すっかり常連様のMさん、ゆっくり潜りますよ~。
クマノミがカワイイですね。
カクレクマノミもいます♬
セジロクマノミ。
キンメモドキがたくさんいて見ごたえがありました。
フエヤッコ。
のんびり潜りましょう~。
アカヒメジ。
アオウミガメにも会えましたよ!
心配心配と言いながらも3本潜りました!
また次回もお待ちしております!
すっかり常連様のMさん、ゆっくり潜りますよ~。
クマノミがカワイイですね。
カクレクマノミもいます♬
セジロクマノミ。
キンメモドキがたくさんいて見ごたえがありました。
フエヤッコ。
のんびり潜りましょう~。
アカヒメジ。
アオウミガメにも会えましたよ!
心配心配と言いながらも3本潜りました!
また次回もお待ちしております!
砂地でキリンミノがふわっとしていました。
これは大きめの子ですが、もっと小さい子もいましたよ~。
ヨスジフエダイとノコギリダイが混ざってて豪華。
イブリカマス。
ヒバシヨウジ。ものすごく小さい子もいました。
透明度が良くてカスミチョウチョウウオがとってもキレイ。
アカネハナゴイ。
ハナビラクマノミ。
イソギンチャクが丸まっていてカワイイ。
トガリエビス。
ネムリブカが寝ています~。
アカヒメジ。
スカシテンジクダイ。
カマスの子が育っていますよ~。
キンメモドキもたくさん。
クロオビアトヒキテンジクダイ。
ツチホゼリが隠れています。
ハナミノカサゴ。
タイマイと遭遇。
タイヘイヨウイロウミウシ。
シロアミミドリガイ。
ノコギリダイ&アカヒメジ。
ミナミギンポ。
どこへ行っても透明度が良くて青い海を楽しめました。
いつもこうだといいなー。
久しぶりに北風です。今日はファンダイバーだけでよかった~。
キヌハダウミウシ。
テンスの幼魚。
たくさんいるから撮りやすそうで思うように撮れないカスミヤライイシモチ。
ノコギリダイの群れ。
アカマツカサ。
ハナミノカサゴ若。
キンメモドキの数が増えました。
タイマイに会えたよ~。
穴から出てこなかったヒトヅラハリセンボン。
トサカイボウミウシ。
ウコンハネガイ。
タコ。
フリエリイボウミウシ。
カクレクマノミ。イソギンチャク丸まってます。
セジロクマノミ。
アカテンイロウミウシいたー。
ウミウシたくさん見つかりました。アンナウミウシ。
タヌキイロウミウシ。
ダイアナウミウシ。
コンペイトウウミウシ。
キスジカンテンウミウシ。
ヤマブキスズメダイの幼魚が可愛い。
アカネハナゴイ。
サザナミヤッコ。
朝はひさびさの北風に大雨が降っていて困っていましたが、
ダイビング中は雨が降らず。
午後になると海も落ち着いてきて助かりました~。
皆さん、次回は青空の時に潜りましょうね~。
イソギンチャクエビのペア。
今日は大きなカメがたくさんいましたよ。
そっと近づきます。
置き物みたいでしたね。
最近遭遇率が高いリュウキュウウツボ。
上手く撮れたかな。
シモフリタナバタウオ。
カモハラギンポ。
キンキョハナダイが綺麗ですね~。
ちょっと写真撮らせてね~。
2本目は気持ち良く潜ります。
アデヤッコ。
クマノミ三種を撮りましょう。
ハナビラクマノミ。
カクレクマノミ。
セジロクマノミ。
アカヒメジ。
クロハタが見回り中。
水底にネムリブカ。
カスミチョウチョウウオに囲まれて幸せでした~。
流れがなく魚がたくさんいて楽しかったですね~♬
体験ダイビング前にシュノーケリング。
ミナミイスズミの群れ!
大きなロウニンアジが3匹も居ました。
そして体験ダイビングです。
とても落ち着いていますね~。
デバスズメダイがキレイ。
タコが2匹いますよ~。
カクレクマノミ。
ハマクマノミ。
お魚たくさんいて楽しいですね~。
何かに夢中。
お昼休憩には可愛いタイマイに会いました。
小さなタイマイでしたよ。
遊んで帰ってきたら船下にもタイマイ。
午後にはもう一本体験ダイビングを楽しみました。
またゆっくり遊びにいらしてくださいね~。
昨日は強風でしたが、今日は少しだけおさまり海に出られました。
アオウミガメと遭遇。
タコの動きが面白い。
ミナミギンポ。
ヨイミヤミノヒラムシ。
カメ三昧でしたね。
カクレクマノミ。
ノコギリダイ。
ハマクマノミ。
デバスズメダイがキレイ。
ヒレが美しいハナミノカサゴ。
アカヒメジ&ノコギリダイ。
透明度が良くてとっても気持ち良かったです。
ずっと写真を撮っていたくなりますね。
太陽が出ていましたが気温が低い。
もう少しあたたかくなると嬉しいな~。
太陽が顔を見せてくれません。。。気温が低い。
今日は水温の方が高いですね。
カクレクマノミ。
魚がいっぱいで楽しいですね~。
キンメモドキ。
グルクンもたくさん。
ロングクロウシュリンプかな。
トラフシャコ。
スカシテンジクダイ。
コクテンフグ。
ちょっと寒かったですね。今度は暖かい日に遊びに来てくださいね~。
天気よし!
ただ昼前から南風が強い。南風なので暖かいですが、ちょっと強すぎるな。
水面はバシャバシャですが、シュノーケリング。
ハナガサアイゴが群れていました。
カメにも会えました~。
可愛いアオウミガメです。
けっこうユラユラしてるけど食事中。
のんびりしてました。
シュノーケリングが上手でよかった~。
さて、体験ダイビングですよ~。
二人ともすんなり水底へ。
カクレクマノミに会えたよ~。
気が付いたら泳いでました。
ノコギリダイの群れ。
アデヤカバイカナマコかわいいね~。
最後は普通に泳いでました。
とっても上手。
青い海で楽しかったね♬
昨日はサンゴ礁保全活動。
ちょこっと写真を撮ったので。
ヘビが近づいてきてびっくり。
ゴシキエビが2匹。
モヨウフグ。
チョウチョウコショウダイ。
ハリセンボン。
ドクウツボ。
カクレクマノミ。
サンゴ礁が美しい。
テーブルサンゴも元気です。
グルクン。
大きなシャコ貝がありました。
昨日は太陽が出て暖かかったけど、今日は雨降り。
やっと雨が止んで明るくなってきました。
昨日で良かったー。
まずはカメ三昧。
この子は全然動かない。
リュウキュウウツボ。
ハナミノカサゴ。
モンハナシャコ。
イイジマウミヘビがにょろにょろと。
チョウチョウウオのペア。
コモンシコロサンゴの上はキンギョハナダイ。
ハナビラウツボ。
続いて砂地。
スカシテンジクダイが美しい。
オジサンがエサ探しに夢中。
カクレクマノミ。
キンメモドキ。
オビイシヨウジ。
アカヒメジ。
ノコギリダイ。
ハナミノカサゴのちびっ子。
ヒトスジギンポ。
デバスズメダイ。
オトメハゼ。
クダゴンベ。
ヤマブキスズメダイの幼魚。
親子で潜ります!
浅場はサンゴとアカネハナゴイが美しい。
何枚も写真を撮りたくなります。
風は強いですが、太陽が出る時もあって気温は上がりました。
海は青くて気持ちよかったです。