タグ別アーカイブ: ヨスジフエダイ

ファミリーで体験ダイビング

一本目はファンダイブ。

バサラカクレエビ。

アオマスク元気。

ヨスジフエダイが群れてます。

 

浅いところはサンゴの山。

そのころⅯファミリーはシュノーケリング中。

気持ち良さそ~♪

そしてファミリーで体験ダイビングです。

船下から魚がいっぱい。

初めての体験ダイビングなのに余裕の笑顔✌(‘ω’✌ )

さあ遊びに行きましょう。

カクレクマノミに会えました♪

実はパパママはファンダイバーなんですよね~。

これで娘さん達もダイビング好きになってくれたら嬉しい☆

後半はすっかり上手になってかなり余裕でした。

ファミリーダイバーになる日も近い!

透明度が良くて気持ちのいいダイビングが出来ました。

午後はファンダイブでもう一本。

少々流れがあって写真が一枚ですみません。

とにかくカスミチョウチョウウオが美しかったです。

天気が良く風がなく波もなくいい一日でしたね。

また皆さんで遊びに来てくださいね~。

透明度戻りました

大雨の影響はもう大丈夫そう。

青い海が戻ってきました。

ヨスジフエダイが鮮やか。

ノコギリダイの群れは癒されますね~。

すっかり人気ポイントになったサンゴ礁。

ずっとこのサンゴが見られますように。

スカシテンジクダイの群れ。

大きなコモンヤドカリが歩いてます。

フィコカリス・シムランス。

ブッシュドノエルウミウシが卵を産んでいました~!増えるかな?!

ハタタテシノビハゼ。

マルスズメダイの幼魚。

ヤマブキスズメダイの幼魚、可愛いです。

今日は体験ダイビングもしました。

彼はファンダイバーですが、彼女は初めて。でも上手~。

たまに見つめあったりして💛

トラフシャコに驚いたり。

シロブチハタの休憩中をカメラで狙ったり。

サカサクラゲと遊んだりしました。

久しぶりのドリーちゃん(ナンヨウハギ)も見つけた~。

「Cカード取ってきます!」と言ってくれたSさん。嬉しい。

待ってるからね~!また来てね。

濃いお付き合いの二組と。

夏休みに入り嬉しい再会が続きますが、今日は、

オープン当初から遊びに来ていただいているOさんと、

年に何度もお会いできるG夫妻と、

楽しいダイビングを出来る幸せ♪

G夫妻はいつも仲良くカメラを構えています♪

ウミウシカクレエビ、撮れたでしょうか???

三本線だけどハマクマノミ。可愛い~。

とにかく魚がたくさんいて楽しいのです。

白い砂地にある小さな根。スカシテンジクダイがたくさんでキレイ。

三人とも夢中です。

ウルトラマンボヤ発見。

続いてなっちゃんが体験ダイビング。

耳抜きいらずななっちゃんなので、カメに会いに行きました。

写真だと遠目だけど、けっこう近くでじっくり見てます。

写真が撮れなかったのですが、カスミアジが小魚にアタックしていて、

まるで餌付けショーでも見ているような感覚でした。

またファンダイブに戻りまーす。

あまり見ません、アジアコショウダイ。

目が可愛いヤマブキハゼ。

ヨスジフエダイが群れています。

とにかくサンゴに癒される。

ノコギリダイは写真映えしますね。

洞窟の中はスミツキアトヒキテンジクダイでいっぱい。

カマスの群れがいい感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Gさんはまた来月!

Oさん、次はいつかな。

早めに来てくださいよー、忘れちゃうよ!!笑

透明度が良くなった!

悩まされていた透明度ですが、

やっと青い海に戻りました。

よかったー。

ヨスジフエダイの黄色も映えます。

マダラトビエイが優雅に泳いでいきました。

メスからオスになりかけているスミレナガハナダイ。

アオバスズメダイの乱舞に癒されます。

ちょっと分かりづらいですが、魚がたくさんいるのは分かるでしょうか?

ミナミイスズミの群れに巨大なロウニンアジ(左下)が入っていきます。

とても迫力ある光景。

Ⅿさんも大興奮でした!

ネムリブカもいましたよ~。

しばらく見なかったクラカケチョウチョウウオの姿を確認。

これからはここで見られるかな。

フジタウミウシ属の一種。

フサウミナメクジ。海藻と同じ色ですね。

四日間潜った常連のⅯさんは今日で最終日。

最後に透明度が復活してよかった~。

また来年のこの時期に!笑

南寄りの風が強いです

今日は南風が強い。

快適にダイビングするためには港に近いポイントになります。

それでこんなに魚がいるなら悪くないけど。

いつもいてくれて嬉しいハダカハオコゼ。

颯爽と泳ぐアカククリ。

ハチマキダテハゼ。

御年80歳。我がショップの最高齢のお客様。

お元気で、相変わらず上手です。

もう10年以上のお付き合いになりますね!

これからもよろしくお願いします。

 

もう一本は砂地へ。

タツノハトコがユラユラ。

可愛いテンスの幼魚もユラユラ。

バルタン星人みたい?!なウミウシカクレエビ。

コガラシエビもいたー。

会えてうれしい生物ばかりと喜んでいたら、カミソリウオまで登場。

嬉しいのでアーーーーップ!

Kさんもとっても喜んでいました。

根には小魚達を狙ってカスミアジがウロウロ。

時折ものすごい速さでアタックしています。

お天気が悪くても海の中は穏やかで快適。

魚も多く楽しめます!

台風前のベタ凪

キレーイ。

潜る前からウキウキしてしまいます。

海の中も鮮やか。

ヨスジフエダイの群れ。

ウミシダヤドリエビ。

ネムリブカが真下を過ぎ去っていきました。

カメにも会いましたよー。

サンゴに癒され中。

ノコギリダイが群れてます。

美しいサンゴ礁を眺める幸せ♪

テングハギモドキが群れてます~。

カスミチョウチョウウオがキレイ。

ヤイトヤッコ♂

ヒレナガヤッコ♂

どちらもメスは地味ですよ。

魚がたくさんいて嬉しくなります。

ハナビラクマノミもいまーす。

ちょっと怒り顔サザナミヤッコ。

ツムブリの群れが通り過ぎていきました。

連日リピーターさんが続きますが、本日もリピーターさんお二人とのんびりダイブ。

お昼休憩ものんびり。

夏になるにつれて、懐かしい顔ぶれが増えて、

お会いするのがとても楽しみな毎日です。

リピーターさん勢ぞろい

よくあることではあるのですが、

本日は全員がリピーターさんでした。

嬉しいですねー。

少し南風が強かったのですが、お天気は最高です。

光がとってもキレイ。

ナデシコカクレエビ、抱卵中ですね。

ひゃー、ノコギリダイの群れ、いい感じ。

続いて枝サンゴに癒されます。

浅いところでふわふわするのも楽しいんですよね~。

最後はじっくり魚を楽しみます。

ヨスジフエダイの群れ、鮮やかな黄色。

こちらの黄色もキレイです。

ん?ハリセンボンもこっちも見てるかな。

ゴマモンガラの赤ちゃん。可愛い~。

バブルコーラルシュリンプです。

クリクリお目目がたまらない♪

少しずつ弱くなっていた南風が、今日はまた少し強かったです。

後一歩だな~。

ダイビング~Sファミリー編~

常連様Sさんの姪っ子キョウカちゃん。

二年ぶりにダイビングしまーす。

ハマクマノミと~♪

あ、カクレクマノミ、カクレちゃってるな。笑

二年振りでもすごく上手~♪

船下はすごく華やかでした~。

Sさんご夫婦、一本は二人だけで潜りました。

アカククリ、まだかなり若いですね。

ヨスジフエダイがたくさんいます。

オニカサゴが大きな口を開けていました~。

おおっモンダルマガレイだ~。

もう一本一緒に潜りましたよー。

ガーデンイールに夢中。

魚がたくさんいて楽しいです!

キレイなタカラ貝がいました。すべっすべ。

おかえり~。

明日も楽しく潜ろうね~。

13号の影響なんか気にしない、楽しく潜ります

1本目は風と波をよけてゆったりとダイビング。

とにかく魚が多い。ヨスジフエダイがぐっちゃり。

優雅に泳ぐ姿に見惚れます~。

バブルコーラルシュリンプ。

美味しそうに見えるホウセキキントキ。

ハダカハオコゼ。

Yちゃんがものすごく食いついたオドリハゼ。全然引っ込まない~。

いろんな魚が群れていて楽しいです。

中でもヨスジフエダイが一番鮮やかかな。

2本目は写真があまりないけど、ウミウシの卵。

透明度が良く気持ちよく泳げました。

3本目は砂地へ。

すこーしだけ流れがあったので、魚たちがいい感じにまとまってる。

キンメモドキも可愛い。

ガーデンイール。

ネムリブカもたくさん見られました。

写真はないのですが、イスズミの大群がいて、ロウニンアジが突っ込んでいて、

その上をジャイアントバラクーダとウロウロしていました。

見ているだけで楽し~。

Yちゃん、Cねえ、4日間ありがとう~。

今年ラストダイブと言わず、秋も潜ってね~。

ゆっくりファンダイブ

かなり久しぶりに子供がいない静かな船上。

ゆっくりとファンダイブしてきましたので生物のご紹介です!

バブルコーラルシュリンプ。

黄色のハダカハオコゼ。

ヨスジ&アカヒメジ&ホウセキがごちゃまぜ。

黄色がとってもキレイ~。

オイランヨウジ。

全然動かないオオテンジクザメ。

アヤコショウダイ。

続いてきれいなサンゴに癒され~。

4人のお子さんと離れて、今日はゆったり潜ったNママ。

リクエストでドリーちゃん。

今度はネムリブカがウロウロ。

ニセアカホシカクレエビ。

ツマジロオコゼだ~。

イスズミの大群がいて、その中をロウニンアジが悠々と泳いでいました。

かっこよかったー。Nママ、興奮?!

いつものG夫妻と昨年もいらしたNさんでしたので、

勝手も分かっているしで、ゆったりとした一日を過ごしました~。

のんびりしている感じ、海の中でもわかるかな~♪