過ぎていきました。

青い海にオレンジが映える。

ホシカイワリ。

イソギンチャクエビ。

大人になりかけのタテジマキンチャクダイ。

ドクウツボ。

アカマツカサがいっぱいです。

ムチカラマツエビ。

撮れたかな?!

ニセアカホシカクレエビ。

カノコイセエビの幼体。

アカヒメジ。

グルクンもたくさんいます。

ホシカイワリがウロウロして緊張感が走ります。

ダイブワンロードでは年に一度か二度しかない汽水域のリクエスト。

ギンガハゼ。

汽水域のわりに透明度がいい。

晴れていたのでほとんど見られなかったニシキテグリ。

ネオンテンジクダイ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

ヒメサンゴガニ。

探し回って、結局船下にいたマンジュウイシモチ。

とっても可愛いサイズでした!

Nさん、今年ラストダイブ。ありがとうございました~。また来年!

アカネハナゴイに癒される

ユキヤマウミウシ。

ユカタハタととてもいいポジションに行ってくれました。

ハマクマノミ。

ヤマブキスズメダイ。

浅場のアカネハナゴイが美しい。

続いてカメに会いに行きました。

わざわざ近くに来てくれるカメ。

コモンシコロサンゴの上にもたくさん。

オトヒメエビ。

クロスジギンポ。

ハナミノカサゴ。

小さなドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

アカハチハゼ。

ハタタテハゼ。

ヘビの顔が可愛かったので♬

光が差し込んでとてもきれいでした。

とても仲良しな常連様のご夫婦。

来年もお待ちしていますね~。

透明度が良い

水がキレイで嬉しいな。

ドクウツボ&アカシマシラヒゲエビ。

アザハタの存在感がすごい。

ユキンコボウシガニ。

アヤコショウダイ。

スズメダイがたくさんいて嬉しくなります。

ヨコシマタマガシラ。

サンゴがとてもきれいです。

キッカサンゴもたくさん。

アケボノチョウチョウウオ。

ヘラヤガラ。

オブジェみたい。

びっしり。

ミカドチョウチョウウウオ。

ルリスズメダイ。

成長が楽しみ。

ノコギリダイの群れ。

ノコギリハギの幼魚。

ワライボヤがたくさん。

ハマクマノミ。

アカネハナゴイ。

どこも流れがありますね~。でも透明度が良くて気持ちいい。

海中は穏やかです

海上は時化ていますが海の中は穏やか。

スカシテンジクダイがキレイです。

カクレクマノミがいますよ~。

キンメモドキ。

デバスズメダイが可愛い。

1匹だけドリーちゃん。

ヘラヤガラ。

アカフチリュウグウウミウシ。

Iさんゴキゲンです。

ヒトスジギンポ。

キンギョハナダイが華やか。

ヒトヅラハリセンボンが隠れていました。

ブルーが美しいシャコ貝です。

ドクウツボ。

ミズイリショウジョウ貝。

ユキヤマウミウシ。

浅場の魚はカラフル。

アカホシカニダマシが2匹。

クマノミ。

トウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

オニハゼ。

ロクセンヤッコ。

ハチマキダテハゼ。

イブリカマス。

迫力あります。

ヨスジフエダイの群れ。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ。

ノコギリダイも群れてます。

黄色が鮮やかですね~。

ここは魚がいっぱいだな、とTさんも大満足。

今日はかなり風が強かったなー。これから少しずつ海況が良くなる予報。

透明度抜群

海が青い!どこまでも見渡せる感じ。

写真を撮るのにも熱が入りますね~。

ムチカラマツエビ。

じっくり撮影中。

イソギンチャクエビ。

クロオビスズメダイ。あまりいないので嬉しい。

モンガラカワハギ。

ハナビラクマノミ撮ってます。

アカヒメジ。

イソマグロが通り過ぎていきました。

綺麗だね~。

セジロクマノミ。

ヘラヤガラ。

安全停止も楽しいです。

ケショウフグ。

ユキヤマウミウシ&クロシオイロウミウシ。

サザナミヤッコ。

グルクン。

イシヨウジ。

何かを見つめるハダカハオコゼ。

チンアナゴ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ミスジチョウチョウウオ。

ノコギリハギ。

ドクウツボ。

アカククリ。

ネムリブカ。

モヨウフグがいる!

こっち来た!

なぜかずっと付いてきました。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

スカシテンジクダイがキレイ~。

透明度が良くてのんびり、いい海だったな~。

透明度ヨシの三本

カクレクマノミ。

今日はニギヤカ。

モンガラカワハギ。

エンマゴチ。

スズメダイとサンゴに癒されます。

ミズイリショウジョウ貝。

ドクウツボ&ロクセンヤッコ。

イシヨウジ。

セジロクマノミ。

ハダカハオコゼ。

つづいて青い海で泳ぎます。

魚がいっぱい。

カスミチョウチョウウオ。

ウメイロ。

スミレナガハナダイ♀

スミレナガハナダイ♂

ヒレナガヤッコ♂

タテジマキンチャクダイ。

アカネハナゴイが美しい。

最後も気持ちよく。

キッカサンゴ。

太陽の光が美しい。

リュウキュウハタンポ。

モンハナシャコ。

オトメハゼ。

ハタタテハゼたくさん。

コクテンフグ。

クビアカハゼ。

キッカサンゴを眺めながら水深を上げるのが最高です。

透明度が良くてよかったー。

今日もリピーターさんばかり。のんびり、わいわいです。

カメだらけ~

いきなりカメラが曇ってしまい、1本目はほぼ写真がないのですが・・・

ネムリブカ。3匹も見ることが出来ました。

デバスズメダイ。

カメラを替えて2本目。

シャコ貝のブルーが美しい。

ウコンハネガイ。

クロシオイロウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

ヘコアユの幼魚がまだ居てくれました。

今日はカメだらけ。

大きなコバンザメをつけた子も。

クリーニングされてます。

ユカタハタもクリーニング中でじっとしてました。

ドクウツボ。

チョウチョウウオのペア。

ヒレナガハギ。

戻ってきてもカメがいっぱいです。

またね~。

ドキドキするといいながら3本楽しみましたね~。

また来年お待ちしてます。

すっかりファンダイバー

小学校5年生から遊びに来てくれているユウヤ。

いつの間にかファンダイバーなんだよね~。

スカシテンジクダイがキレイだね。

キンメモドキもたくさん。

ドクウツボ。

鮮やかなウメイロモドキが通り過ぎていきました~。

アカククリ。

オトヒメエビの向こうにウコンハネガイ。

コモンヤドカリ。

デバスズメダイ。

休憩中におまけのカメ。

お子様たちも箱メガネで見られます。

ブダイはお食事に夢中でした。

ハタタテハゼ。

クマノミ。

ニセアカホシカクレエビ。

すっかりファンダイバー。

キッカサンゴが見事だな~。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

太陽の光が美しい。

透明度が良くて、波がない。

真っ青な海をゆっくり泳いでとっても気持ち良かったです♬

初ファンダイブしました~

デバスズメダイはいつでも癒される。

初ファンダイブ!

ヒトスジギンポ。

ノコギリダイがいっぱい。

シモフリタナバタウオ。

ドクウツボ。

気持ち良く潜ろう~。

ハマクマノミ可愛い。

カラフルなイバラカンザシ。

ハナゴイ。

ニセアカホシカクレエビ。

サンゴの間を通ります。

前に強風の中体験ダイビングしたのが楽しくてファンダイバーになってくれました♬

お姉ちゃんに誘われて。

後ろではお父さんが見守ってます。

お昼休憩にカメ。

雨が降ってきちゃったけどもう一本。

アデヤッコ。

アカネハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

ユメウメイロ。

メガネゴンベは何を考えているんだろう。

太陽が出て欲しいなー。涼しくて快適ですが。