タグ別アーカイブ: イブリカマス

梅雨明けだね、きっと

南風が強いです。梅雨明けですね、きっと。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

トウアカクマノミ。いつもですが卵があります。

ロクセンヤッコ。

ミナミギンポ。

チビッコタテキン幼魚もいました~。

ミナミハコフグの幼魚もカワイイ~。

キリンミノ。

ホウセキキントキ。

ヨスジフエダイ。

グルクンの向こうにイブリカマス。

ぐっと近づきます。

ノコギリダイ。

魚がたくさんで楽しいポイントです。

イスズミもすごい数。

ツバメウオの群れが嬉しい。

お友達を連れてきてくれたので続いて体験ダイビング。

ナマコの感触を楽しみます。

アオウミガメがいましたよ~。

アオウミガメとムスジコショウダイ。

あちこちにカメがいて楽しい。

後半は普通に泳いでいました~。

ハマクマノミと。

体験ダイビング2本目は砂地へ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

スカシテンジクダイがキレイだね~。

見惚れてます。

このまま1時間くらいいられそう。

キンメモドキ。

アカマツカサ。

サカサクラゲと。

たっぷり遊びましたね。

ダイビング楽しんでくれたようで嬉しいです!

9月にまたお待ちしてます!

ワイドもマクロも

久しぶりにトカキン曽根。

ギンガメアジの群れに会えました♬

かなり近づけました。

カスミチョウチョウウオもたくさん。

カスミアジ。

戻るときにもう一度ギンガメ。トルネードしていました。

大きな魚の群れは迫力があります。

ナポレオン。オスに性転換中でしょうか。

安全停止中のサザナミヤッコ。

引き返し湾内へ。トウアカクマノミ。卵あります。

トウカムリ貝。小さくて殻が綺麗な個体でした。

キリンミノ。

すごく良いところから顔を出していたミナミギンポ。

イブリカマス。

一時期いなくなっていましたが最近数は少ないですが復活傾向です。

こいつらがいるといないのでは印象がだいぶ違うのでぜひ増えて欲しい!

ホウセキキントキが群れていました。ここのはなぜかよく逃げる。

初見!ワモンフグ。

まだ見たことが無い魚がたくさんいるんですねー。

似ていますがアラレでもケショウでもないのがわかります。

ヨスジフエダイ。

少ないですがキンセンフエダイも混じっております。

グルクンがいっぱい。

小さいお家(イソギンチャク)に大所帯のクマノミ。

最後はゲストのお姉さまが一番大好きなポイントヒナイビーチへ。

定番黄色いジョーフィッシュ。

赤かったオオモンカエルアンコウがピンクになっていました~。

今年2度目のツノザヤウミウシ。

ムカデミノウミウシ。

シラヒゲウニ。なぜか砂地にコロンと落ちていました。

ムラサキウミコチョウが2個体!交接中ですね

コロダイ幼魚。かなり小さい個体でした。

コブシメの赤ちゃんがいました~。

今日はなぜかあちこちに4匹みつかりました♬

ピカチュウもいたよ。

順調に育っている見やすいサイズでした。

今日も充実したダイビング。楽しかった♬

青い海最高~

砂地でキリンミノがふわっとしていました。

これは大きめの子ですが、もっと小さい子もいましたよ~。

ヨスジフエダイとノコギリダイが混ざってて豪華。

イブリカマス。

ヒバシヨウジ。ものすごく小さい子もいました。

透明度が良くてカスミチョウチョウウオがとってもキレイ。

アカネハナゴイ。

ハナビラクマノミ。

イソギンチャクが丸まっていてカワイイ。

トガリエビス。

ネムリブカが寝ています~。

アカヒメジ。

スカシテンジクダイ。

カマスの子が育っていますよ~。

キンメモドキもたくさん。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ツチホゼリが隠れています。

ハナミノカサゴ。

タイマイと遭遇。

タイヘイヨウイロウミウシ。

シロアミミドリガイ。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

ミナミギンポ。

どこへ行っても透明度が良くて青い海を楽しめました。

いつもこうだといいなー。

海中は穏やかです

海上は時化ていますが海の中は穏やか。

スカシテンジクダイがキレイです。

カクレクマノミがいますよ~。

キンメモドキ。

デバスズメダイが可愛い。

1匹だけドリーちゃん。

ヘラヤガラ。

アカフチリュウグウウミウシ。

Iさんゴキゲンです。

ヒトスジギンポ。

キンギョハナダイが華やか。

ヒトヅラハリセンボンが隠れていました。

ブルーが美しいシャコ貝です。

ドクウツボ。

ミズイリショウジョウ貝。

ユキヤマウミウシ。

浅場の魚はカラフル。

アカホシカニダマシが2匹。

クマノミ。

トウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

オニハゼ。

ロクセンヤッコ。

ハチマキダテハゼ。

イブリカマス。

迫力あります。

ヨスジフエダイの群れ。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ。

ノコギリダイも群れてます。

黄色が鮮やかですね~。

ここは魚がいっぱいだな、とTさんも大満足。

今日はかなり風が強かったなー。これから少しずつ海況が良くなる予報。

ワイド&マクロ

透明度が良い。アカヒメジが気持ちよさそう。

イソマグロが通り過ぎていきました。

カメもいたよ。

チョウチョウコショウダイ。

ミゾレウミウシ。

ムチカラマツエビ。

カクレクマノミ。丸まっているイソギンチャクが可愛い。

イソギンチャクエビ。

ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

アカネハナゴイ。

イッテンチョウチョウウオ達が集まっていました。

カスミチョウチョウウオ。

セグロチョウチョウウオ。

ハクテンカタギ。

カスミチョウチョウウオ、ずっと見ていられます。

オジサン&マルクチヒメジ黄化個体。

トウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

ロクセンヤッコ。

イブリカマス。

かなり近くて迫力があります。

つい、何枚も撮ってしまいますね。

フタホシフダイ。

ロウニンアジ。

ホウセキキントキ。

ヒバシヨウジ。

ワイドからマクロまで楽しかった~。

ホシダカラ貝がたくさん

透明度が良くてハナゴイがキレイ。

ヒメテングハギ。

ソウシハギ。

カスミチョウチョウウオ。

遠いな。。。バラクーダ。

バラフエダイ。

流れがけっこうありました。

続いてマクロでトウアカクマノミ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

キリンミノ&ホシダカラ貝。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

ミナミギンポ。

ホシダカラ貝。何やらもぞもぞ動いていました。

イブリカマスはいつ見ても迫力があります。

夢中で撮っちゃう。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。

アカヒメジもいます。

ヘコアユの幼魚。まだ居てくれて嬉しい。

ミナミハコフグ。ちょっと大きくなりすぎですね。

モンハナシャコ。

ウミウシカクレエビ。

シモフリタナバタウオ。

ハナミノカサゴ。

盛りだくさんでいい海でした。じっくり撮影楽しいな。

体験ダイビング上手すぎ!

初めての体験ダイビングとの事ですが、めちゃくちゃ上手です。

クマノミ。

アカホシカニダマシもいますよ~。

ハマクマノミと。

イブリカマス。

もう普通に泳いでます。

カクレクマノミ。

お昼休憩にカメ。

あれ、あっちにもいるよ。

結局8匹くらい。カメ天国。

2本目も潜ります。ここはいろんなナマコが。

カメもいます。

ムスジコショウダイ。

ベンテンコモンエビ。

魚がいっぱいで楽しい。

タイマイもいたよ。

ハマクマノミ。

ほとんどファンダイブのような体験ダイビングでした。

また潜ろうね~。

被写体がいっぱい楽しいな

ハナミノカサゴ。

クマノミ。

トウアカクマノミ。

ハチマキダテハゼ。

オニハゼ。

トウカムリ貝。

キリンミノ。

イブリカマス。

ついついたくさん撮っちゃう。

ヨスジフエダイ&アカヒメジ。

ノコギリダイも混ざります。

ホウセキキントキ。

フタホシフエダイ4匹!

グルクマ。

続いてリクエストでカメ。

その前にヘコアユの幼魚がいて興奮!

カメさん、たくさんいました。

大きなコバンザメをつけてます。

フリエリイボウミウシ。

オトヒメエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

タスジミドリガイ。

ニセゴイシウツボ。

魚がいっぱいで華やかです。

お昼休憩~。

サバヒーも!

三本目は気持ちよく。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクモエビ。

アデヤッコ。

オウギチョウチョウウオ。

ハナビラクマノミ。

ハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

アカヒメジ。

ファンダイブ3本、満喫しました~。

台風がどうなるか微妙ですが、明日はお休みになってしまいました。。。

親子で体験ダイビング

M親子、本日も潜ります。

キリンミノ。

りゅうぞうは今日もスイスイ。

イブリカマス。

迫力あるね~。

クマノミ。

年に一度しか潜らないけどさすがファンダイバー。

りゅうぞうは体験だけど、すっかり上手になりました。

スカシテンジクダイ。

カクレクマノミ。

デバスズメダイ。

いい写真撮れたでしょうか?!

Mさん、今年も来てくれてありがとう。

来年はファミリー全員に会いたいな♪待ってます。

今日もじっくり撮影します

モンハナシャコ。

イブリカマス。

アカヒメジやノコギリダイやヨスジフエダイ。

最近ここで見るようになってきたクロコショウダイ

珍しいと思います!

真剣。

このイソギンチャクにいるクマノミってなぜか撮っちゃますよね(笑)

続いてカメ。

ハシナガウバウオ。

テンクロスジギンポ。

ソライロイボウミウシ&ツノキイボウミウシ。

シモフリカメサンウミウシ。

戻ってきたら娘さんが待っていました~。

今日もたくさん撮りました~。