アカショウビンの巣立ち雛を確認することができました。

今日か昨日、巣立ちしたと思われる幼鳥。

邪魔しないように近づきすぎないように。。。難しい。
枝かぶりですが仕方ないですね。

親鳥は見守りをしています。

ちょっと怖い顔に見える?

そんな怒らないで。と思いながら帰りました。

アカショウビンの巣立ち雛を確認することができました。

今日か昨日、巣立ちしたと思われる幼鳥。

邪魔しないように近づきすぎないように。。。難しい。
枝かぶりですが仕方ないですね。

親鳥は見守りをしています。

ちょっと怖い顔に見える?

そんな怒らないで。と思いながら帰りました。
シュノーケリングツアー。まずはバラス島。
ハナアイゴが群れています。


とっても上手だねー。

枝サンゴがたくさん。

キッカサンゴもキレイだよ。

アオウミガメに会えました!

いきなり呼吸。

食事をしながらゆっくり潮の流れに任せている感じ。


ふわぁ~っとしていました。

少しずつ一緒に流される。


何度も呼吸する姿を見せてくれました。


ずーーーっと食べてたな。


私たちのことなんでどうでもいい感じでした。

続いて美しいサンゴ礁を見てもらいます。


どこをみてもキレイ。


母娘でたくさん泳いでくれました。


もう一枚。

こちらはママと息子さん。

お昼休憩は小さなビーチへ。


のーんびり。


浅瀬でまったり。

ぷか~っと浮いたりね。

船もぷか~っと。

午後もたっぷり泳ぎました。ロクセンスズメダイきれい。

枝サンゴはカラフルです。

風が止んで穏やかになりとっても気持ちいいですよ~。
朝の干潮時間にバラス島へ。

どこがバラス島?って感じだけど。

だんだん浅くなるところでまず記念撮影。

あら、いい感じ。

こっち向いてー。

昨年遊びに来てくれた娘さんがお母さんを連れてきてくれました♬


そして一バラス島へ上陸。

いい写真だねー。

すっかり夏の空になりました。

