4~5年前から目撃情報が出てきたカタグロトビ。
神経質でなかなか納得の写真が撮れません。
何もしないからもう少し撮らせて欲しいなー。
飛んでいる姿の方が撮りやすいかも。
この時期ホバリングしていたらこの子です。
もう少し近寄らせてくれるようになってー。
4~5年前から目撃情報が出てきたカタグロトビ。
神経質でなかなか納得の写真が撮れません。
何もしないからもう少し撮らせて欲しいなー。
飛んでいる姿の方が撮りやすいかも。
この時期ホバリングしていたらこの子です。
もう少し近寄らせてくれるようになってー。
梅雨明けしました。本日より3㎜ウエットです。
ネムリブカの子ども。
2匹で仲良くしていました。
洞窟の中にはアカククリの若魚。
ウコンハネガイが光っていました。
キヘリモンガラ。
カメだらけ♬
ドクウツボ。
こちらは珍しいリュウキュウウツボ。
ニセゴイシウツボも居てくれました。
チョウチョウウオのペア。
穴から顔を出すカモハラギンポ。
大きなコバンザメをつけたアオウミガメ。
カスミアジが5匹、捕食モードです。
呼吸に行くカメと呼吸から戻ってきたカメ。
エンマゴチがいましたよ。
サザナミフグ。
ハナキンチャクフグ。
ゲスト様はこのポイントを気に入ってくれて
「滞在中にもう一度潜りたい!」と言ってくれました。
ぜひ♬潜りましょうね~。