小魚を狙って海に飛び込むエリグロアジサシ。
キビナゴ類が増えてきたのかな。
アジサシが集まってくるので船のうえでも暇がありません。
この希少種を「ちょっと近くで見てくるわ」と特等席に向かう四男。
すごいシーンを見ていることに気づくのはいつかな。
小魚を狙って海に飛び込むエリグロアジサシ。
キビナゴ類が増えてきたのかな。
アジサシが集まってくるので船のうえでも暇がありません。
この希少種を「ちょっと近くで見てくるわ」と特等席に向かう四男。
すごいシーンを見ていることに気づくのはいつかな。
エントリーしたらすぐモンダルマガレイがいました~。
みんなで見たけど、全然逃げませんでした。
キンメモドキがいっぱいだよー。
周りには他の魚達もたくさんいて楽しい。
アカマツカサが根の上でのんびり。
深場に行くと水が青くてスカシテンジクダイがキレイです。
砂地を気持ち良く泳ぎました。
2本目。
コロダイ。
会える時と会えない時があるアジアコショウダイ。
ムスジコショウダイは4、5匹います。
このサンゴの下がお気に入りの場所みたい。
アマミスズメダイ。
アカククリ。
浅場はノコギリダイだらけです。
3本目。
イソギンチャクモドキカクレエビ。
洞窟の中はサザナミヤッコやハタタテダイやアカククリ。
ネムリブカもいたー。
まだ小さくて可愛い子です。
写真撮れたかな?!
ナデシコカクレエビ。抱卵しています。
ハナゴイ。
ここにもネムリブカがやってきました。
紫のハナゴイ、きれいですねー。
いろんな魚がごちゃごちゃしてニギヤカ。
グルクンが通り過ぎていきました。
水没してますがバラス島です~。
一番浅いところ目指してます。
一応上陸?
静かでのんびり。幸せな時間。
水没してたら人があまり来なくてゆったり過ごせるので、
それはそれでいい感じかも♪