風が強くなってしまいました。
でも海の中は穏やかで時化ているのを忘れてしまいます。
スカシテンジクダイがキレイね~。
チャマダラミドリガイ。
奥様は体験ダイビング。
お二人そろって❤
クマノミに会いましたよ~。
可愛い。
カクレクマノミもいました。
今日はちょっと寒かったですね。海はキレイだったけど。
ぜひ暖かい季節にまた遊びに来てください~。
風が強くなってしまいました。
でも海の中は穏やかで時化ているのを忘れてしまいます。
スカシテンジクダイがキレイね~。
チャマダラミドリガイ。
奥様は体験ダイビング。
お二人そろって❤
クマノミに会いましたよ~。
可愛い。
カクレクマノミもいました。
今日はちょっと寒かったですね。海はキレイだったけど。
ぜひ暖かい季節にまた遊びに来てください~。
まずはカメと遊ぼう。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
ヒトスジギンポ。
ロクセンヤッコ。
ニセゴイシウツボはクリーニングされてます。
オイランヨウジのトリオ。
ここにもカメ。
ネズミフグ。
ムスジコショウダイ。
アカククリ若魚。
一緒に。
アカククリがクリーニング中。
ユメウメイロ。
ユメウメイロの間をアカククリ。
スカシテンジクダイがいっぱいです。
ヨスジフエダイ。
アジアコショウダイ若魚。
タイマイと会いました。
アカヒメジの群れ。
ノコギリダイの群れ。
アカホシカニダマシ。
ミゾレウミウシ。
アカククリを眺めながら泳ぎます。
オランウータンクラブ。
迷路みたいな道を通ります。
アワハダキモガニ。
ハナミドリガイ。
チャマダラミドリガイ。
コノハミドリガイ。
マダライロウミウシ。
ウデフリツノザヤウミウシ。
イロブダイの幼魚。
ジョーフィッシュ。
今日もたっぷり潜ったなー。
Mさん、次回はウミウシ探ししましょうね~。
いきなりアカククリがいっぱいいて嬉しい。
ガラスハゼが仲良しだったので♡
わりとゴキゲンなオドリハゼ。
ハナミノカサゴだらけでした!
ヒレボシミノカサゴもいましたよ~。
ウコンハネガイもあちこちに。
クチナガイシヨウジが可愛い。
ウミウシカクレエビ。
コナユキツバメガイ。
タスジミドリガイ。
チャマダラミドリガイ。
カラスキセワタ。
アザハタの赤がキレイ。
アカシマシラヒゲエビ。
スザクサラサエビ。
タテジマキンチャクダイのチビッコ。
ナマコマルガザミ。
ノコギリダイがいっぱい。
アカネハナゴイが乱舞。
気持ちよさそうに泳いでくれました。
華やか~。
今日もたっぷり潜りました!
常連の姉さんがいらしているので、あちこち連れまわします。
ギンガハゼのペア。
オドリカクレエビ。
イリオモテモウミウシ。
アミメウロコウミウシ。
コブシメの赤ちゃんがキュート。
コノハガニ。
ゴクラクミドリガイ属の一種。
チビチビのタツノハトコ。
ヤッコエイ。
カラスキセワタ。
ゴマモンガラの幼魚。
テンボウカクレエビ。
ヒトスジギンポ。
コバンハゼ。
アオスジテンジクダイ。
フタイロカエルウオ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
ハタタテギンポの子供。
ハナミドリガイ。
チャマダラミドリガイ。
ミカドウミウシの子供。
かわいい~。
タツウミヤッコ。
めっちゃ小さいタテジマキンチャクダイ幼魚。
フタイロハナゴイ。
美しい色合いですね~。
ニセゴイシウツボがアカシマシラヒゲエビにクリーニングされてます。
気持ちよさそう。
ヒレナガスズメダイの幼魚。
お昼休憩が幸せ~。
そしてさらにマクロモード。
ジョーフィッシュ。
イソモンガラの幼魚。
青い点が可愛い。
ムカデミノウミウシ。
フチドリカワハギ。
フジナミウミウシ。
チビのウデフリツノザヤウミウシ。
ドリーちゃんが1匹。
いやー、楽しかった。
次から次へと出てくる被写体。
嬉しい忙しさでした!
常連様お二人と細かいもの探し。
カエルアンコウ。前より大きくなってる気がします。
ウミウシカクレエビ。
チャマダラミドリガイ。
タツウミヤッコ。
クマドリカエルアンコウ。
トゲダルマガレイ。
コガラシエビ。
コモンヤドカリ。
モンツキイシモチの幼魚。可愛いー。
6年ぶりにダイビングのTさんはリフレッシュダイブ。
無事潜れてウミウシの卵なんかを見ましたよ~。
2本目は気持ちよく。
ソウシハギ。
アカネハナゴイのオスが華やか。
アズキハタ。
アデヤッコ。
イソギンチャクエビのペア。
イソギンチャクが丸まって可愛いハナビラクマノミを撮影中。
アカヒメジの群れにヒレグロベラが混ざってます。
卵を守っていますよ~。
Tさんもだいぶ慣れましたね。
3本目はまた細かいものを探します。
ジョーフィッシュ。
アオフチキセワタ。
トウアカクマノミの卵。目が見えますね、カワイイ。
オオムカデミノウミウシ。
コブシメの赤ちゃん。
タツノハトコ。
セダカカワハギ。
カエルアンコウ。
ムラサキウミコチョウ。
モンジャウミウシ。
けっこう大きかったです。
いやー今日も楽しかった!
被写体がたくさんありました~。
今日はネチネチとダイビングをしようと決めていたので。笑
チビチビのオオモンカエルアンコウ。
可愛いですね~。
タツウミヤッコがまだ居てくれた。
チャマダラミドリガイ。
コガラシエビ。
一生懸命撮影してます。
近くをモンダルマガレイが通り過ぎていきました。
めちゃくちゃ可愛いクマドリカエルアンコウ発見!
オシャレな模様ですね~。
ポイント変えてもマクロです。
アカフチリュウグウウミウシ。蛍光みたいな赤が鮮やか。
バブルコーラルシュリンプ。
ハタタテダイが可愛い。
ニセアカホシカクレエビ。
ベンテンコモンエビ。
アカシマシラヒゲエビ。
スザクサラサエビ。
シマキンチャクフグがぼーっとしていたのでつい撮影。
アジアコショウダイの幼魚が可愛い。
なんとなく物足りなくてもう一回潜ってしまいました。
フタイロハナゴイ。
何とも言えぬ美しさ。
正面顔も可愛い。
ウミテングもいました!
ペアですよー。
キヌハダウミウシがいっぱい。
可愛い色のオオモンカエルアンコウもいました!
ウミウシカクレエビ。
いやー、迷ったけど同じポイントに入ってよかった!
超常連ゲストも大満足の笑顔をしていました。
天気も海況も良かったので。
マグロいっぱい。
たくさんいて嬉しい。
常連の姉さんもご機嫌。
バラクーダも現れました。
2本目はギンガメも出てくれました。
群はいいねー。
またバラクーダも。
ツムブリも群れ。
迫力ありました!
そして一転、マクロです。
キヌハダウミウシ。卵を持っていますねー。
キリンミノ。
チャマダラミドリガイ。
ゲンノウツバメガイ。
ハダカハオコゼ。
赤い目のオガサワラカイカムリ。
こちらは白い目、カイカムリの仲間。
アカシマシラヒゲエビ。
ベンテンコモンエビ。
アマクサアメフラシ。
ゲストの姉さんが見つけたコンシボリガイ。
可愛いですね〜。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
よく晴れて海況も良くて、ワイドもマクロも楽しかったー。
ちょこちょこ登場していますおばあちゃんとお孫さんコンビ、なんと!サプライズで娘さん達が登場。みんなでダイビング!となりました。
数年ぶりのダイビングと言うことでストレスなく潜れるキレイなポイントへ。
カクレクマノミのイソギンチャクが丸くて可愛い。
サンゴの間を通ります。
みんなで記念撮影。
仲良しファミリーですね~。
みんなで気持ちよくダイビングしましたが、Yさんだけは細かいものをじっくり。
コナユキツバメガイ。
チャマダラミドリガイ。
キスジカンテンウミウシ。
イボベッコウタマガイ。
船下にモンダルマガレイがいました~。
親子で初ダイブ!
2本目は魚がたくさんいるポイントで。
アカヒメジの群れ。
カスミチョウチョウウオがキレイです。
グルクンだらけです。
セジロクマノミ。
ハクテンカタギ。
カメンタマガシラ。
青い海で最高です。
息子さん、立派なダイバーになりましたね!
3本目はYさんと二人だけだったのでヒナイビーチへ。
ジョーフィッシュ。
カメが通り過ぎていきました。
ハナビラウミウシ。
タカラガイが外套膜を出しています。
クチナガイシヨウジ。
タスジミドリガイ。
今日も楽しかった~。
みんなでワイワイ潜るのもいいし、じっくりマクロダイビングも楽しい。
最近気温がグッと上がりました。
それに伴い水温も。GW前は春だったけど、GW後は夏です。
フィコカリス・シムランス。
これがエビだと誰が気づいたんでしょうか。。。
シライトウミウシ。
ナマコマルガザミ。
プセウドケロス・ビフルクス。ヒラムシですよ~。
チャマダラミドリガイ。
カエルアンコウも居ますよ。
クモガニ属の一種。
コロダイの幼魚発見。
もっとゆっくり撮らせてほしい。
ハマクマノミ。
クリーニングされて気持ちよさそうなアザハタ。
大きな口を開けて可愛い。
水温が上がって気温も上がって、快適度が増しましたよ~。
絶好調に晴れてる~!!
海の中も透明度が良くて気持ちいい!
25年ぶりのファンダイブというHさんもゴキゲン♬
ダンダラヒメヨコバサミが可愛い。
イソギンチャクモドキカクレエビ発見。
別の個体も見つけました~。
エリグロギンポが顔を出しています。
サンゴの上を飛ぶように。
ドクウツボ。
テーブルサンゴがびっしり!
シュノーケラーのSさんが下りてきてビックリ( ゚Д゚)
惚れ惚れするサンゴに太陽が光を降り注いでいました。
アデヤッコ。キレイだな~。
ワライボヤが笑ってます^o^
Hさんが「ここは竜宮城ね」と。ホントそうかも。
カクレクマノミも居ますよ~。
チャマダラミドリガイ。
モンツキハギがお食事中。
あまりみないグアムカサゴを見て嬉しい。
擬態上手ですね。
海況も透明度も天候も良くて、気持ちよかったですね~。
Hさんの25年ぶりのダイビング、大成功!(で、いいですよね。笑)