ネムリブカがいたーー。
オニハゼ。久々な感じがします。
トウアカクマノミ。卵を育ててますね。
アカホシカニダマシもいます。
サーシャコヤナギウミウシ。
アカコソデウミウシ。
ゴマモンガラの幼魚。
ナマコマルガザミ。
カミソリウオ。
ハダカハオコゼ。
ナンヨウハギ幼魚。
ウメイロモドキがきれいねー。
昨日の大雨でどうなることかと思いましたが、青い海をゆっくり楽しめました~。
ネムリブカがいたーー。
オニハゼ。久々な感じがします。
トウアカクマノミ。卵を育ててますね。
アカホシカニダマシもいます。
サーシャコヤナギウミウシ。
アカコソデウミウシ。
ゴマモンガラの幼魚。
ナマコマルガザミ。
カミソリウオ。
ハダカハオコゼ。
ナンヨウハギ幼魚。
ウメイロモドキがきれいねー。
昨日の大雨でどうなることかと思いましたが、青い海をゆっくり楽しめました~。
雨水かな、、、水面がモヤモヤしていて透明度が悪いですが、細かいものを探すので問題なし。
イソギンチャクモエビ。
ゴクラクミドリガイ属の一種。
コソデウミウシ。
カエルアンコウが隠れている~。
アカホシカニダマシとチビッコトウアカ。
ウデフリツノザヤウミウシ。
オニハゼ。
ハナゴンベ。
クダゴンベ。
ユキヤマウミウシ。
ホシゾラワラエビ。
アカネハナゴイキレイ~。
ついついマニアックになってしまうお二人と、最後は美しいサンゴで〆ました。
お二人ともまた数か月後に来てくれそうなので、楽しみにしております。
また細かいものをネチネチ探しましょう。
なぜか風向きが変わり南寄りの風に。お客様は船上も半袖で過ごしていました!
でも結局ダイビングは細かいものに・・・笑
ひとつのナマコに三種類の生物。ウミウシカクレエビ。
ヨコシマエビ。久々!
シマヒメヤマノカミ。
けっこう大きなカイカムリ。
カラスキセワタ。
ソデカラッパ。
オニハゼ。
ナマコマルガザミ。
チビッコドリーちゃん。
撮れたかな?!
ノコギリハギ。
フィコカリス・シムランス。
トラフシャコにご挨拶。
ヨスジフエダイの子がいっぱい。
キンメモドキも居ますよ~。
オニダルマオコゼ。
これは嬉しい、アカククリのチビ。
成魚にはよく合うし、若魚もいますが、これはしっかり赤いくくりが残っています。
ウミテング。カワイイ~。
タスジミドリガイ。
クロスジリュウグウウミウシ属1種の3。
赤が映えてとってもキレイでした。
ゴマモンガラの幼魚。
ササハゼ。
プロステケラエウス属の1種。ヒラムシです。
クチナガイシヨウジ。
最後の最後に美しいウミウシに会いました。
シロタスキウミウシ。
初めて見ました~。
今日もステキな出会いがたくさん。
満足満足。きっとゲストの姉さんも満足してくれたはず!
また来年ね~。
カメさんに会いに行きました~。
あっちこっちにカメがいて嬉しい。
あらこっちも。
何度見ても何時みても嬉しいんだよな~。
カメだけじゃないのがこのポイントのいいところ。
ハダカハオコゼ。
タコ。吸盤がスゴイ!
別のタコもいましたよ~。
モンハナシャコ。
ポイントが変わってグルクマの群れ。
ハチマキダテハゼ。
アカメハゼ。
トウアカクマノミ。
真剣ですね。
マダライロウミウシ。
またグルクマ現る!
オニハゼ。
いろんな魚がごちゃごちゃしていて楽しい。
見事なリュウキュウキッカサンゴですね~。
ハナガサアイゴの群れ。
ユメウメイロの群れ。
コクテンフグ。
一枚しかないのですがバラス島。
相変わらず風の強い日が続いています。。。
でも上原便がなんとか運航しているくらい。
海の中は穏やかですけどね~。
台風14号が勢力を蓄えて近づいてくるようです・・・。
そんなこと微塵も感じさせない青空。
ハナミノカサゴ。
ウミウシカクレエビ。
クモガニ属の一種。
コノハガニ。
トウカムリガイ。
近寄ります。
タツノハトコ。
トウアカクマノミ。
チビッコで可愛いです。
ハチマキダテハゼ。
フィコカリス・シムランス。
セダカカワハギ。
ゴマモンガラの幼魚。
トノサマダイの幼魚のようです。
めちゃくちゃ可愛い。
ギンガハゼ。
オニハゼ。
ナンヨウハギの幼魚。
本当に台風来るのかなぁ・・・。
大きさは小さいけれど、勢力が半端ない。
進路が少しでもズレたらかなりヤバいです。
明日は台風対策です。
今日も一昨日のT夫妻とマクロ気味で遊びます。
オニハゼ。
タツノイトコ。
ヒョウタンヨウジ。
セダカカワハギ。
ソバガラガニ。
トウアカクマノミ。
キレイなオレンジの産みたて卵がありました。
ヒラツノモエビ。
ハナビラウミウシ。
ゴマモンガラ幼魚。
ギンガハゼのペア。
じっくり観察&撮影。
クビアカハゼ。
アオウミガメとご対面。
ハナミノカサゴ。
ミカヅキコモンエビ。
通称バルタンシャコ。
オイランヨウジ。
バサラカクレエビ。
コマチコシオリエビ。
ムスジコショウダイ。
その向こうにアカククリ。
外に出てきた。
ヨスジフエダイの群れ。
アジアコショウダイの若魚。
ノコギリダイの群れ。
キレイですね~。
Tさんご夫婦、もしかしたら今年ラストダイブ。
また来年お待ちしていますね!
勝手知ったるメンバーでのファンダイブ。楽しいに決まってます。
バルタンシャコ。
カメさんみっけ。
チビッコ、タテジマキンチャクダイの幼魚。
オイランヨウジ、卵ありますよ~。
2本目の砂地は青くて気持ちよかった!
真剣に何かを撮ってる。
モンツキアカヒメジがいっぱい。
こちらはトラフシャコ。
アカヒメジの子供。
とてもいい気分で泳げました。
3本目はマクロと決めていました。
オニハゼ。
本日もホムラダマシに会えました!
嬉しい。
アカホシカニダマシ。
ゴマモンガラの幼魚。
ハチマキダテハゼ。
ご機嫌なキンガハゼ。
一年ぶりのK夫妻。また来年細かいものを探しましょうね~!
めちゃくちゃいい天気!
ただ南風がかなり強いので、なるべく穏やかなところを選びます。
で、カメさんに会いに行きました。
とにかくいろんなところにカメがいたので、まずはカメ特集。
少し深いところもカメばかり。
他にも生物がたくさん。
ニセゴイシウツボがミカヅキコモンエビにクリーニングされていました。
ちょっと大きくなり過ぎなミナミハコフグ。
オイランヨウジはペア。
抱卵しています。
バルタンシャコ。
タテジマキンチャクダイのチビチビ。
カクレクマノミ撮ってます。
2本目は砂地へ。
ギンガハゼ。
オニハゼ。
オオモンカエルアンコウ。
ゆっくり歩いてます。
やっぱりいるんだな。。。ホムラダマシ。
毎回いてくれたらいいのに。
アカホシカニダマシ。
ゴマモンガラ幼魚。
コバンザメが2匹で休憩中。
トウアカクマノミに会いました。
卵がありますよー。
コモンヤドカリ。
頑張って撮ってます。
3本目は少し波が高いけど沖に出てみました。
ミナミハコフグ。
アンナウミウシ。
キスジカンテンウミウシ。
モザイクウミウシ。
テンテンウミウシ。
ユキヤマウミウシ。
ハタタテシノビハゼ。
ウコンハネガイ。
パロンシュリンプが隠れています。
最後はアカネハナゴイに癒される~。
波は高いけど、水中は快適です。
明日は風がおさまりますように~。
小さいサンゴにデバスズメダイがいっぱいでブーケみたい♬
素敵なほら貝を見つけましたね~。
ゲストが「どこが顔か分からん!」と首をひねったオオモンカエルアンコウ。
ソバガラガニのペア。
トンガリハゼ属の一種の3。葉っぱの上の白いのは卵です。
じっと守っている姿が愛おしいですね。
擬態上手のコノハガニ。
ハナビラウミウシ。
もう一枚。
ゴマモンガラの幼魚が可愛い。
オニハゼのペア。
ギンガハゼもペア。
2本目はガラッと変えて気持ちよく泳ぎました。
イソギンチャクエビのペア。
ハナビラクマノミがこちらを向いてくれました。
撮れたかな?!
大きなネムリブカがウロウロしていてかっこよかったです。
アカネハナゴイを眺める。
セジロクマノミ&アカホシカニダマシ。
アカヒメジの群れ。
魚だらけでした!
3本目はまた細かいものを探すことにしました。
久しぶりに会いたくて。ナンヨウハギ幼魚。
バブルコーラルシュリンプ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
アカシマシラヒゲエビ。
ベンテンコモンエビ。
カラスキセワタ。
アオフチキセワタ。
カラスキセワタ。
セダカカワハギの幼魚が可愛い。
ウミウシカクレエビ。2パターンあります。
巨大なムカデメリベ。大きな口がコワイです。
水深11mでヤシャハゼを見つけました!
びっくり。こちらもびっくりですが、ヤシャハゼもびっくりで警戒中。
いやー、楽しかった。
いくらでも不思議な生物が見つかりますね~!
今日も晴れて暑いです。
テンテンウミウシ。
ハタタテシノビハゼ。
キスジカンテンウミウシ。
コールマンウミウシ。
フシウデサンゴモエビ。
モザイクウミウシ。
アカネハナゴイが美しい。
いい映像が撮れたのではないでしょうか?!
アカネハナゴイに囲まれて泳ぐ幸せ。
続いて2本目。
船下にユキンコボウシガニ。
コマチコシオリエビ。
アカテンイロウミウシ可愛い~。しかも2匹。
コロダイ。
ヨスジフエダイ。
アカククリが2匹。
アデヤッコきれいだな~。
ノコギリダイの群れ。
サンゴの上にハナタカサゴ。
ここのサンゴは素晴らしい。
3本目はじっくりです。
オニハゼ。
ゴマモンガラの幼魚が可愛い。
シロブチハタの幼魚も可愛い。
セダカカワハギ。正面顔がまぬけで可愛い。
タスジキヌハダウミウシ。
タツノハトコ。
ヒラツノモエビ。
フジタウミウシ属の1種の6。
約2か月ぶりのホムラダマシ(通称)。
久しぶりで嬉しい~。
動きが可愛いです。
リュウキュウヨロイアジの幼魚だと思われます。
(後日、魚類に詳しい先生方にホシカイワリの幼魚が一番近いのでは
ないかと教えて頂きました。訂正致します)
ギンガハゼで締めくくり。
透明度悪いのを覚悟で行った砂地でしたが、きれいでした。
明日も行きたくなっちゃうなー。